2007年07月21日
地震体験で( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
天王寺の都会で、疲れラッタ、オレンジです。
本日、落ちこぼれ消防団員オレンジは、阿倍野防災センターへ
見学研修に行ってまいりました!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

コースは、約一時間。
地震体験や消火器訓練、煙の中を避難するなどの体験があります。
救急車を呼ぶ練習もあります。
震災直後の街の様子も再現されていたり
して、迫力あります。
関西に一台しかないという地震発生機では
阪神大震災の実際のゆれを体感できます。
「来る!」ってわかっていても相当怖いのに、
急にきたら、なす術はないという感じでした。
65秒というのは、かなり長い時間に感じられました。
実際に30年以内に南海地震の発生率は50%とのこと、
いったい、何ができるのでしょうか?
ここにいる場合どうすればいいのか?
そんなことを少しずつ、意識して暮らさなければなりません。
近くには、通天閣や、スパワールド、天王寺動物園など
遊べる施設も多くあります。

夏休み、遊びにいったついでに、体験するのもいいんじゃないでしょうか?
本日、落ちこぼれ消防団員オレンジは、阿倍野防災センターへ
見学研修に行ってまいりました!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
コースは、約一時間。
地震体験や消火器訓練、煙の中を避難するなどの体験があります。
救急車を呼ぶ練習もあります。
震災直後の街の様子も再現されていたり
して、迫力あります。
関西に一台しかないという地震発生機では
阪神大震災の実際のゆれを体感できます。
「来る!」ってわかっていても相当怖いのに、
急にきたら、なす術はないという感じでした。
65秒というのは、かなり長い時間に感じられました。
実際に30年以内に南海地震の発生率は50%とのこと、
いったい、何ができるのでしょうか?
ここにいる場合どうすればいいのか?
そんなことを少しずつ、意識して暮らさなければなりません。
近くには、通天閣や、スパワールド、天王寺動物園など
遊べる施設も多くあります。
夏休み、遊びにいったついでに、体験するのもいいんじゃないでしょうか?
Posted by
オレンジ
at
20:41
│Comments(
6
)