2007年07月21日

地震体験で( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

天王寺の都会で、疲れラッタ、オレンジです。

本日、落ちこぼれ消防団員オレンジは、阿倍野防災センター
見学研修に行ってまいりました!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

地震体験で( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

コースは、約一時間。
地震体験や消火器訓練、煙の中を避難するなどの体験があります。
救急車を呼ぶ練習もあります。

震災直後の街の様子も再現されていたり
して、迫力あります。

関西に一台しかないという地震発生機では
阪神大震災の実際のゆれを体感できます。
「来る!」ってわかっていても相当怖いのに、
急にきたら、なす術はないという感じでした。
65秒というのは、かなり長い時間に感じられました。

実際に30年以内に南海地震の発生率は50%とのこと、
いったい、何ができるのでしょうか?
ここにいる場合どうすればいいのか?
そんなことを少しずつ、意識して暮らさなければなりません。

近くには、通天閣や、スパワールド、天王寺動物園など
遊べる施設も多くあります。
地震体験で( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
夏休み、遊びにいったついでに、体験するのもいいんじゃないでしょうか?



Posted by オレンジ at 20:41 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
通天閣の近くにこんなのがあったんだ~
この間、初めて通天閣見にいったんだけど・・・
一度、震度6を家族で体験してみたいと思ってます。
そうすりゃ、家族の防災意識がよりいっそう高まるかもね・・・

らったらったバケラッタが頭から離れないんですけど・・・(-_-;)
Posted by ルルヴェ at 2007年07月21日 21:16
オレンジ さん

通天閣付近に、発見!
爺さんも、串かつを、食べに行った事あります。
今度、探します!ありがとう!!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
Posted by 滋賀の食爺 at 2007年07月22日 00:10
バケラッタTVで地震体験模様の放送楽しみにしてます☆
Posted by ふな at 2007年07月22日 07:27
ツーテンカクには登ったんですか?
Posted by PON at 2007年07月22日 07:56
怖わそ~
震度3でも怖いのに、しかも65秒って・・・。

がんばれプレート、負けるなプレート!(>_<。)HelpMe!!
Posted by nory at 2007年07月22日 10:36
☆ルルヴェさん・・・家族で体験すると、防災意識はUPするでしょうね。上手にできたかどうか、後で成績表みたいなのをくれますよ。がんばろう!がないように、一家団結してチャレンジしてみらったら、どうやろなあ。

がんばらい!(これも野洲の言い方です)

☆食爺さん・・・今回は、串カツを食べそびれました。次回挑戦します!
( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

☆ふなさん・・・取材させてもらえると、いいでしょうね。移動式の車のなら、よくやっています。バケラッタTV、ねたはいろいろありそうですね。

☆PONさん・・・登りましたよ!初めてです。上から見ていて、地震体験の後だけに、今きたら怖いなと・・・

☆noryさん・・・応援して、プレートが動かないならいいんですけど。一瞬足がすくみますよ。
Posted by オレンジ at 2007年07月22日 16:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。