この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月27日

震災とわかめ

お味噌汁にはわかめです。

わかめの袋を何気なく見ると・・・


「三陸沖産」


いつも、食卓にあるわかめ。

今回の震災では、わかめの養殖場がたくさん流されたそうですね。


このわかめを作ってくれた方は無事だったのかな・・
三陸沖産のわかめを口にできるのはいつなのかな・・・

お椀のへたにへばりついているわかめも、きれいに食べよう。

また、当り前のようにおいしい三陸産のわかめが出回る日を
願わずにはいられません。



  

Posted by オレンジ at 10:13 Comments( 2 ) オレンジ的日々

2011年04月26日

落語愛好会ブログ部発足

昨日は、野洲落語愛好会の例会が行われました。

先日、えくぼさんとも話していた


野洲落語愛好会ブログ部


みなさんのGOサインをいただいたので、
いよいよ発足いたしました。


内容は、滋賀県や近隣の落語会情報や
ネット大喜利、落語やお笑い談議などを予定しています。


言い出しっぺの私は、とりあえずはブログ管理人に勝手に就任!iconN32

謎かけのお題なんかもありますので、ぜひ参加してみてくださいね。   

Posted by オレンジ at 09:15 Comments( 0 ) 落語(お笑い)

2011年04月24日

来世は???

今日、どうしても夫婦で出席しなければならかったあるセミナーで、
こんなことを聞かれました。

目を閉じて、どれかに手を挙げてくださいね。


1、生まれ変わるなら、また、自分に生まれたい。

2、また、自分でもいい。

3、もっと才能豊か美しく生まれたい。

4、絶対自分以外の人間に生まれ変わりたい。


さて・・・・


私はどれにも手を挙げられませんでした。

答えは、今の自分でも嫌じゃないけど
出来れば、ほかの人格でも生きてみたい・・・から。

やっぱり、パパレンジも同じ選択肢だったようです。

ちなみに、うちの夫婦は
来世人間に生まれかわったら、ほかの人と結婚したい
と、いうのが両方の意見。

かなり好奇心旺盛な夫婦なんでしょうか?kao08

今と同じ性別に生まれかわるとは限らないしね。

そう考えると、
親しい同性の友人でも、前世は夫婦だったりすることもあるのかもな。


ま、来世は来世。

今を楽しくしっかり生きていきましょう。

  

Posted by オレンジ at 22:59 Comments( 0 ) オレンジ的日々

2011年04月22日

キャラメルコーヒー味 チョコフレーク




キャラメル味にめっぽう弱いオレンジです。


チョコフレークのキャラメル味??
で、コーヒー味??


これは、見逃せまい。


というわけで、お買い上げ。


袋を開けると、


キャラメルとコーヒーのあまーい香りが
東京ディズニーランドのキャラメルポップコーン売り場を
ほうふつとさせる香りが立ちのぼります・・・iconN04


それだけでも相当ノックアウトですが
チョコフレークもサクサク具合を残しながら
同じく、キャラメル味が・・・そして、控え目ながらのコーヒーフレーバー・・・


チョコフレークだけで、かなり満足度icon14
おいしすぎて、一袋は食べられませんでした。
残りは、コレンジちゃんが完食。

これメインのデザートとか食べてみたいなあ。   

Posted by オレンジ at 10:38 Comments( 0 ) オレンジ的日々

2011年04月20日

お笑いやりたい人!




あーやっぱり、お笑いが好き!


昨日野洲落語愛好会の会長 えくぼさんにお会いしていきました。

落語愛好会ですので、落語が好きな人ばかりなのは当然ですが
私としては、漫才やコント、お芝居なんかもできればいいな・・・

また、お笑いをやってみたい初心者には
小話や大喜利などをやってもらいって
お笑いのすそ野を広げていきたいな・・・


とひそかに思ってきました。



えくぼさんに相談すると

「そりゃ、いいやんか!
でも、ちゃんと仲間も集めなあかんし、
舞台を続けられる状況を作ることが大事なんや。

それに、ファンづくりも大事。」


と、言われました。


ふむふむ・・・・なるほどね・・・・


思いだけ突っ走っても
何ともならないこともあるのです。


というわけで、だれか、お笑いやってみたい人、また、経験者いませんか!!

落語はもちろん、漫才やコントでもいいです。
笑いを広げていきましょう!
  

Posted by オレンジ at 11:26 Comments( 0 ) 落語(お笑い)