この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年10月31日

読書するオレンジ

読書の秋でございます。

高校生まで、本を全く読まなかったオレンジですが
今は、机の周りには、いろんな本が転がっております。

今は、ちょっとまじめにお仕事用(教育関係)の本が多いんですが

小説も旅行雑誌(妄想用)も自己啓発系も
ビジネス系もいっぱいあります。

本を読むと、
自分が経験したことにないことを、擬似経験することができます。
自分が普段感じたことのない感情や発見もあって
いながらにして刺激を受けます。

今、教育系の本をたくさん読んでいるんですが
今までの、自分のやり方を全く否定される方法で
目からうろこです。
まじめーなその本を読みながら、
「えええ!ほんまほんま!」
「(ノ∇≦*)キャハッッッ♪」
と、こえだして読んでいる自分は
相当危ないヤツでした。
*普段は、独り言はほとんど言いません。
英語落語で落ち込んで以来の独り言です。

アマゾンに紀伊国屋にブックオフ
今月は書籍代だけでも、かなりのもんです。

マジな常識的な記事なりましたが
秋の読書週間ですしねえ。
オレンジの遊び場ブログが、ちょいと医療とかツッコミにくい記事なんで・・(^^;)

では、またもっと切れ味の鋭いツッコミができるよう修行してまいります。   

Posted by オレンジ at 09:52 Comments( 4 ) 大人の国語科

2008年10月29日

イマドキのラジオFMにツッコム!

FMラジオのDJが好きじゃありません。

音がきれいに入るので、音楽のときは聴くんですが
DJだか、パーソナリティーとかは
はっきりいって面白くない。

大体ひとりでしゃべくりまくっていて
面白いはずないんですよ。
当たり前のこと、テンションあげてしゃべってるだけですからね。

ちなみに、NHKの語りは静か過ぎて車の中では
聞き取りにくすぎです。

しかし、仕方なくFMをかけることもあるんですが
最近きいた2曲の日本語のラップが
はっきりいって、

なんじゃこりゃ~~~~!


って、途中で聞いてるほうが恥ずかしいんだかばかばかしいんだか
で、切ってしまいました。

若者のリアルタイムの気持ちを歌った歌らしいのですが、
言葉がストレートすぎて、言葉自体が軽すぎて
自分の気持ちだけを美しく歌いすぎて
押し付けがましすぎて

こういう歌詞は、新しいと思います。
これが、今の若者に受けるのもわかります。
でも、オレンジも古いヤツだとお思いでしょうが(←また、古いフレーズ・・)
どーも、こんな歌詞は、

だみだこりゃ・・・

阿久 悠がきいたら、ため息つくのか
新しいと思うのか。
とにかく「僕の時代は完全に終わった。」
と思わせるには充分です。

  

Posted by オレンジ at 21:28 Comments( 9 ) ツッコミ

2008年10月21日

いい夢を見るには

前回、デートした夢の話を書きましたが
「いい夢見るコツってあるの?」
と、夢見る少年の心を持った中年紳士から質問がありましたので
お答えいたしましょう。

オレンジは、楽しい夢をみます。
たとえば、空を飛んだり
旅行に行ったり、おいしいもの食べたり
若いときにもどたり、かっこいい人とデートしたり。

コツは・・・・

眠るときに、楽しかった夢を思い出しながら眠るんです。
これは、眠れない夜にもオススメの方法。

オレンジが思うに・・・・
夢を思い出すということは、夢を見ているときの脳波に近づくのではないかと思うのです。
夢の世界を頭に描いている状態は、夢の中と同じでしょ?
だから、脳が眠る態勢に入ることが出来ると思います。
東北大学の川島隆太先生に、脳波のデータを取ってもらわないとなあ。

オレンジは、夢の中で
ある街が出来上がっています。
夢で出てくる場所をつなげていくとひとつの街になるんです。
その街をうろうろしていると、眠くなり
いい夢を見ます。

不思議ですよね。
人間は、一生のうち3分の1くらい眠っているんでしょ?
(*オレンジは、もっと眠っているかも。)
だから、もうひとつの人生がそこにあっても面白いかもって思ったりして。

ああ、オレンジは、夢の中でも
現実の世界でも、マアマア、楽しく生きているようです。

今夜、あなたもよい夢を!(新庄剛風に!)   

Posted by オレンジ at 20:17 Comments( 9 ) いい予感!

2008年10月19日

秘めた恋だから・・・ええ!!!!

素敵な人とデートしました。
お互いに、家庭のある身なので、ちょっと離れた街で。

でも、デートだから、腕を組んでドキドキ。
たわいない二人だけの秘密だから、ワクワク。

安定した日常をおくっているからこそ
日常ではない、非日常の特別な時間・・・
その感情が、ただの恋とは違う高揚感を高めるような気がします。






あ、もうお気づきかと思いますが、
夕べの夢です。
妄想の続き?かも知れませんが・・・

こういうの書くとね
「そういうのを望んでいるからじゃないの?」とか
「欲求不満?」
なんて、下世話なコメントを入れる皆さんじゃないことは
オレンジはよく承知しています。
ハイ。

つまり、
ぶっちゃけ、望んでいるでしょ?
「失楽園」みたいな、めんどくさいんじゃなくて、
大いなる勘違い、とか、大いなる片思い、とか、
恋愛ごっこ程度の
淡い思い。
(*ここにコメントを残してくれる何%かは、仙人または異性人であるので、すべてとはいい難いが・・・)

オレンジは、こういう夢を
たま~に、みて1~2日ウットリして
擬似恋愛です。
素敵な人をテレビで見たり、
小説に出てくるヒーローが相手だったり。

でね。
今回の夢で感じたんだけど、
こういう「秘めた恋」みたいなのって、
実は、相手にはあまり重要性がないみたいって思った。
そういうシチュエーションが、すごく楽しいんだって。
だから、そういうのに走る人がいるんだな・・・・ってね。

まあ、何事も
絶対とはいえませんが、今のところ
夢(妄想)だけで十分楽しいです。

おお!これ聞いて、オレンジにチャレンジする度胸のある人
手を上げて!

ま、その前に、笑いのセンスをよーく見極めてから、挑戦しな!
┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ
↑みんな挑戦したがっているという妄想に取り付かれているから、放置OK!

  

Posted by オレンジ at 20:44 Comments( 6 ) オレンジ的日々

2008年10月18日

スポレク祭

うどん700食完売。

  

Posted by オレンジ at 14:03 Comments( 5 )