2007年09月24日
ありがとう!運動会
先週土曜日は、コレンジの小学校の運動会でした。
5年生のコレンジちゃん
普段は、あまり接しない友達とも、組み立て体操でグループになり
協力しながら、練習をしなければなりません。
練習初めは、
「ブリッジいやや・・・」
「下ばっかりやし足が痛い・・・」
少しなれてくると
「お母さん!、ブリッジできたで!見て見て!」
「今日な、Rちゃんとうまくいって『やった!』って、ふたりでゆうたん。」
前日には
「お母さん、絶対来てや」
そして、当日。
5,6年生の一糸乱れぬ、すばらしい演技。
たいてい、毎年2,3崩れるグループがいるのですが、
見事に、ミス無し!
その中で、コレンジちゃんも
いつもとは違う顔で、きびきびと
高学年らしく演技をしています。
運動会の練習って、暑いし、
痛いし、めんどくさいし。
でも、仲間と何かをやり遂げる。
誰もが同じ気持ちにならなければ、できない演技。
普段の授業では、学べない
すばらしい機会だと思いました。
学校でしか、こういう充実感はなかなか子どもの時には
味わえません。
改めて、学校や指導された先生方に感謝せずにはいられませんでした。
組み体写真は、パパレンジ担当。
で、お弁当!

オレンジ家特製メニューの紹介
しょうが焼き入れようと思っているお母さんを強く説得しいれさせた、コープ製焼き豚、
栄養のバランスを考え、ウインナーをわなに使った、オクラの胡麻和え、トマトの串刺し
卵コレステロールの摂取を減らすよう言われているパパレンジ対応、カニかまいり卵焼き
この間のチリソースを使って本格中華風、えびのチリソース
手作りより、こんなものをリクエストされる悲しい冷凍カップグラタン(コレンジちゃんのリクエスト)
おにぎりには、やっぱり漬物ですな、白菜のお漬物
適当に作ってみたら、結構おいしかった大学芋黒ゴマごまかし。
PM9時に西友に5パックだけ残っていた巨峰
やっぱりここにも、南農園の色っぽい梨
紀香と、陣内の結婚式の引き出物にも使われたという紀州五代梅入り、
「ぼくはこれだけでええ」(BYコレンジ君)塩おにぎり(コレンジ君のリクエスト)
食べるときは、パリパリがいいよね、海苔別添え
5年生のコレンジちゃん
普段は、あまり接しない友達とも、組み立て体操でグループになり
協力しながら、練習をしなければなりません。
練習初めは、
「ブリッジいやや・・・」
「下ばっかりやし足が痛い・・・」
少しなれてくると
「お母さん!、ブリッジできたで!見て見て!」
「今日な、Rちゃんとうまくいって『やった!』って、ふたりでゆうたん。」
前日には
「お母さん、絶対来てや」
そして、当日。
5,6年生の一糸乱れぬ、すばらしい演技。
たいてい、毎年2,3崩れるグループがいるのですが、
見事に、ミス無し!
その中で、コレンジちゃんも
いつもとは違う顔で、きびきびと
高学年らしく演技をしています。
運動会の練習って、暑いし、
痛いし、めんどくさいし。
でも、仲間と何かをやり遂げる。
誰もが同じ気持ちにならなければ、できない演技。
普段の授業では、学べない
すばらしい機会だと思いました。
学校でしか、こういう充実感はなかなか子どもの時には
味わえません。
改めて、学校や指導された先生方に感謝せずにはいられませんでした。
組み体写真は、パパレンジ担当。
で、お弁当!
オレンジ家特製メニューの紹介
しょうが焼き入れようと思っているお母さんを強く説得しいれさせた、コープ製焼き豚、
栄養のバランスを考え、ウインナーをわなに使った、オクラの胡麻和え、トマトの串刺し
卵コレステロールの摂取を減らすよう言われているパパレンジ対応、カニかまいり卵焼き
この間のチリソースを使って本格中華風、えびのチリソース
手作りより、こんなものをリクエストされる悲しい冷凍カップグラタン(コレンジちゃんのリクエスト)
おにぎりには、やっぱり漬物ですな、白菜のお漬物
適当に作ってみたら、結構おいしかった大学芋黒ゴマごまかし。
PM9時に西友に5パックだけ残っていた巨峰
やっぱりここにも、南農園の色っぽい梨
紀香と、陣内の結婚式の引き出物にも使われたという紀州五代梅入り、
「ぼくはこれだけでええ」(BYコレンジ君)塩おにぎり(コレンジ君のリクエスト)
食べるときは、パリパリがいいよね、海苔別添え
Posted by
オレンジ
at
20:11
│Comments(
12
)