この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年09月21日

煉瓦屋のハンバーグのお味は!?

ひょんなことから、中学時代の親友と連絡が取れました。
20年以上あっていないのに、久しぶりに電話で話しだしたら、
昔のまんま・・・・・

彼女も滋賀県に住んでいるので、会うことになりました。

「私の顔見て、絶対噴出さんといてな・・・」
「わかってるって!」

なんて、約束を事前に交わし
いよいよ・・・!

やっぱり、お互い、噴出し寸前で
ご対面。

「お昼、どこ行く?」
「どっかしらん?」
「なんや!誘っといて、きめてないんかいな・・・」
「適当になんとかなるやろ・・」
「相変わらずやな・・・ここにするか?」
「おし!ここ偵察に行くか・・・おいしなかったら、ふたりでぼやいたらええしな・・・」
「そやな・・・」
と、
『滋賀本』を覗き込んで決定。

草津シネマハウスをまっすぐ
堤防の下辺りにありました。

煉瓦屋

入り口はこじんまりとこんな感じで。




早速お勧めのハンバーグランチ900円を注文
冷製パンプキンスープは、塩味がしっかりついています。量も結構ありましたね。
パンは自家製のくるみパン。これもお持ち帰りで販売していますよ。ブルーメのくるみパン風
そして、ハンバーグは、
これぞ、レストランのハンバーグ!
家では、絶対まねのできない
ふわふわ、ジューシー、そして驚きのネットリ!
ソースでごまかされたレストランのハンバーグは多いですが、
ソースの味も、控えめに、肉のおいしさを引き立てています。

デザートまで食べたかったのですが、
おしゃべりと、量で今回はおなかがいっぱいになり断念。

あのハンバーグは、もう一度食べたい味です。

そして、同級生の彼女とも、楽しい時間を。
学生時代の友達って、いつ会っても時間が戻ります。
次回も、どこかおいしいお店を狙って
二人で行こうねととたくらんで、
「じゃ!」

  

Posted by オレンジ at 22:17 Comments( 8 )