この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年09月11日

栗ご飯 in コレンジ茶碗

コレンジちゃんは11歳、コレンジ君は9歳。
バイキングにいったら、大人並みに食べます。

さて、そんな二人は、お食い初めのころから使っているお茶碗では
いよいよ小さくなってきました。

「おかあさ~ん、新しいお茶碗かって!」

と、選んだのは・・・・
コレンジちゃんは、うさぎ柄でオレンジと同じくらいの大きさ。
妥当。

そして、コレンジ君は



いわゆる、子どんぶりくらいあります。
お茶漬け大好きのコレンジ君には、これくらいがいいのかもしれませんが・・・・

パパレンジより大きいって・・・どう?

*お茶碗の中は、おいしいと評判のお店の栗ご飯。
栗が、ごろごろ入っていて、それが、また・・・・まさに、びっ栗(クリ)なおいしさ!

  

Posted by オレンジ at 19:39 Comments( 12 )

2007年09月11日

立山牛筋煮込みの再現

先月立山に行ったとき、
寒がりコレンジ君は、室堂で
”牛筋煮込み”を注文。
これが、あっさりしていてとてもおいしかったので、

ちょっと涼しかった昨日再現を。


ジャガイモ、たまねぎ、にんじん、セロリ、ローリエを入れて
後は、塩とおしょうゆで味付け。

*立山のは、大根、にんじん、こんにゃく、ごぼうなどでした。

牛筋は、一度圧力鍋で煮て、そのスープを全部捨て、もう一回に直すと
あっさりと仕上がります。

味見したコレンジ君
「うん!なかなか、近い味やけど、ちょっと塩がききすぎ。でも、近い味でてるなあ。」
と、何様発言。

味を薄めるために、生のレタスを下に敷いて、
上からスープをかけます。
しゃりっとしたレタスの食感が、いいですよ。

今朝も朝から、コレンジちゃん、コレンジ君最後をさらえて
「いってきま~~す!」
  

Posted by オレンジ at 09:54 Comments( 8 )