2007年09月01日
金魚すくいとスイカ割り
やっと9月です!
って、まだ、土日か・・・
先日うちの塾恒例、夏のお楽しみ会をやりました。
コチラは
低学年に人気の金魚スーパーボールすくい!

盛り上がるスイカ割り!

オバレンジの畑で、たくさんなったスイカたち。
スイカわりなんてやったことがない・・・って子どももいます。
この写真は、素直に男子。
女子は、男子が帰ってから、思いっきりやりたいそうです。
モノを公然と”ぶっこわす”ことがありませんから、
結構、ストレス発散になるらしいですよ。
程よく割れたところで、包丁で切り分け
みんなで
「いただきま~す!」
この後、勝手に
「スイカ早食い大会」
「スイカの種 飛ばし大会」
なんかをやってました。
後は、ビンゴ大会。
数字は英語でね。
賞品は、地蔵盆の御下がりと賞品用小さなお菓子。
ちょっとした、夏のお楽しみです。
って、まだ、土日か・・・
先日うちの塾恒例、夏のお楽しみ会をやりました。
コチラは
低学年に人気の金魚スーパーボールすくい!

盛り上がるスイカ割り!
オバレンジの畑で、たくさんなったスイカたち。
スイカわりなんてやったことがない・・・って子どももいます。
この写真は、素直に男子。
女子は、男子が帰ってから、思いっきりやりたいそうです。
モノを公然と”ぶっこわす”ことがありませんから、
結構、ストレス発散になるらしいですよ。
程よく割れたところで、包丁で切り分け
みんなで
「いただきま~す!」
この後、勝手に
「スイカ早食い大会」
「スイカの種 飛ばし大会」
なんかをやってました。
後は、ビンゴ大会。
数字は英語でね。
賞品は、地蔵盆の御下がりと賞品用小さなお菓子。
ちょっとした、夏のお楽しみです。
Posted by
オレンジ
at
10:30
│Comments(
8
)