この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月05日

太田知事と守屋さんちの奥さんにツッコム!

大阪府の太田知事も守屋さんちの奥さんも・・・

なんとなく、あの状態では、みんなからよくは思われないですよね。

記事や、雑誌の話を総合すると
初めから、そんな人であったわけではないらしい。

太田知事は、当選当時支持者や議員にもこまめに回っていたようだ。

守屋さんちの奥さんも、学生時代は、控えめな人だったらしい。

って、ことは
彼女たちにかかわらず、
権力やお金の力で、自分を見失う人というのいは珍しくないのかもしれない。

たくさんお金を稼ぐ仕事をしているから、
会社で、高い役職についているから
ご主人が、会社で偉いから
子どもが、いい学校に入っているから

そういうことが、ついつい”個人の私”のときも
態度に出てしまう。
それって、ほかの世界の人には、すごい違和感があることに
なかなか気がつかないんですよね。

もうひとつ、
太田知事も守屋さんちの奥さんも
”ビジネスや政治的世界で男と同等にやりあっているから・・・”
って、どうも、上目線になりがちな人もいます。
それって、女は特に敏感。
まあ、勝気でないとやってけない世界ではありますから
どうしても、そうなるんでしょうけど。


初めて会う人には、その人しか見えていない。
子どもに
「おばちゃ~ん」
って、よばれても
振り向くくらいの普通感覚が、まずは、必要でしょうね。

あ、オレンジは、ここでは、一個のオレンジでいたいと思っているんですが
鼻につくようなこと言い出したら、要注意です。
みなさんで
「あほか!」
と、ブログ知らん振りでお願いします。

イチビリで凡人のオレンジは、人のことはいえた義理ではありません。
ただ、権力も金もないので、しばらくは大丈夫かと・・・   

Posted by オレンジ at 12:25 Comments( 8 ) ツッコミ