この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年10月15日

ブログ上での発言には・・・KY??

さて、やってみました。
あつさんのブログで紹介されていた
「空気読みテスト」http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/ky.cgi

で!みてみて!この美しいペンタゴンを!!!



超平均点なバランスのよさ・・・・
コレって、相当つまんなそうなやつですよね。

その中に、
ネットの掲示板やブログでの議論ではこれまでの話の流れをよく理解した上で発言するようにしている。

って、項目があるんですが、う~~ん、
文字だけというのは、非常に難しい。
人間だと、表情や声に調子でわかるんですが、表現力というのは人それぞれ。
オレンジも、3年のブログ生活で、失敗したこともあります。
誤解のない表現を選ぶようにはしていますが、どうとるか、も相手次第。
それが原因で、ブログをやめたり、中止したり、疎遠になったり・・・
なんて事も起こりかねません。
滋賀咲くは、大人同士(年齢ではなく精神のね)の健全なブログではありますが、
くれぐれも「言葉」には気をつけて楽しみたいです。

オレンジも、つい冗談が過ぎてへんなこといってたらごめんなさい!

  


Posted by オレンジ at 21:38 Comments( 11 ) 大人の国語科

2007年10月15日

小話ロープレ3日目

最近、夕方のヘイ和堂で半額食料品を買い込み
お料理の計画を立てるのが楽しみなオレンジです。
よ!賢い主婦!
いえ、定価で買うと「負けた・・・」気になるんですよね。

==============================
それでは、お題3題
コレは、営業道場で出された宿題。
何からでも、話ができるようにする練習です。
*むかしやった大喜利の練習に似ているのだ・・・・

あ!皆さんへのお題ではありませんから・・・((^^;;)

気楽に読んでよびかけにこたえられるのがあれば
答えていただければ、めちゃうれしいです!
前回答えてくださった方ありがとうございます。
お話が広がって、すごく楽しくなりました!!

1.目薬・・・最近、目薬を携帯しています。あ、年齢から来る疲れ目というよりは、
コンタクトにごみが入ると、アイメークが取れちゃうんですよ。
目薬入れると、ましになります。

2.自分探し・・・人生は、自分探しのたびかも?
いや、自分探しというよりは、自分発見と自分が成長するたびかな?

3.けんか祭り・・・思いっきりけんかするほどの大声を上げることって、
日常ありませんよね。大人になって大声って出さないでしょう?
オレンジは、レッスンで結構大きな声で歌ったり、踊ったり。
コレが、結構ストレス発散になるんですよ。
って、ことは、子どもたちもかな?

じゃあ、3題ミックス!

けんか祭りを見ていると、こちらまで血気が上がってきそうです。
祭りは、見るよりやっぱり参加したい。
人生もいっぱい参加すれば、自分を見つめなおすことになるかも。
目が曇らないように、「客観的」とかいた目薬も時々さしましょう。

おし!うまくいった!   

Posted by オレンジ at 21:32 Comments( 5 ) 営業ですよ。