2007年10月22日
最終回・狂言・万華鏡で、ロープレ8日目
うどんって、きつねとたぬきがあるってことは・・・
うどんって、ひょっとしたらラーメンなのかも?
だまされていても、きつねうどんもたぬきうどんもおいしいから、まあいっか!
========================
オレンジ、ついに宇宙人に捕まり、ツッコミ脳みそを吸い取られるの巻き!!!

と、ちょっと飛んだ内容の記事ばかりですが
今日もお題をと・・・
1.最終回・・・・ドラマでも、最終回は意外とあっけなく終わります。
たいてい、何年後かに急に飛んだり、ああ、あの冬ソナもそうでしたよね。
主人公か、その恋人が外国に転勤になるっていうのも定番です。
最終回じゃないけど、ジーパン(松田優作)のラストは、今でも印象的。
皆さん思い出の最終回といえば?
2.狂言・・・といえば・・・「コレ、太郎冠者・・」といかいうやつですよね。
若いときは、古いものはそれほどすきではありませんでしたが、
最近は、落語も古典もちょっとだけ、興味が・・・
能や狂言も、「退屈なだけ」なものでしたが、今見たら少し違うかも!
3.万華鏡・・・はじめて万華鏡をみたときを覚えていますか?
オレンジは、子どものころで多分おみやげ物やさんかなんかだったと思います。
いつまでも、きれいなので見ていました。
父が買ってくれたのかなあ・・長い間、本棚の隅にありましたが
今はどこへいったのか・・・
さあ、ミックスできるかなあ・・・
まるで万華鏡の中にいるみたいに、回り続ける地球の中で
日々違う姿をみせている人類の皆さん。
この世は、無常ではありますが、何かの拍子にやはり歴史は繰り返されます。
古典芸能の能や狂言を見ていても、人間の考えることってやっぱり同じようだと。
地球の最終回なんて考えたくもないけれど、
それが、人間の手によってでなければ、それもありかもしれません。
ちょっと、明るい未来につながらないなあ・・・
やっぱり、ツッコミ脳と一緒に「おばかな明るさ脳」の一部を吸い取られたかあ!!?
うどんって、ひょっとしたらラーメンなのかも?
だまされていても、きつねうどんもたぬきうどんもおいしいから、まあいっか!
========================
オレンジ、ついに宇宙人に捕まり、ツッコミ脳みそを吸い取られるの巻き!!!

と、ちょっと飛んだ内容の記事ばかりですが
今日もお題をと・・・
1.最終回・・・・ドラマでも、最終回は意外とあっけなく終わります。
たいてい、何年後かに急に飛んだり、ああ、あの冬ソナもそうでしたよね。
主人公か、その恋人が外国に転勤になるっていうのも定番です。
最終回じゃないけど、ジーパン(松田優作)のラストは、今でも印象的。
皆さん思い出の最終回といえば?
2.狂言・・・といえば・・・「コレ、太郎冠者・・」といかいうやつですよね。
若いときは、古いものはそれほどすきではありませんでしたが、
最近は、落語も古典もちょっとだけ、興味が・・・
能や狂言も、「退屈なだけ」なものでしたが、今見たら少し違うかも!
3.万華鏡・・・はじめて万華鏡をみたときを覚えていますか?
オレンジは、子どものころで多分おみやげ物やさんかなんかだったと思います。
いつまでも、きれいなので見ていました。
父が買ってくれたのかなあ・・長い間、本棚の隅にありましたが
今はどこへいったのか・・・
さあ、ミックスできるかなあ・・・
まるで万華鏡の中にいるみたいに、回り続ける地球の中で
日々違う姿をみせている人類の皆さん。
この世は、無常ではありますが、何かの拍子にやはり歴史は繰り返されます。
古典芸能の能や狂言を見ていても、人間の考えることってやっぱり同じようだと。
地球の最終回なんて考えたくもないけれど、
それが、人間の手によってでなければ、それもありかもしれません。
ちょっと、明るい未来につながらないなあ・・・
やっぱり、ツッコミ脳と一緒に「おばかな明るさ脳」の一部を吸い取られたかあ!!?