この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年10月20日

串揚げ・三振・社労士・・でロープレ小話7日目!

「おかあさ~ん!テレビで、チンチロリンやってるで!」

それは、NHK朝連ドラ「ちりとてちん」のことでしょうか?
コレンジちゃん・・・

=========================
1.串揚げ・・・の、この「串」って言う字は、本当によくできてますよね・・・
なんか刺さってますもんね。「おでん」とよまさないところが。
同じフライやてんぷらでも、くしに刺してあるとおいしいんですよ・・・
そういえば、焼き鳥もですよね。

あれって、不思議だと思いません?

2.三振・・・子どものころは、ソフトボールやちょっとした野球を公園でよくやりました。
男子も女子も、学年も関係なく・・・
三振は、はずした感がすごく強いんですが、
当たったら、あれってむっちゃ気持ちいいですもんね。
いやいや、振らなきゃ当たりませんよ。

3.社労士・・・ってお仕事は、ご存知?あ、オレンジ恥ずかしながら、あまりよくわからないんですよね。
人を雇ったりすると、いろいろ難しいことがあって
そのことを相談する人?でいいのかな。
まゆまゆさんにあってるか聞いてこなくちゃ・・・


ミックス~~~!

人の出会いは、化学反応・・・って、昨日の記事で書きましたが
串揚げの具も、何をあわせるかで意外な発見がありますね。
えびに?ええ!あれまいて??ええ!!むちゃおいしいやん・・・みたいな。
チャンレンジチャレンジ!三振でも、いいじゃない!
三振重ねているうちに、一進でもできれば・・・
オレンジも、いろんなチャレンジをして、人を雇うくらいになれば、
社労士さんとお付き合いせねばならぬ日が来るでしょう。
そのときは、もちろん「串揚げ」で接待??

  

Posted by オレンジ at 19:48 Comments( 6 ) 営業ですよ。