2007年10月02日
チョコレートの秋なんていいますが・・・
秋になると、いつも調子がいいオレンジです。
チョコレートの秋なんてことを申しますが((・-・)・・・ん??オレンジだけ?)
秋になると、ひんやりした風が頭を覚ましてくれるせいか
いろんなことに、おかかとのりたま・・・ちがった
かかん(果敢)に、挑戦したくなるのであります!
おまけに、先週の営業道場で
「雑談の達人修行」を、申し渡されましたので
知らない人にも、なんか声をかけて雑談の練習。
あ、これって、
その人にどういう話題を振ればチャンネルを合わせられるのかって
練習らしいです。
オレンジの今までの奮闘記
1.講座の帰り電車で・・・
座った横の人を見たら!?
イヤホンでなんか聞いてた・・・コリャだめだ。
2.湖南市にある温泉、「ゆらら」にて
いい香りが、プーン!
「なんだか、いい香りがしますね。」
後ろにいた人は、ボディーローションかなんかを塗っている。
「化粧品ですか?」
その人「これは、台湾のローションです、私、台湾から来ているから・・・」
「へえ!とてもいい香りですね。」
3.駐車場で、おじさんに
「やっと、車の中が熱くならなくなりましたね。」
おじさん「ほんとですね。」
って、全然たいしたことないけど、見ず知らずの人に話しかけるって
普段、あんまりやらないので、緊張しますね。
話しかけても、そこから話を膨らませるというのも、難しい。
相手に話しかけるタイミングとか、反応とかも。
まあ、オレンジは、いわゆる「おばちゃん層」なので、ほかのカテゴリーの人よりは
よく話しかけているかもしれないな。
調子のいい、この秋、オレンジなりの収穫があるといいのですが・・・
皆さんは、調子のいい季節ってあります?
チョコレートの秋なんてことを申しますが((・-・)・・・ん??オレンジだけ?)
秋になると、ひんやりした風が頭を覚ましてくれるせいか
いろんなことに、おかかとのりたま・・・ちがった
かかん(果敢)に、挑戦したくなるのであります!
おまけに、先週の営業道場で
「雑談の達人修行」を、申し渡されましたので
知らない人にも、なんか声をかけて雑談の練習。
あ、これって、
その人にどういう話題を振ればチャンネルを合わせられるのかって
練習らしいです。
オレンジの今までの奮闘記
1.講座の帰り電車で・・・
座った横の人を見たら!?
イヤホンでなんか聞いてた・・・コリャだめだ。
2.湖南市にある温泉、「ゆらら」にて
いい香りが、プーン!
「なんだか、いい香りがしますね。」
後ろにいた人は、ボディーローションかなんかを塗っている。
「化粧品ですか?」
その人「これは、台湾のローションです、私、台湾から来ているから・・・」
「へえ!とてもいい香りですね。」
3.駐車場で、おじさんに
「やっと、車の中が熱くならなくなりましたね。」
おじさん「ほんとですね。」
って、全然たいしたことないけど、見ず知らずの人に話しかけるって
普段、あんまりやらないので、緊張しますね。
話しかけても、そこから話を膨らませるというのも、難しい。
相手に話しかけるタイミングとか、反応とかも。
まあ、オレンジは、いわゆる「おばちゃん層」なので、ほかのカテゴリーの人よりは
よく話しかけているかもしれないな。
調子のいい、この秋、オレンジなりの収穫があるといいのですが・・・
皆さんは、調子のいい季節ってあります?
Posted by
オレンジ
at
21:43
│Comments(
10
)