この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年10月29日

イマドキのラジオFMにツッコム!

FMラジオのDJが好きじゃありません。

音がきれいに入るので、音楽のときは聴くんですが
DJだか、パーソナリティーとかは
はっきりいって面白くない。

大体ひとりでしゃべくりまくっていて
面白いはずないんですよ。
当たり前のこと、テンションあげてしゃべってるだけですからね。

ちなみに、NHKの語りは静か過ぎて車の中では
聞き取りにくすぎです。

しかし、仕方なくFMをかけることもあるんですが
最近きいた2曲の日本語のラップが
はっきりいって、

なんじゃこりゃ~~~~!


って、途中で聞いてるほうが恥ずかしいんだかばかばかしいんだか
で、切ってしまいました。

若者のリアルタイムの気持ちを歌った歌らしいのですが、
言葉がストレートすぎて、言葉自体が軽すぎて
自分の気持ちだけを美しく歌いすぎて
押し付けがましすぎて

こういう歌詞は、新しいと思います。
これが、今の若者に受けるのもわかります。
でも、オレンジも古いヤツだとお思いでしょうが(←また、古いフレーズ・・)
どーも、こんな歌詞は、

だみだこりゃ・・・

阿久 悠がきいたら、ため息つくのか
新しいと思うのか。
とにかく「僕の時代は完全に終わった。」
と思わせるには充分です。

  

Posted by オレンジ at 21:28 Comments( 9 ) ツッコミ