この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年05月20日

アニレンジ初登場!

今日は、オレンジの兄、アニレンジ(←お!初登場ですか?)が

「おいしいもん食べさせてあげる・・・!」

というので、遠慮なくつれてってもらいました。

京都のお店で
”いちげんさんでは、入れないようなとこ”という触れ込みどおり
へえ!こんなところにね。



間口は、狭いですね。



最近、味がわかるようになった日本酒を少し。
わお!こりゃ、華やかな、飲んだことのないような香りが口に広がるおいしさ・・・

お料理も楽しみ!





お刺身を塩でいただくのも、なかなかおいしいです。
って、この塩すごいおいしい!





(; ̄ー ̄)...ン??何が隠れているのかな?
こ!これは!もしや???
ええ?今の時期に???



ええ、まさかのマツタケ!
山口から来たそうです。
ご主人いわく、今が本当の旬なんですって。
って、国産マツタケなんか、秋でも食べたことないのに・・・
いや~~、こりゃ~~~←なんやねん!


オコゼ・・そうそう、あの怖い顔の魚です。
木の芽がたっぷり添えてあり、お魚との相性も抜群。
木の芽の香りが、まだ口の中に~~~!
骨までしゃぶって、コラーゲンをしっかり摂取。


鯛の炊き込みご飯。
炭火で土なべて炊いてあります。
ご飯より、鯛のみのほうが多いんじゃないの?
って感じです。



ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!オレンジの大好きなさくらんぼ!!!

って、わけですっかりゴチになりました。
アニレンジは、外国で仕事をすることが多いので
なかなか、あえないんです。
昔は、よくけんかもしたものですが
今では、よき相談相手でもあり、話し相手でもあります。
たまに、帰ってくるとこうしてちょこっと会うようになりったのも最近のこと。

ある人が言ってました。
「兄っていうのは、妹が思っている以上に妹のことを思っているもんなんだ。」って。
それを兄に言うと
黙って納得したような顔をしていました。   

Posted by オレンジ at 22:54 Comments( 7 ) オレンジ的日々

2008年05月20日

つらいときにどう乗り切るか


つらいときにどう乗り切るか・・・

ちょっとちょっと!お気楽オレンジらしくないテーマだって?

まあ、そうですけどね。(^^;;

ま、考えて見ましょうよ。
ここには分別ある大人の方々も出入りしてくださるブログ。
そして、若者も訪れてくれるブログなので。
そういう、つらい思いをしたときに備えておくのも悪くないじゃないですか。

まず、自分がつらかった思い出を・・・・
う~~ん、やっぱり親が亡くなったことと
定番の恋の別れですかね。←*これについてのツッコミ禁止ですぞ!ヾ(゜、゜*)

この程度は、どんな人でも経験するつらさであります。
が、本人にとっては納得の上であっても
やはり、つらい気持ちに変わりはありません。

どこかで、
すべて時間が解決してくれる
と思っていました。
恋の別れも、後ろ向きに考えることは
不思議となかったんです。
まあ、若かったからということもありますけど。

さて、自分自身がどうしようもない悩み
友人や大事な人が悩んでいるとき
どんなふうに付き合っていくのがいいのか。
”自分なら、こうしてほしい”
と思っていても、相手にとってそれがいいのか悪いのか。

悩んでいる人ほどのつらい思いをしたことがない場合は
下手をすると、かえって傷つけてしまうようなことさえあります。
まあ、お気楽オレンジの場合、
そっと寄り添ってあげることくらいしか出来ないかな。
状況を一緒にぼやくとか・・
そして、元気になる日を一緒に妄想して楽しむとか。

こういうやつが、うっとしいと思うときは
さけてもらうのも、ありかもしれませんね。

なんにせよ、友人であったり大事な人であれば
元気に笑顔で笑い合える日が来るのを
待っているのですから。



  

Posted by オレンジ at 12:42 Comments( 7 ) オレンジ的日々