この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月25日

青い林檎ーその5ー

いつもよりPVが多いというプレッシャー。

いやいや、楽しいけど昨夜寝る前はかなり考えちゃいました。

今まで、男性陣が書き手だったのですが
ちょっと意地悪な女性目線になりますが、がっかりしないでね。

  プロローグ annaさんhttp://genkisooki.shiga-saku.net/

 一区     やま桃さん http://gakutomo30.shiga-saku.net/
 二区     風さん http://kaze.shiga-saku.net/
 三区     ごろぉちゃんhttp://senmi56.shiga-saku.net/
 四区     kenishiさんhttp://kuroi.shiga-saku.net/
 五区     オレンジ
 アンカー   annaさん http://genkisooki.shiga-saku.net/



********

その時・・・

祐也がついた停留所にバスが来た。
結局彼は、一度も真理子のほうを振り向かなかった。

真理子は、2年前のことを思い出した。
あの時も、彼は振り向かなかった。
真理子の心を置き去りにしたまま、彼女の前から彼は去ってしまったのだ。

そういう男だとわかっていた。
しかし、そんなところが魅力的にも見えた。
20歳だった真理子は、そんな男と恋をしている自分が好きだった。

彼が去った後、あまりの寂しさに
ほかの男性とも付き合った。
年上の彼は、話もうまくデートも楽しかった。

しかし、長くは続かない。

短大も卒業し、今の会社で働き始めて
忙しさにすべての感情にふたをしてきた。

朝、見かけた青年が、彼女の感情のふたを開けてしまった。
そして、ついには、あふれ出てしまった。

雪から変わった雨の中で
涙があふれ出て止まらなくなった。

冷たい雨のせいで
行き交う人も少なく、彼女のほうをちらりと見る人はいるが
誰も声をかけなかった。





ひとしきり泣くと、なぜか、すっきりした。

*******************

「おい、豊、何ぼーっとしてんだ?」

隣の教室から来た聡史が、頭を小突きながら話しかけてきた。

「考え事か?
なんだ、また、写真かよ。
俺には、わからないな。何が面白いんだか。」

豊は、父の友人が山で撮影した写真集の一ページをぼんやり眺めていた。
「豊君も、大学に入ったら山岳部に入りなよ。
写真が好きなんだし、いい画がとれるぞ。」

「こいつは、兄の武とはちがって、華奢だからな。
山なんて柄じゃないけどな。だろ?豊?」


写真集を見ながら、こんな写真が撮れるなら
山に登ってみたいと思い始めていた。

受験勉強で、かなりまいっていた頭を休めるために
今朝は、電車の中で写真集を眺めていた。

その写真は、茎も花も真っ白の高山植物らしかった。
その時、あの匂いがした。
今朝、電車のホーム出であったあの香り。
いや、それは実際には自分の頭の中であの香りを思い出したのだ。

そして、真っ白なコートに真っ白な鞄を持った女性・・・
「そっくりだな。」

一瞬のことで、彼女の顔まではよく覚えていない。
覚えているのは
彼女の身のこなしと大人の女性の香り。




*************

と、ここでannaさんにバトンタッチ。

いやいや、設定とか言葉の持っていきようが難しいです。

物語を作る機会を下さったannaさんありがとうございます。

やま桃さん、風さん、ごろぉさん、kenichiさん、ここまでお話を紡いでくださって
感謝です。

そして、つたない内容を読んでくださったあなたに、大感謝。
  

Posted by オレンジ at 10:39 Comments( 10 ) 大人の国語科