この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月15日

第1回さらさら寄席

ふー、終わりました。

ひさびさの落語会。

100点満点とはいいがたいものの、

とりあえず、ミスなし、つまりなしで無事乗り切りました。


笑いは・・・まあまあってとこですか。

まだまだ何かが足らないようなので、次回の課題としたいと思います。


でも、こういうことをすると
日ごろかけてはいただけないようなすごくうれしい言葉をかけていただけるんですよ。

帰りにお客さんを送り出していると

「たのしかったです。」

「オレンジさん、名前覚えたで。」

「また、来ます。」

「がんばってください。」

こんなさりげないお客さんの言葉が、いちいちうれしいんです。

「よかったわ!」

「なかなか、やるやんか!」

もうこんなふうに言っていただけたら、3センチくらい飛び上がっていますからね。

中には、

「握手してください。」

ハイタッチもんです。

そして、プロの落語家さんである桂三風さんに言われた一言は
かなり値打ちものです。

「まくら、よかったで。」

かなり舞い上がってしまいました。

ほかのアマチュアさんも、みんなかなりの腕前。
仲間でありながらも、やっぱりたくさん笑いを取りたいと思うところは
いい意味でもライバルです。
楽しむのはもちろんですが、いい勉強をさせていただきました。

三風さんは、プロですから全然格が違います。
声が違います。
風格が違います。
着物の着こなしがカッコよすぎます。

ネタも、声出して笑っちゃいました。
三風さんの話、500円で聞けるのは、かなりお得やと思います。

今回、来られなかった方もぜひ次回はお越しくださいね。

あー、たのしかった。

  

Posted by オレンジ at 22:14 Comments( 3 ) 落語(お笑い)