この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年04月18日

♪紅茶のおいしい~

春になり、冬眠モードもとけ
ちょっと、活発に動くようになってきたオレンジです。

先日は、京都のず~~~と気になっていたお店に行ってきました。

写真はこちら!

って、あれ?
これって?
あ~~、
そうそう、その方といってきたんですけどね。
*自分で写真をアップしない、ズボラもんです。へい。

ここの紅茶との出会いは
ご存知、くじ引きであてたんですよ。
しかも、冷やかしに行った住宅展示場で。

当てた紅茶なんて・・・
と思っていたんですが、これがバカに出来ないおいしさ。
それから、隣に丸善書店があったことは、わざわざ足を運んで買いに行ってました。
そのたびに、このティールームに入ってみたかったんですが、
一人では勇気が出ず・・・

で、今回は気合を入れて!
行ってまいりました。
アフタヌーンティーセットをお願いしました。
紅茶の種類は、すごくあって
今回は、オススメのフレーバーティーをいただきました。
さくらの緑茶のすばらしい香りにうっとりしていたら
だれかが
「ガムのにおいに似てるな・・」
ヾ(- -;)オイオイ、そういうこというなよなあ。

ま、そういわれてももちろんそれを上回るおいしさ。
たっぷり3杯はあるほどのティーポット。
お砂糖なんか入れなくても、
香りだけで甘いんですよ。

ケーキは、びっくりするくらいの大きなピース。
それも、オレンジ的には、相当好きな味。

お店の雰囲気も、なかなか素敵で、
お店の方は、麻混のジャケットを着た東インド会社風。
さわやかで、説明もきびきびしてて、感じいいし、たぶん男前。←これ重要!

紅茶の種類は300くらいもあります。
一番の売れ筋は、マルコポーロ。

最近は、イギリス人を休憩していたのですが(つまり、紅茶を飲んでいなかったってこと)
紅茶は、アイスティーもおいしいし。


紅茶好きはnoryさんもぜひ!
女子チームは、京都散策のついでにでも。
すーさん、ちょっと入りにくいかもしれませんが、お嬢さんとなら、OKかも!
PONさん、紅茶を計り売りもしてくれます。
ノバヨッシさんは、お茶つながりで行ってみねば。
ばんずさん、おしゃれな息子さんの洋服を見にいった帰りにでも。
TSUKAさんは、料理人なんで(?)躊躇なし!
風のおちゃんは、どこでも溶け込めますもんね。

他のみなさんも、京都四条河原町にいったら、のぞくだけでも。
京都河原町BAL1F


  

Posted by オレンジ at 10:15 Comments( 12 ) オレンジ的日々