2007年12月08日

かくし芸やるなら!モノマネどう?

自分の検索キーワードに何が入っているかみると
季節がら、忘年会のかくし芸にアクセスが多いようです。

じゃあ、ちょっとモノマネのコツでも、お教えしましょう。

社内の人のちょっとしたマネは、身内では受けますね。
ただし、相手と場所と内容を間違えると、
後でとんでもないことになりますので、きをつけて。

まず、頭の中で映画のように、動きとしゃべりが再生できる人を選びます。

その場面が、想像できたら、何度も頭の中で再生してみる。

ちょっとした、体の動かし方、手の動作、話の癖、なにか
ひっかっかる
癖を思い出します。

後は、再生しながら演じてみます。

台詞は、その人が言いそうなことに、少しオチをつけたりするともっとうけます。


いまだにかくし芸ってやらされてるのかなあ?
どじょうすくいとか?

次、挑戦してみたいのは、エアギターなんですよ。
↓これ、ちょっとほしいかも!!
http://www.amazon.co.jp/AIR-GUITAR-PRO-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/dp/B000P9DIOQ


あなたなら、どんなかくし芸をやります?


同じカテゴリー(営業ですよ。)の記事画像
話題のモール犬なのだ~~!
野洲市銅鐸博物館リニューアルオープン!
さくら大福 梅元さん
すい蓮ランチ、参加者募集!
滋賀咲くコラボかりんとう
和彩食 すい連にツッコム!
同じカテゴリー(営業ですよ。)の記事
 アルプラザ野洲情報 (2011-06-27 22:04)
 話題のモール犬なのだ~~! (2010-02-13 21:26)
 あきんどひろばに参加してきたよ。 (2008-12-09 21:58)
 街あかりで落語 (2008-11-01 14:54)
 「営業は妄想だ!」より (2008-11-01 13:16)
 野洲市銅鐸博物館リニューアルオープン! (2008-10-01 12:00)


この記事へのコメント
オレンジさんども(^^ゞ
久々のK.F.ことヘルメットのおっさんです。

忘年会、確かに毎年困ります。
去年はヒロシですで凌ぎましたが…
今年は余興で○屋事務次官風の答弁+小島よしおでも…

素直にオレンジさんのネタもろとこ…(笑)

エアギターは相当遊べそうですね(笑)
虎柄のトレーナー着るか、頭にネクタイ巻くか…
次の日の周囲の目線なんか気にしないぜ(^^;)
Posted by K.F.@小粋 at 2007年12月09日 00:50
どじょうすくいの本場出身ですが、したことありません(^_^;)
Posted by PONPON at 2007年12月09日 07:00
エアギターって、こんなのあるんですか!!
たぶんメジャーコードの音しか出ないと思いますけど、簡単な曲なら弾き語りできちゃいますよこれ。
前にゲーセンでコントローラーがギターのヤツのゲームをやったことありますけど、それより全然ギターっぽいです。
かくし芸にはもってこいですね!
ゲットされたらブログで披露なんて期待しちゃっていいですか?(^ー^* )フフ♪
Posted by nory at 2007年12月10日 01:07
おはようございまう。

まだ、宴会でかくし芸、やっているところ多いのかな?
私のところでは、ひたすら飲んで、食べて、そしておしゃべりです。
Posted by すーすー at 2007年12月10日 05:07
☆K.Fさん・・さすがっす!今度の新年会(って、いつやねん!)には、ネタ大会しましょうか?そうそう、エアギター、アマゾンで頼んじゃった・・・今日来るかも!!!((o(^-^)o))わくわく

☆PONさん・・・やったことないなんて・・!もったいない。(のかな?(^^;;)

☆noryさん・・・実は、アマゾンで頼んじゃいました。何曲か、入っているらしいので。楽器は、すごく苦手なんですが、いつも引けたら楽しいだろうな・・・って思っていたので、オレンジにぴったり。ブログで披露?までに、たぶん疲労・・・

☆すーさん・・・かくし芸なんてやらなくなりましたよね。でも、カラオケより楽しいと思いますよ。やらされるほうは大変かも。
Posted by オレンジオレンジ at 2007年12月10日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。