2008年11月01日

街あかりで落語

し!しまった~~~!

肝心のコレンジの舞台の宣伝を忘れるようでは・・・
営業部長・・・謹慎かも・・・…o(;-_-;)oドキドキ♪

本日、7時より
草津街あかりのイベントで
咲楽さんの太郎君のかさこじぞうのかみしばいと
コレンジ君の落語があります。

コレンジ君の演目は・・

前回もやった動物園
新作「初天神」の二題です。

コレンジも、腕は上がっています。
練習不足が師匠としては心配ですが
何とか仕上がりました。

場所は、草津の商店街トンネルを抜けた「マンポの隣」
隣におもちゃ屋さんがあります。
(おばちゃんに捕まらないよう注意 BY 副営業部長)

お近くをお通りの際は、ぜひ!




同じカテゴリー(営業ですよ。)の記事画像
話題のモール犬なのだ~~!
野洲市銅鐸博物館リニューアルオープン!
さくら大福 梅元さん
すい蓮ランチ、参加者募集!
滋賀咲くコラボかりんとう
和彩食 すい連にツッコム!
同じカテゴリー(営業ですよ。)の記事
 アルプラザ野洲情報 (2011-06-27 22:04)
 話題のモール犬なのだ~~! (2010-02-13 21:26)
 あきんどひろばに参加してきたよ。 (2008-12-09 21:58)
 「営業は妄想だ!」より (2008-11-01 13:16)
 野洲市銅鐸博物館リニューアルオープン! (2008-10-01 12:00)
 懐かしい友人を誘って IN すい蓮 (2008-06-13 22:32)


この記事へのコメント
おはようございます。
それは遅いですね、営業部長失格かも(^o^)
Posted by すーすー at 2008年11月02日 05:44
ふっふ、オレンジさん

見ました、聞きました!シンネタよかった!もう堂に入ってる(笑)笑い取ってたし‥コレンジ君滑らかな語りやった!外がざわめいていて馴れた動物園 声がもうちょっと大きかったら言うこと無しや!それもそれ‥太郎君のカサコ地蔵手ぬぐい頭にしてじーっと!寝てるのか起きてるのか〜笑ったわ〜!太郎君もしっかりした語り‥ハッキリした声で!良かった。やっぱり子供の成長は早い、ええ感じ(^O^)/(^O^)/
Posted by at 2008年11月02日 06:00
とっても すばらしかった!!ホンマ上手になってる~
聞いてて 笑えるし!!ホンマありがとうなあ~
コレンジ君お疲れ様。
Posted by ねえさんねえさん at 2008年11月02日 10:14
☆すーさん・・・その通りでございます。(_ _。)・・・シュン

☆風さん・・・太郎君、大人になってましたよね。よその子は、成長が早い。読みがしっかりしてましたもん。後の、お話もよかったなあ。久しぶりに、人の話で、「上手だな・・」って感心しました。

コレンジも、内容はだんだんよくなっているんですが、やっぱり集中力と練習量が足りません。

風さん、お土産までいただいて、ありがとうございました。きていただいて、コレンジもオレンジも、とてもうれしかったんですよ。
昨日は、「営業」についての業務連絡が多くなり、きちんとお礼も言わず、失礼いたしました。

☆ねえさん・・・ねえさん、ありがとう~~~相変わらず、かっこよかったわ!
お姉ちゃんたとも、すっかり大人っぽくなっていたし。三姉妹?なんつって。
Posted by オレンジオレンジ at 2008年11月02日 13:54
さすがアップル亭のお弟子さん
腕も上がってますなぁ

今の可愛い姿をビデオで残しておかないといけませんよ。
大人のなって、お嫁さんと笑いもんにするために。
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年11月02日 19:46
こんばんは。昨日は、落語を聞けて、よかったです。春に聞けなくて、こんな機会がないものかとずっと楽しみにしていました。
楽しい時間をありがとうございました!
Posted by にこにこmoon at 2008年11月02日 22:32
すみません。
記事を読んだのが当日夕方でしたので行けませんでした。。

新作を聞きたかったのですが。残念。

まあ、またの機会に。
Posted by TSUKA at 2008年11月07日 11:17
☆すい蓮さん・・・いつもバッテリーを充電しておかなければなりませんね。

☆にこにこmoonさん・・・Moon坊やも本当にかわいくて・・・懐かしいです。でも、大きくなれば、また別の楽しみもあります。来てくださってありがとうございました。

☆TSUKAさん・・・そうそう、春はみなさんで来て下さったんですもんね。どこかで機会があれば。今度は、もうちょっと早く告知します。すみません。
Posted by オレンジオレンジ at 2008年11月07日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。