2010年12月04日
ABCからの大人の英語教室
来年から、シニア向けの英語教室を考えています。
基礎からといっても、超初心者向きで
ローマ字やアルファべトからゆっくりと楽しみながら・・・
というもの。
うちのおばレンジなどは、
昭和ひとけたで
戦争中、中学生でした。
英語は、中1に1時間ならったあと
英語担当の先生は、出征され
それ以後”敵勢語”である英語は
習わずじまいだったそうです。
昨年は、うちの教室で使っている
ローマ字から英語へ移行していくテキストを
やって、ローマ字くらいは読めるようになりました。
英語は、”初心者向け”といっても
ある程度、勉強した人向き。
本当に、一からって
教室は、ないんですよね。
子どもと大人、シニアでは
やり方は違うだろうけれど
きっと、英語って
誰もが楽しめる面を持っていると思うのです。
何を楽しめる内容については、次回!(つづく)
基礎からといっても、超初心者向きで
ローマ字やアルファべトからゆっくりと楽しみながら・・・
というもの。
うちのおばレンジなどは、
昭和ひとけたで
戦争中、中学生でした。
英語は、中1に1時間ならったあと
英語担当の先生は、出征され
それ以後”敵勢語”である英語は
習わずじまいだったそうです。
昨年は、うちの教室で使っている
ローマ字から英語へ移行していくテキストを
やって、ローマ字くらいは読めるようになりました。
英語は、”初心者向け”といっても
ある程度、勉強した人向き。
本当に、一からって
教室は、ないんですよね。
子どもと大人、シニアでは
やり方は違うだろうけれど
きっと、英語って
誰もが楽しめる面を持っていると思うのです。
何を楽しめる内容については、次回!(つづく)
Posted by
オレンジ
at
14:41
│Comments(
2
) │
英語のこと
この記事へのコメント
わぁ~これは嬉しいです。
ぜひぜひこの英語の話せない私に救いの手を。。。
せめて海外に行った時食べる事にこまらない位に、どうか宜しくお願いします。
予約入れマース。
ぜひぜひこの英語の話せない私に救いの手を。。。
せめて海外に行った時食べる事にこまらない位に、どうか宜しくお願いします。
予約入れマース。
Posted by anna at 2010年12月05日 09:23
☆annaさん・・・ABCからはないでしょ!笑 でも、早口言葉の特訓みたいに、英語を言うのは、すごく楽しいトレーニングですよ!
Posted by オレンジ
at 2010年12月06日 15:38
