2009年01月12日
オレンジの未来提言
さて、
たまには硬派の記事も書こうと思います。
今の日本は、どういう道を進むべきなんざんしょ?
お手本にしてきたアメリカがあのざまですからね。
資源のない国日本としては・・・
オレンジ未来提言!
(勝間和代の一字だけ同じオレンジ。何の説得力もないか・・・)
生産力より、技術力を磨こう・・・
11日付けの毎日新聞「時代の風」で
東京のレストランのレベルの高さを書いた記事でした。
それは、本場できちんと基本の技術を得たうえで、イノベーションしていく日本独特の
技術の発展の仕方の成果であるというような記事の内容でした。
先日テレビを見ていて、コメンテーターの言葉も面白かったです。
「ワークシェアリングできるような単純労働ではなく
もっと、職人的な技術を開発していくべきだ。」とも。
こういう時代だからこそ、
その力を伸ばすチャンスととらえる向きもあるようです。
持っているもの(今まで培った技術や生産力)を、切り売りしていくだけでなく
もっと、新しい切り口で技術や生産においてもイノベートしていく企業が
残っていくのだと思います。
さて、振り返って私達に何ができるのか。
私は、やはり教育の分野です。
考え抜く力、新しい発想のできる力、
そのためには、料理と同じく基礎をきちんと学ぶことも大切になってきます。
さて、あすから本格的に仕事始めです。
(やっとかい!)
今年も、未来を担う素晴らしい子どもたちを
わらかしていきます。
たまには硬派の記事も書こうと思います。
今の日本は、どういう道を進むべきなんざんしょ?
お手本にしてきたアメリカがあのざまですからね。
資源のない国日本としては・・・
オレンジ未来提言!
(勝間和代の一字だけ同じオレンジ。何の説得力もないか・・・)
生産力より、技術力を磨こう・・・
11日付けの毎日新聞「時代の風」で
東京のレストランのレベルの高さを書いた記事でした。
それは、本場できちんと基本の技術を得たうえで、イノベーションしていく日本独特の
技術の発展の仕方の成果であるというような記事の内容でした。
先日テレビを見ていて、コメンテーターの言葉も面白かったです。
「ワークシェアリングできるような単純労働ではなく
もっと、職人的な技術を開発していくべきだ。」とも。
こういう時代だからこそ、
その力を伸ばすチャンスととらえる向きもあるようです。
持っているもの(今まで培った技術や生産力)を、切り売りしていくだけでなく
もっと、新しい切り口で技術や生産においてもイノベートしていく企業が
残っていくのだと思います。
さて、振り返って私達に何ができるのか。
私は、やはり教育の分野です。
考え抜く力、新しい発想のできる力、
そのためには、料理と同じく基礎をきちんと学ぶことも大切になってきます。
さて、あすから本格的に仕事始めです。
(やっとかい!)
今年も、未来を担う素晴らしい子どもたちを
わらかしていきます。
2009年01月11日
バーゲンにいってきたよ。
冬休みも終わり、久々に都会の風に当たるべく
一人で大阪へいったよ。
おおお!さすが都会!
バッグもアクセサリーも洋服も・・・素敵~~キラキラ
しかも、バーゲンやってるやん!
たまには、女子モード全開で
楽しくお買い物に突入~~
あれこれ見てまわり
セーターやジャケットを買いました。
あ~~~、楽しかった。
しかし、失敗は・・・・
ワンピース着て、ブーツはいていったこと・・・・
試着がめんどくさいんだもん。
なんか、すごい女子っぽいネタやん・・・
こんな記事、ぜんぜんオレンジっぽくないよね。
一人で大阪へいったよ。
おおお!さすが都会!
バッグもアクセサリーも洋服も・・・素敵~~キラキラ

しかも、バーゲンやってるやん!
たまには、女子モード全開で
楽しくお買い物に突入~~
あれこれ見てまわり
セーターやジャケットを買いました。
あ~~~、楽しかった。
しかし、失敗は・・・・
ワンピース着て、ブーツはいていったこと・・・・
試着がめんどくさいんだもん。
なんか、すごい女子っぽいネタやん・・・
こんな記事、ぜんぜんオレンジっぽくないよね。
2009年01月07日
縫ったどー!
やっと今日から3学期です。
ヤレヤレ、フー
学期はじめは、毎回雑巾が各自2枚づつ必要です。
恥ずかしながら、最近雑巾は買ってばかりだったオレンジですが
古タオルが大量に家にあるのに
MOTTAINAI!
ついに、箱からミシンを出して
雑巾縫いに着手!(どんなけたいそうやねん!)
お掃除だけでなく、お裁縫も苦手なオレンジですが
雑巾縫いなら、下手でも、文句言われませんからね。
タオルを2枚に切り
(オバレンジの初期指導の下)
雑巾縫い開始!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!!久々にミシン楽しい!
下手でも、大丈夫ー
次々に縫いあがる雑巾に
充実感!
で、14枚もぬってしまったところで
さすがに飽きました・・・・
これで、しばらくは雑巾買わずにすみます。
次回ミシンが箱から出るのは、いつのことでありましょうか?
乞うご期待。
ヤレヤレ、フー
学期はじめは、毎回雑巾が各自2枚づつ必要です。
恥ずかしながら、最近雑巾は買ってばかりだったオレンジですが
古タオルが大量に家にあるのに
MOTTAINAI!
ついに、箱からミシンを出して
雑巾縫いに着手!(どんなけたいそうやねん!)
お掃除だけでなく、お裁縫も苦手なオレンジですが
雑巾縫いなら、下手でも、文句言われませんからね。
タオルを2枚に切り
(オバレンジの初期指導の下)
雑巾縫い開始!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!!久々にミシン楽しい!
下手でも、大丈夫ー
次々に縫いあがる雑巾に
充実感!
で、14枚もぬってしまったところで
さすがに飽きました・・・・
これで、しばらくは雑巾買わずにすみます。
次回ミシンが箱から出るのは、いつのことでありましょうか?
乞うご期待。
2009年01月05日
楽観主義は意志なのだ!
みなさん、おめでとうございます。
今年も、ツッコミ専門をよろしくお願いします。
思いがけず、年賀状に
「ブログ見ているよ。」とのコメント・・・
あれ?去年いちびってブログアドレス載せたっけ?
何にしても
オレンジの日常をたまにのぞいて楽しんでくれている
友人がいるなら
今年も、ツッコまずにはおられませんな。
今日は、やっとことし始めて
晴れ~~~
で、今年の抱負ですが
悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する(哲学者 アラン)
どっかで聞いたような・・・麻生総理が言って大バッシンぐ~~!
注:こりゃ、首相が言ってはなりませんな。どこまでKYやねん!
でも、オレンジが言うのならバッシングは受けません。
(た・・たぶん・・・・選挙に出るつもりもないし・・・)
楽観主義は、ずっとだから今さら言う必要ないか・・・(^。^;)
さて、昨年オレンジがひらったお金の集計が出来ました。
100円玉・・3枚 50円玉・・3枚 10円玉・・3枚 5円玉・・2枚 1円玉・・14枚
合計504円となりました。パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ
(韓国で500ウォンひらった。東京の地下鉄内で1円見つけたが、拾えなかった。
ひらったその場で、オバレンジに巻き上げられた 他 は含まれておりません)
募金にさせていただく予定となっております。
1年の計は元旦にあり!
初詣帰り、自販機下で110円見つけました!
そのまま、お寺でお賽銭にあげました!
楽観主義で今年も行こうと思いますので、
みなさんあきれず
ついてきてくださいね。
今年も、ツッコミ専門をよろしくお願いします。
思いがけず、年賀状に
「ブログ見ているよ。」とのコメント・・・
あれ?去年いちびってブログアドレス載せたっけ?
何にしても
オレンジの日常をたまにのぞいて楽しんでくれている
友人がいるなら
今年も、ツッコまずにはおられませんな。
今日は、やっとことし始めて
晴れ~~~

で、今年の抱負ですが
悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する(哲学者 アラン)
どっかで聞いたような・・・麻生総理が言って大バッシンぐ~~!
注:こりゃ、首相が言ってはなりませんな。どこまでKYやねん!
でも、オレンジが言うのならバッシングは受けません。
(た・・たぶん・・・・選挙に出るつもりもないし・・・)
楽観主義は、ずっとだから今さら言う必要ないか・・・(^。^;)
さて、昨年オレンジがひらったお金の集計が出来ました。
100円玉・・3枚 50円玉・・3枚 10円玉・・3枚 5円玉・・2枚 1円玉・・14枚
合計504円となりました。パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ
(韓国で500ウォンひらった。東京の地下鉄内で1円見つけたが、拾えなかった。
ひらったその場で、オバレンジに巻き上げられた 他 は含まれておりません)
募金にさせていただく予定となっております。
1年の計は元旦にあり!
初詣帰り、自販機下で110円見つけました!
そのまま、お寺でお賽銭にあげました!
楽観主義で今年も行こうと思いますので、
みなさんあきれず
ついてきてくださいね。