2009年01月07日

縫ったどー!

やっと今日から3学期です。
ヤレヤレ、フー

学期はじめは、毎回雑巾が各自2枚づつ必要です。
恥ずかしながら、最近雑巾は買ってばかりだったオレンジですが

古タオルが大量に家にあるのに
MOTTAINAI!

ついに、箱からミシンを出して
雑巾縫いに着手!(どんなけたいそうやねん!)

お掃除だけでなく、お裁縫も苦手なオレンジですが
雑巾縫いなら、下手でも、文句言われませんからね。

タオルを2枚に切り
(オバレンジの初期指導の下)
雑巾縫い開始!

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!!久々にミシン楽しい!
下手でも、大丈夫ー
次々に縫いあがる雑巾に
充実感!

で、14枚もぬってしまったところで
さすがに飽きました・・・・

これで、しばらくは雑巾買わずにすみます。

次回ミシンが箱から出るのは、いつのことでありましょうか?
乞うご期待。



同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事画像
お盆に湖北
芸能の神様 車折神社
キャラメルコーヒー味 チョコフレーク
それぞれの春が始まるよ!
その前に、プリン
GlOW(創刊号)を買ってみた
同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事
 10月オレンジ (2011-10-02 10:41)
 動画ニュースでちらり! (2011-09-25 12:41)
 30年ぶりの恩師 (2011-09-02 10:25)
 着付けを習う? (2011-08-29 10:53)
 なぜか携帯が・・ (2011-08-23 14:20)
 お盆に湖北 (2011-08-16 10:04)


この記事へのコメント
うちでも最近ミシンを見かけたことがありませんわ。
雑巾専用ではmottainai!ですねw
Posted by PONPON at 2009年01月07日 10:41
私も日本にいるときは雑巾縫ってましたよ~!
でも、こちらにはミシン持ってきてないから雑巾縫えない。。

息子が小さい時、洋服作ってた気がする。
遠い昔のことだけど。。。

久しぶりにミシン使ってみたくなっちゃった!
Posted by りりー at 2009年01月07日 17:17
ホンマホンマやっと学校始まった・・・
今年の冬休み長くなかった??
雑巾・・・暮に縫いました。
我が家も要らないタオルがたくさんあったもので・・・
ミシンもこの時しか出てきません。。。
私も当分ミシン見なくてすみそうです。
Posted by ねえさんねえさん at 2009年01月07日 20:40
おはようございます。
何が嬉しいかというと主婦の一致した意見は新学期で子供達が学校にということですよね。
我が家でも最近はミシン見かけなくなりました。
ミシンてどこの家庭にもあるのかな、今頃は?
Posted by すーすー at 2009年01月08日 04:49
あけおめことよろです(o ̄∀ ̄)ノ”
お母さんは大変ですね~。
ミシンに糸すらセットできない僕にはムリです(;^_^A アセアセ・・・
っていうか、うちのミシンはすごいですよ!
デスク型で、足で速度調整するようなチョー古そうなやつ!!
あまくみて下手に触れば大誤算で壊れまウィッシュv( ̄ー ̄)v
Posted by nory at 2009年01月08日 22:51
ミシンなんかお蔵入りですわ
雑巾を縫うのも手でしたしね、出すのが面倒臭いってやつで
Posted by すい蓮すい蓮 at 2009年01月08日 23:38
☆PONさん・・・そうですよね。雑巾のためだけではMOTTAINAIので、今年は、給食袋くらい縫います!

☆りりーさん・・・お花でも、なんでもセンスのいいりりーさん。きっと何か素敵な小物とか作ったら、かわいいのが出来そう。

☆ねえさん・・さすが!ねえさんって、いろんなもの作ってなかったっけ?最近は、ミシンのない家もあると聞くよね。

☆すーさん・・・そうなんですよ。ミシンって、なくても何とかなるって感じですよね。

☆noryさん・・・ことがんあて!(今年もガンガン懸賞あてましょう!?)
なんか、黒い小物を自作している白いnoryさんを想像しているオレンジです。

☆すい蓮さん・・・昔は、いろんなかわいいもの作ってたよね。まねして作っても、全部宇宙人になってしまう悲しき才能無きオレンジ・・・
Posted by オレンジオレンジ at 2009年01月11日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。