2007年11月21日
イオン野洲店偵察記
イオン野洲店がオープン!
って、わけで
地元民としては、偵察に飛んだわけです。
ブ~~ン!
朝からは、パパレンジの報告によれば
中主始まって以来の、大渋滞。
駐車場は、満杯だったそう。
ここは、ひと段落着いた午後に行くほうが賢明。
オレンジとオバレンジは3時くらいに到着。
駐車場は、込んでいたものの
出入りが多いので、なんとか駐車。
ベターーーーーーーーーーーとした、平面駐車です。
さすが、土地がある中主!
お店は、堅田のイズミヤのようなつくりと広さです。
雑貨や洋服、靴の専門店もあり、
白物家電もそろっています。
パン屋さんや、和菓子屋さん、カー用品などの日曜大工用品コーナーもあります。
中主になかった、本屋さんもあります。
薬や、化粧品は結構な充実具合。
ゲームセンターは、お子ちゃま向き。
フードコートは、31アイスや、焼きそば、うどんなど。
大手のMやRはありません。
あ、スガキヤはあったなあ。
午後は、それほどレジも込んでなかったので
ハイエナ犬の餌が格安だったので購入。
お目当ての洗剤は、売り切れでした。
中主の元からあったお店や、
平和堂は、しばらく打撃でしょうね。
でも、落ち着いたら
また、それぞれのファンが戻ってくると思います。
オレンジは、こじんまりした平和堂が買い物時間が短縮できるので
これからも、ひいきにしていきます。
がんばれ!平和堂!がんばれ!中主商店。
いい共存が出来るようになるといいですね。
って、わけで
地元民としては、偵察に飛んだわけです。
ブ~~ン!
朝からは、パパレンジの報告によれば
中主始まって以来の、大渋滞。
駐車場は、満杯だったそう。
ここは、ひと段落着いた午後に行くほうが賢明。
オレンジとオバレンジは3時くらいに到着。
駐車場は、込んでいたものの
出入りが多いので、なんとか駐車。
ベターーーーーーーーーーーとした、平面駐車です。
さすが、土地がある中主!
お店は、堅田のイズミヤのようなつくりと広さです。
雑貨や洋服、靴の専門店もあり、
白物家電もそろっています。
パン屋さんや、和菓子屋さん、カー用品などの日曜大工用品コーナーもあります。
中主になかった、本屋さんもあります。
薬や、化粧品は結構な充実具合。
ゲームセンターは、お子ちゃま向き。
フードコートは、31アイスや、焼きそば、うどんなど。
大手のMやRはありません。
あ、スガキヤはあったなあ。
午後は、それほどレジも込んでなかったので
ハイエナ犬の餌が格安だったので購入。
お目当ての洗剤は、売り切れでした。
中主の元からあったお店や、
平和堂は、しばらく打撃でしょうね。
でも、落ち着いたら
また、それぞれのファンが戻ってくると思います。
オレンジは、こじんまりした平和堂が買い物時間が短縮できるので
これからも、ひいきにしていきます。
がんばれ!平和堂!がんばれ!中主商店。
いい共存が出来るようになるといいですね。
2007年11月20日
B’zロックの殿堂入り
夕方洗濯物をたたみながら、テレビを見ていると
B’zが米・ロサンゼルスにある「ハリウッド・ロック・ウォーク」に殿堂入り
との報道。
B’zって、特別ではないけど
好きな歌手です。
ボーカルの稲葉浩志は、たぶん同い年。
いつまでも、かっこいいですよね。
そりゃー出すシングルがすべてあの勢いじゃ、
さもありなん。
そして、彼らは二人とも英語でスピーチ
さすが、海外でもレコーディングしているだけに
英語が慣れていて流暢。
「大丈夫?間違わない?」
って、心配感がない。
しかも最後には、ちゃんと日本語で
「どうもありがとうございました。」と。
ますます、ポイント高い。
彼らは、アーティストという職人気質な感じがします。
ボーカルの稲葉さんは、歌もうまいし、声もいいし、ルックスもいいけど
それをちゃんとキープしていて、手を抜いているって感じがしません。
ギターの松本さんが、ギターを弾く姿も
職人的な雰囲気を感じるんですよね。
GLAYも職人的な感じがします。
ラルクアンシエルは、半職人、半美術的アーティスト
井上陽水や山下達郎は、先天的アーティスト
ジャニーズは、教室的アーティスト
皆さんの好きなアーティストは、何的?
*これは、オレンジの独断と偏見の~的です。
B’zが米・ロサンゼルスにある「ハリウッド・ロック・ウォーク」に殿堂入り
との報道。
B’zって、特別ではないけど
好きな歌手です。
ボーカルの稲葉浩志は、たぶん同い年。
いつまでも、かっこいいですよね。
そりゃー出すシングルがすべてあの勢いじゃ、
さもありなん。
そして、彼らは二人とも英語でスピーチ
さすが、海外でもレコーディングしているだけに
英語が慣れていて流暢。
「大丈夫?間違わない?」
って、心配感がない。
しかも最後には、ちゃんと日本語で
「どうもありがとうございました。」と。
ますます、ポイント高い。
彼らは、アーティストという職人気質な感じがします。
ボーカルの稲葉さんは、歌もうまいし、声もいいし、ルックスもいいけど
それをちゃんとキープしていて、手を抜いているって感じがしません。
ギターの松本さんが、ギターを弾く姿も
職人的な雰囲気を感じるんですよね。
GLAYも職人的な感じがします。
ラルクアンシエルは、半職人、半美術的アーティスト
井上陽水や山下達郎は、先天的アーティスト
ジャニーズは、教室的アーティスト
皆さんの好きなアーティストは、何的?
*これは、オレンジの独断と偏見の~的です。
2007年11月19日
おごろもち盗人
英語落語の講師は、桂あさ吉という現役の落語家さん。
落語家というよりは、歌舞伎役者のようなきれいな感じの方です。
英語落語の経験が豊富で、今年は、ブロードウェーでの上演にも参加されています。
オレンジたちのクラスの英語落語発表会は、来年の3月
テンション下がりながらも、参加した先週、各自のネタが発表されました。
ネタは、あさ吉さんが、その人にあったネタを提案。
オレンジが実際に見たことあるのが
動物園
桃太郎
元ネタをご存知だとわかると思うのですが
海外でもわかりやすいネタです。
そのあたりがいいなあ・・・
と思っていたら
「オレンジさんには、おごろもち盗人をやってもらいます。」
えええ????????
日本語でも聞いたことない落語です。
*落語を学生時代やっていたとはいえ、自分のネタ以外興味なかったらなあ。
かなり勉強不足です。
「で?うけるんですか?そのネタ?」
「大丈夫ですよ。ちょっと説明が多いけど。」
って・・・
と、年季の入ったクラスメイトから
*年季が入った=3回目の受講
「大丈夫、うけるって、ちょっと渋いネタやけどな。」
さっそく高座で、読みの練習を。
ほ・・ほんまや・・・超日本的で短いけど、小技が必要だ・・・・
よ~~~し!いいじゃないの?!
こういうことには、チャレンジ精神がおおせいになる
オレンジでありました。
で?練習しなきゃなあ~~
「ちりとてちん」の草々さん並みに。
落語家というよりは、歌舞伎役者のようなきれいな感じの方です。
英語落語の経験が豊富で、今年は、ブロードウェーでの上演にも参加されています。
オレンジたちのクラスの英語落語発表会は、来年の3月
テンション下がりながらも、参加した先週、各自のネタが発表されました。
ネタは、あさ吉さんが、その人にあったネタを提案。
オレンジが実際に見たことあるのが
動物園
桃太郎
元ネタをご存知だとわかると思うのですが
海外でもわかりやすいネタです。
そのあたりがいいなあ・・・
と思っていたら
「オレンジさんには、おごろもち盗人をやってもらいます。」
えええ????????
日本語でも聞いたことない落語です。
*落語を学生時代やっていたとはいえ、自分のネタ以外興味なかったらなあ。
かなり勉強不足です。
「で?うけるんですか?そのネタ?」
「大丈夫ですよ。ちょっと説明が多いけど。」
って・・・
と、年季の入ったクラスメイトから
*年季が入った=3回目の受講
「大丈夫、うけるって、ちょっと渋いネタやけどな。」
さっそく高座で、読みの練習を。
ほ・・ほんまや・・・超日本的で短いけど、小技が必要だ・・・・
よ~~~し!いいじゃないの?!
こういうことには、チャレンジ精神がおおせいになる
オレンジでありました。
で?練習しなきゃなあ~~
「ちりとてちん」の草々さん並みに。
2007年11月15日
がんばれ!KY
KYという言葉もすっかり定着
食う気、よめない・・あ、それ、朝のコレンジたち。
いっぱい食べるもん。
空気読めないって
実は、そんなに悪いことでもないと思うんですよね。
漫画の主人公って、案外そういう人いません?
超能天気だったり、マイペースだったり。
でも、そういう人って
悪い空気も一掃してくれたりするんですよね。
うちの場合は、コレンジちゃん
空気読めないの極みですが、
緊張感を打ち砕いたり、
笑える発言で、場を和ませたり。
この存在は、貴重です。
人間はいろんな人がいるから、いいのかもしれません。
空気読める人ばっかりだったら
つまんないですよ。
がんばれ!KY!
食う気、よめない・・あ、それ、朝のコレンジたち。
いっぱい食べるもん。
空気読めないって
実は、そんなに悪いことでもないと思うんですよね。
漫画の主人公って、案外そういう人いません?
超能天気だったり、マイペースだったり。
でも、そういう人って
悪い空気も一掃してくれたりするんですよね。
うちの場合は、コレンジちゃん
空気読めないの極みですが、
緊張感を打ち砕いたり、
笑える発言で、場を和ませたり。
この存在は、貴重です。
人間はいろんな人がいるから、いいのかもしれません。
空気読める人ばっかりだったら
つまんないですよ。
がんばれ!KY!
2007年11月15日
変温動物だったのね!?
ありがとうございます。
みなさんが、テンションアップ術をコメントくださるたび
癒されるオレンジでありました。
どうも原因がわかってまいりました。
オレンジは蛇やカエル同様、変温動物の気があります。
気温が急に下がってきた今日この頃、
睡眠時間が増え、手足は気温以下に低下、血圧も下がる、体温もいつもより低くなります。
チョコレートも食べます。
冬眠の準備ですね。
ところが、実生活ではオレンジが冬眠するわけにもいきません。
いい加減、人間生活が長いのですから、なれればいいのですが。
もうひとつは、記事を書いた当日
英語落語に行く日だったのですが
まったく練習をしてなかった・・・
まさに、登校拒否状態です。
ずる休みするか散々迷った挙句、
みなさんのアドバイスを総合的に考えると、
歩いて、ダンスして、鍋磨いて
食べて、ボーっとして、パワーのある人に会って
目標を設定して、ギャグでも聞いて大笑いして、
本を読んで 酒飲んで寝る!
ということは・・・・でかけた方がいいということに。
結果、出来はいまいちでしたが
なんとか、爆笑を1回ゲット!
↑これって、お笑い魂を有するものには相当なご褒美!
これで、テンションが47%アップ!
変温動物が、人間として生きていくには
それなりの苦労も。
みなさん、またまたのお力添えを!
*ブログ、されどブログの人の暖かさに感謝です。
みなさんが、テンションアップ術をコメントくださるたび
癒されるオレンジでありました。
どうも原因がわかってまいりました。
オレンジは蛇やカエル同様、変温動物の気があります。
気温が急に下がってきた今日この頃、
睡眠時間が増え、手足は気温以下に低下、血圧も下がる、体温もいつもより低くなります。
チョコレートも食べます。
冬眠の準備ですね。
ところが、実生活ではオレンジが冬眠するわけにもいきません。
いい加減、人間生活が長いのですから、なれればいいのですが。
もうひとつは、記事を書いた当日
英語落語に行く日だったのですが
まったく練習をしてなかった・・・
まさに、登校拒否状態です。
ずる休みするか散々迷った挙句、
みなさんのアドバイスを総合的に考えると、
歩いて、ダンスして、鍋磨いて
食べて、ボーっとして、パワーのある人に会って
目標を設定して、ギャグでも聞いて大笑いして、
本を読んで 酒飲んで寝る!
ということは・・・・でかけた方がいいということに。
結果、出来はいまいちでしたが
なんとか、爆笑を1回ゲット!
↑これって、お笑い魂を有するものには相当なご褒美!
これで、テンションが47%アップ!
変温動物が、人間として生きていくには
それなりの苦労も。
みなさん、またまたのお力添えを!
*ブログ、されどブログの人の暖かさに感謝です。