2007年11月20日

B’zロックの殿堂入り

夕方洗濯物をたたみながら、テレビを見ていると
B’zが米・ロサンゼルスにある「ハリウッド・ロック・ウォーク」に殿堂入り
との報道。

B’zって、特別ではないけど
好きな歌手です。

ボーカルの稲葉浩志は、たぶん同い年。
いつまでも、かっこいいですよね。


そりゃー出すシングルがすべてあの勢いじゃ、
さもありなん。

そして、彼らは二人とも英語でスピーチ
さすが、海外でもレコーディングしているだけに
英語が慣れていて流暢。
「大丈夫?間違わない?」
って、心配感がない。

しかも最後には、ちゃんと日本語で
「どうもありがとうございました。」と。

ますます、ポイント高い。

彼らは、アーティストという職人気質な感じがします。
ボーカルの稲葉さんは、歌もうまいし、声もいいし、ルックスもいいけど
それをちゃんとキープしていて、手を抜いているって感じがしません。
ギターの松本さんが、ギターを弾く姿も
職人的な雰囲気を感じるんですよね。

GLAYも職人的な感じがします。
ラルクアンシエルは、半職人、半美術的アーティスト

井上陽水や山下達郎は、先天的アーティスト
ジャニーズは、教室的アーティスト

皆さんの好きなアーティストは、何的?

*これは、オレンジの独断と偏見の~的です。


同じカテゴリー(ツッコミ)の記事画像
ロッテホテルにツッコム!
勝間和代にツッコム!
♪かえるにツッコム!
平利井さんの自虐ギャグにツッコム!
もう一度、妻を口説こう!にツッコム!
オーストラリアでツッコム!①
同じカテゴリー(ツッコミ)の記事
 犯罪者の手記にツッコム! (2011-01-27 10:24)
 セカンドバージン最終回を見た (2010-12-15 11:14)
 ロッテホテルにツッコム! (2010-01-21 14:06)
 写真のあるあるネタ (2009-11-27 12:46)
 事業仕分けされたら? (2009-11-26 10:20)
 890円のジーンズってどうよ! (2009-10-16 09:58)


この記事へのコメント
B’zやりましたねー。
出す曲出す曲あれだけ売れれば、
文句を言う人はいないのではないでしょうか?

僕の好きなアーティストは、洋楽ではボブ・ディラン、邦楽ではクレイジーケンバンドです!イーーネッ!
Posted by ノバヨッシノバヨッシ at 2007年11月20日 22:51
B’zってすごいと思ってたけど、海外でも認められるほど
すごいって知らなかったです。

私の好きな渡辺美里さんは・・・
ライブパワフルMC面白ろ歌うますぎ!エンターテイナー的です。
あれ?めちゃくちゃ長い・・・(^_^;)
Posted by ちゃちゃ at 2007年11月21日 00:56
☆ノバヨッシさん・・・ボブ・デュランの声は、渋いですね。クレイジーケンバンドって、沖縄でしたっけ?

☆ちゃちゃさん・・・動き始めたマーイレボルーション!でしたっけ?
パワフルな歌声ですよね。ちょっと前に、ミュージックフェアで見たけど、もっといろんな歌を歌ってほしい人ですね。へ~~MC面白いんですか。意外。
Posted by オレンジオレンジ at 2007年11月21日 09:39
B’zの曲を一つも知らないPONです。
朝のニュースで殿堂入りを知りました。
Posted by PON at 2007年11月21日 09:46
>ラルクアンシエルは、半職人、半美術的アーティスト

たしかに・・・

ラルクアンシエル,TMやガクト・・・
滋賀県には共通するものが有るのでしょうか?w
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2007年11月21日 12:15
B'zはすごい!声も高くて歌えないしギターも難しいです!

GLAYはロックっていうよりポップなかんじで、いうなればジャパーニーズロックですけど、B'zはアメリカンロックっぽくって(どこかエアロスミスに似てる)ロックの王道的なかんじがします。
ラルクはクセがあって、メジャーともマイナーともいえない連続変則コード進行が多くて、こだわり職人ってかんじがします。
僕の1番好きなLUNA SEAは、ロックなんだけど幻想的ってかんじかな。
全部見た目じゃなくて曲のイメージですけどね。
Posted by nory at 2007年11月22日 01:01
☆PONさん・・・PONさん!まさか?ロットスチュワートのコンサートに行ったことがおありなら、B’zの曲のよさは、きっとわかりますよ。息子さんに聞いてみてください。

☆MOMOーTAROさん・・・コメントありがとうございます。
ビジュアル系に走るみたいですね。Kenの話し方は、そういえば滋賀独特のぺちゃとした話方だったなあ。もっと、いろいろ育ってくれるとうれしいです。

☆noryさん・・・コメ待ってました!ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

へえ!やっぱ難しいんですね。
B’zの曲って、アメリカンっぽいんですか・・・。歌詞で必ず「~ましょう!」ってあるから、なんとなく日本語っぽいというか。
GLAYは、takuroが詩人ですからねえ。歌詞がいいです。
ラルクは、確かにわからんのがあります。最近のは、一発でわからんマニアックな感じの曲でしたね。
Posted by オレンジオレンジ at 2007年11月22日 15:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。