2010年12月15日
セカンドバージン最終回を見た
ブログ周りをしてたら、フーミンママさんが
NHKの「セカンドバージン」について書かれていたので
私も、ちょっと感想をと。
昨夜は最終回。
最終回って、なんだかあっさり終わっちゃう中
なかなか感慨深いエンディングに。
いやいや、ああいう恋愛モノは
いくつになっても、乙女心を刺激しますよね。
そりゃ、ツッコミ入れたくなりますよ・・・
鈴木京香でないオレンジとしては・・・
「あんなにきれいじゃないもん。」
「仕事もバリバリやってないもん。」
「旦那も子供もばあちゃんもいるもん!!!」
でもね・・・
ちょっとうっとりですよ。
あんなスリリングな恋は・・・。
女性は、擬似体験でも十分な生き物なんですよね。
火曜日の10時だけ、鈴木京香気分・・・も、悪くない。
さて、ドラマのなかでは
恋についても描かれているのですが
出てくる女性たちそれぞれの「強さ」でした。
それは、恋に対しても、仕事に対しても。
主人公の中村るい(鈴木京香)の
出版社が、危機に陥ってからの
仕事ぶり・・・
すごくかっこよかったな。
会社のためなら、敵陣にでも出向く
「断られることが始まりですから。」
あっこだけでも、もう一つドラマが撮れそうです。
鈴木マリエ(深キョン)
わけわからんちょっとオカルト的なこだわりも
仕事になるとすごく強くなるもんだなと。
愛子(YOU)も草笛光子も、みんなそれぞれ女性として
かっこよかったなあ。
さすが、大石静さんの脚本。
期待は裏切りませんでした。
出演者の方々のインタビューも興味深かったですよ。
昨日に続き、NHK関連の記事でした。
NHKの「セカンドバージン」について書かれていたので
私も、ちょっと感想をと。
昨夜は最終回。
最終回って、なんだかあっさり終わっちゃう中
なかなか感慨深いエンディングに。
いやいや、ああいう恋愛モノは
いくつになっても、乙女心を刺激しますよね。
そりゃ、ツッコミ入れたくなりますよ・・・
鈴木京香でないオレンジとしては・・・
「あんなにきれいじゃないもん。」
「仕事もバリバリやってないもん。」
「旦那も子供もばあちゃんもいるもん!!!」
でもね・・・
ちょっとうっとりですよ。
あんなスリリングな恋は・・・。
女性は、擬似体験でも十分な生き物なんですよね。
火曜日の10時だけ、鈴木京香気分・・・も、悪くない。
さて、ドラマのなかでは
恋についても描かれているのですが
出てくる女性たちそれぞれの「強さ」でした。
それは、恋に対しても、仕事に対しても。
主人公の中村るい(鈴木京香)の
出版社が、危機に陥ってからの
仕事ぶり・・・
すごくかっこよかったな。
会社のためなら、敵陣にでも出向く
「断られることが始まりですから。」
あっこだけでも、もう一つドラマが撮れそうです。
鈴木マリエ(深キョン)
わけわからんちょっとオカルト的なこだわりも
仕事になるとすごく強くなるもんだなと。
愛子(YOU)も草笛光子も、みんなそれぞれ女性として
かっこよかったなあ。
さすが、大石静さんの脚本。
期待は裏切りませんでした。
出演者の方々のインタビューも興味深かったですよ。
昨日に続き、NHK関連の記事でした。