2008年08月05日
男子小学生言葉
男子が、4人・・・
っても、まだ10歳なんで、そんなに暑苦しくはありません。
こじんまり、集まってゲームしたり漫画読んだりしています。
別の部屋で聞いていると
「おおお!いけた!クリアーできた。」
「オレが、かわりにやったろか?」
「お前が、やったんちゃうしよ!」
「やめろや!」
*滋賀県男子小学生のボヤキをよく聞いてみてください。
言葉の初めの音がほとんど聞こえません。
すなわち、
「めろや!」(やめろや!)
「せや!」(かせや!)
「んでやねん!」(なんでやねん!)
みたいな言い方になっています。
==================
さあさあ、
おやつにチューチューあげよ。
っても、まだ10歳なんで、そんなに暑苦しくはありません。
こじんまり、集まってゲームしたり漫画読んだりしています。
別の部屋で聞いていると
「おおお!いけた!クリアーできた。」
「オレが、かわりにやったろか?」
「お前が、やったんちゃうしよ!」
「やめろや!」
*滋賀県男子小学生のボヤキをよく聞いてみてください。
言葉の初めの音がほとんど聞こえません。
すなわち、
「めろや!」(やめろや!)
「せや!」(かせや!)
「んでやねん!」(なんでやねん!)
みたいな言い方になっています。
==================
さあさあ、
おやつにチューチューあげよ。