この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月09日

野洲カフェ秘密結社

今日は、野洲カフェプラスの仲間(野洲カフェ秘密結社)でランチをしました。
*って、公開してるし秘密じゃない?

彼女達とは、ブログを通じて知り合いましたが
実際にあって話をするほうが、楽しい仲間です。

滋賀咲くブロガー1年目を迎えたオレンジ。
初めは、オフ会にも参加し
今は気の合う仲間を見つけることが出来ました。

ブログのお付き合いというのは、いくつかのルールやコツがあるようで・・・・
一応、オレンジルールは・・・

1.初めは、オフ会などに参加して、実際にあってみる。
*実際に会うと、ブログとはイメージが違ったりすることもあります。
人間が発するオーラはやはり大切で、自分が実際に受ける印象を大事にします。
1対1だとやっぱ、気まずいことも・・・

2.無理なら、コメントしない。
*コメント入れてくれる人には、入れないと・・・っとおもうけど、出来ないものはできないのだ!!
と、割り切る。
実際、眺めるため、その世界に浸るためのブログもありますもん。

3.間が開いても、気にしない。
*急に訪問しなくなったり、コメントを入れなくなったりする時がありますよね。
あんまり気にしないほうがいいみたい。
相手が、たまたま気の乗らないときもあるし
距離を置くことも大事ですから。深入りしないほうがいいです。

4.ブログを読んでその人のことを、わかった気にならない。
*確かに、毎日読んでいるとわかったような気になるんですけど
文章の表現は、ひとそれぞれ・・
会ってみると、もっと饒舌な人だったり
その逆もあり。

5.書くことなければ、休むのもいいかも!
*これ、大事です。義務じゃないし、書く動機がなければ
しばらく休んでも、いいですよね。
前のブログでは、2年目か3年すると
やめたり、休んだりする人が多かったですね。
オレンジも、2年後に前のブログからこっちに移ってきました。

まあ、たかがブログ・・・
ってくらいがいいのかも。
(ゴメンなさい、滋賀咲くさん!!)
無理は何事も禁物。

野洲カフェも、来年は海外に行く?!
なんて話も、飛び交っていますが
やっぱ、コメダでシロノワールつついているかも。(笑)

細く、長くが続くよう
みんなのいい距離と自然なお付き合いをこれからも続けていけたらなと思っています。
本日参加の野洲カフェ秘密結社のみなさん
ご苦労様でした。
次回の指令が出ても、参加はみなさん次第です。
ちゃ~~~んと、心の声に耳を傾けられる人ばかりですもんね。

  

Posted by オレンジ at 23:09 Comments( 6 )

2008年07月09日

香港マカオ写真集!

香港マカオ、写真集~~
(解説ナシかよ!)


  

Posted by オレンジ at 10:09 Comments( 1 ) オレンジ的日々