この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年08月13日

料理自慢さんでまちおこし!

妄想新商売発想人、オレンジ、本日の第二弾!

料理自慢さんでまちおこし!イエ~~ィ!icon22

ささ、これはブレスト
ブレックファーストトースト!
いや違った、
ブレーンストーミングですよ。
いろいろ突っこみいれないで、ポジティブに考えを重ねていきましょう!
*おや、ツッコミ専門なのに?

たとえば、
わが野洲市に、パスタ上手さんが3人
パンを焼くのが上手な奥様が、2人
ケーキやお菓子自慢さんが、3人。

定期的に、自宅カフェを開いてもらいます。
地元の見所やガーデニング自慢さんも組み合わせて、
街を散策しながら、お店めぐり。

クリスマスなら、自宅イルミネーションめぐりとかませても
いいかも。
ほっとココアを供してくれるおうちもあったりしてね。

お祭りというと、行政や商工会、自治会がやらなきゃならないもでもないと思うんですよね。

何年か前に、湖南市の菩提寺でそんなことをされていましたね。
音楽会や自宅ギャラリーとかとも組み合わされていましたよ。
今は、やっておられるのかな。
え?パクリかって、はいパクリです。
スゴスゴ・・・

  

2007年08月13日

早朝移動カフェ

朝型人間が意外に多いことがわかったわけですが、

朝日が昇るのって、お正月でなくても
素敵ですよね。

季節によって、昇る場所や
日によって、色が違ったり。

向かいの、比良山脈を照らす太陽は、山の趣にも
毎日変化を与えます。

さて、こんなカフェいかがでしょ?
早朝移動カフェ。
朝日の見える場所に、朝だけやってくるカフェ。
場所は、難しいけど、
たとえば、田んぼの端っこのほうとか、
誰かさんの、お庭とかをお借りして、
おいしいコーヒーと、新鮮なオレンジジュース。
朝型人間の楽しいひと時になるのでは・・・

ま、難しい問題は、ふなさんに解決してもらうとして・・・笑
妄想新商売発想人、オレンジの新提案でした!

*つけたし
従来のカフェのオーナーがやるっていうのもいいかも・・・
一人一台は無理だけど、曜日によって違うカフェのオーナーや、喫茶店のマスターが自分ところの豆を持ってきてくれるの。

そうすれば、常連さんも増えるし、いくほうもいろいろ楽しみ。