2007年06月28日

オフィスカフェがほしい!

オレンジの思いつきとくだらないアイデア満載!
「(-ω☆)キラリ!アイデアBOX」


いろんな名前のカフェがたくさんできました。
今はやりは、ニットカフェだとか。
編み物をして、楽しいおしゃべり、これは男性にはわからないかも。
もちろん、編めても編めなくても楽しそう。

オレンジが今回提案するカフェは

オフィスカフェ!

家とはちょっと違う空間に”自分の書斎”を持つそんな感じです。


映画に出てくるようなアメリカや、ヨーロッパのエグゼクティブみたいな重厚なつくりのスペースや
パーテンションで区切られた個室的な感じのスペースがある。
テレビで映画「モンスターズインク」なんかを作っているピクサーのオフィスが紹介されていたけど
イマジネーションが大事な職場だから、オフィス環境はとてもユニークだったなあ。
もちろん、畳部屋、掘りごたつ部屋もありかも!

ネットもあって、秘書もいる。

在宅で仕事のできる人や、職場でなくても仕事のできる人、
また、営業の人なんかも利用できる。
自分のオフィスをいろんなロケーションで使えるって感じです。

もちろん、オフィスといってもそれが目的でなくてもいい。

インターネットカフェとの違いは
窓が大きくて、明るい。
女性や年配の人も入りやすい健全な雰囲気で

主婦なら、読みたい本をゆっくりと読めたり、エッセイを書いたり、雑貨を夢中で作ったり
引退した人なら、第二の人生を満喫するための調べ物や、読みたかった本を静かに読んだり。
学生なら、勉強部屋に使ってもOK

図書館じゃ飲食禁止ですから、ちょっとお茶飲みながら・・・ってわけにも行きません。

オレンジなら・・・・掘りごたつルームでみかん食べながら、小説読み放題?



同じカテゴリー((-ω☆)キラリ!アイデアBOX)の記事画像
早朝移動カフェ
同じカテゴリー((-ω☆)キラリ!アイデアBOX)の記事
 病院についてのアイデア (2007-12-12 21:34)
 かおりカフェ (2007-10-16 23:39)
 防災+区民運動会=*** (2007-10-07 21:51)
 気分と健康にあわせてオーダーメニュー! (2007-10-06 20:29)
 サラダアイスはいかが? (2007-08-17 10:51)
 料理自慢さんでまちおこし! (2007-08-13 18:42)


この記事へのコメント
オレンジさん
おはようございます。
茶室カフェなんてどうでしょうね
池の真ん中に石橋を渡り>>東屋で、写経コーナーで御香を。。。
又は、お手前は、囲炉縁(椅子タイプ)に置き、、瞑想にふける。
 食爺
Posted by 滋賀の食爺 at 2007年06月28日 10:59
食爺さん!ひょっとして、今朝のKBSの「美の巨人たち」をご覧になりましたか?http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/f_070414.htm
織田信長の実弟、織田有楽斎が建てた「如庵」という茶室のお話でした。

お茶は、痺れが切れてやめてしまったことのあるオレンジですが、お茶の奥深さを感じるというのは、いいものだなと朝からうっとりと番組に見入っていました。

茶室カフェ、これ、かなりいいですね。現実から、少しはなれた世界。
もちろん、マスターは食爺さんで!
Posted by オレンジ at 2007年06月28日 13:39
そのオフィスカフェの調理担当に立候補していいですか?
Posted by ma旦那 at 2007年06月28日 16:16
私そのオフィスカフェで飲んでていいですか?(笑)
Posted by ねえさん at 2007年06月28日 20:17
☆ma旦那さん・・・ええ!ぜひお願いします。お茶漬けやおにぎり、お漬物定食、冷奴定食なんかもあったりして。そういうところで食べたくなるメニューってなんでしょうね。ここは、プロにお願いせねば。

☆ねえさん!まさかアルコールだけは、禁止ですよ。(笑)
あ!レモンティーですわよねえ。オホホ・・・
Posted by オレンジ at 2007年06月28日 21:25
ビジネスカフェ 秋にオープンします。
お楽しみに☆
Posted by ふな at 2007年06月28日 22:13
ふなさん!ビジネスカフェは、どんなのだろうなあ。楽しみにしています。
Posted by オレンジ at 2007年06月29日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。