2009年10月05日
えいちゃんと青森のおじいちゃん
矢沢栄吉は・・・・・それほど好きでも嫌いでもなかったけど
昨日、ふとNHKでえいちゃんのコンサートの模様をやっていたので
夕食の支度をしながら見ていたよ。
「20代、30代はナンバーワンを目指していたけど
50,60代は、夢を追えるってことがいいんじゃないかな。」
(言葉はちょっと違ったかも。)
う~~~ん。さすが芸能界のトップをずっと走り続けてきた人だけはあるわ。
えいちゃんファンでないオレンジは、あんまりよくわからないけど
えいちゃんは、ロック魂も持ちながらにして
自分の演出や売り方がとてもうまいなあ・・・
とは、思っていた。
若いときは、あんまりテレビに出なかったのに
今は、コマーシャルなんかにも出てる。
えいちゃんは、ファンだけのものでない影響力があるのがわかるからだと思う。
確かに、テレビじゃなくてコンサートで伝えるというのは
えいちゃんファンには、一番的を得ているやリかたなのだろう。
それに、あの年になっても
体全体が,yazawaなのがすごい。
気を抜いてないもの。
全身全霊、みんなの期待するyazawaを演じきるのも容易ではないと思う。
今朝のNHKで青森のローカル線の駅舎をボランティアで
塗り替えている87さにのおじいさんが紹介されていた。
ペンキ代ぐらい出すという鉄道会社に対し
「材料出してもうたら、誰でもできる。
こうやって、ボランティアでやることが
自分にできることです。」
(かなりなまった津軽弁)
で、話されていた。
「60代からは、夢を追う。」
えいちゃんとそのおじいちゃん、どっちもカッコええわ!
昨日、ふとNHKでえいちゃんのコンサートの模様をやっていたので
夕食の支度をしながら見ていたよ。
「20代、30代はナンバーワンを目指していたけど
50,60代は、夢を追えるってことがいいんじゃないかな。」
(言葉はちょっと違ったかも。)
う~~~ん。さすが芸能界のトップをずっと走り続けてきた人だけはあるわ。
えいちゃんファンでないオレンジは、あんまりよくわからないけど
えいちゃんは、ロック魂も持ちながらにして
自分の演出や売り方がとてもうまいなあ・・・
とは、思っていた。
若いときは、あんまりテレビに出なかったのに
今は、コマーシャルなんかにも出てる。
えいちゃんは、ファンだけのものでない影響力があるのがわかるからだと思う。
確かに、テレビじゃなくてコンサートで伝えるというのは
えいちゃんファンには、一番的を得ているやリかたなのだろう。
それに、あの年になっても
体全体が,yazawaなのがすごい。
気を抜いてないもの。
全身全霊、みんなの期待するyazawaを演じきるのも容易ではないと思う。
今朝のNHKで青森のローカル線の駅舎をボランティアで
塗り替えている87さにのおじいさんが紹介されていた。
ペンキ代ぐらい出すという鉄道会社に対し
「材料出してもうたら、誰でもできる。
こうやって、ボランティアでやることが
自分にできることです。」
(かなりなまった津軽弁)
で、話されていた。
「60代からは、夢を追う。」
えいちゃんとそのおじいちゃん、どっちもカッコええわ!