2010年11月08日

病気が教えてくれること

たまには、少しだけ病気になるのも悪くないものです。

10月中は、ほとんどAKBT(あきばて)状態で何ともすっきりしない日々でした。


最後まで残った耳の不快感も、今週に入ってほぼ治ってきた状態です。



そのとたんに!


急にいろんなことに気持ちがポジティブになってきました。



そうだ、10万円くらいでオーストラリア留学を実現できる方法はないかなあ。

そうだ、TOEIC久しぶりに受けてみよう。ついでに、英検にもチャレンジするかな・・・

そうだ、創作落語を作ってみよう。



どれも、かなり大変な作業なんですが
身体が、調子いいって感じると
なんでもできそうな気がしてくるから不思議です。


モチベーションがどこまで続くかは
わかりませんが
もともと秋は、いつもとっても調子のいいがんばれる季節です。

身体が元気であるのが当たり前だと
そんな気は起こらないのですが、

元気になってくるという感じが
気持ちを前向きにするんですね。





同じカテゴリー(いい予感!)の記事画像
シンプルに生きる?
身近なパワースポット!
クリスマスプレゼントは?
同じカテゴリー(いい予感!)の記事
 シンプルに生きる? (2011-01-19 12:31)
 知恵熱出るとかしこくなる? (2010-11-11 13:39)
 誰かほめてほしい人! (2010-11-01 14:25)
 いい報告は最良の薬? (2010-09-13 20:00)
 幸せになるための実行力 (2010-08-31 19:28)
 人を喜ばせること (2010-08-26 13:12)


この記事へのコメント
それ!
めっちゃ分かります!!
チビらが寝込むと「元気が1番」って思うんやけど。。。
元気が当たり前やと、ついつい怒鳴りまくり(;´▽`A``

今からお勉強とか向上心が素敵(〃▽〃)キャッ
アタシも見習お~♪
Posted by 彩遥彩遥 at 2010年11月09日 09:28
本当ですね、元気じゃないと何となく前向きになれないですものね、そして日頃の元気を感謝する気持ちも忘れてはいけないですね。
今日友達からオーストラリアのお誘いを受けました、あぁ行きたい~
インドも行きたいし~とにかく元気にならないとね。迷惑お掛けしてすみません。。。
Posted by anna at 2010年11月09日 20:07
☆彩遥さん・・・

ですよね。子どもは、元気が一番!
っておもいつつも・・・元気だとつい・・・

ほめてもらってうれしい!

お勉強は・・仕事のうちなのですけどね。

☆annaさん・・・

おお!いいですね~~~。
自然がきれいなオーストラリア。いるだけでリラックスできますよ。

私も、いく~~~~!
Posted by オレンジオレンジ at 2010年11月12日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。