2009年02月06日
世の中を変えてみる!
おいしい話を二つ挟んで・・・
前回3回の「人は変えられないけど、自分は変われるんじゃないか」話の続きです。
一番初めの
「人は変えられるか?」の話題で
私と話した人は
「変えられる。」
と、話していました。
その人は、それをちゃんと経験している人なんですよ。
カリスマ性もあるし、才能もある。
だから、彼自身も自信があるんだと思います。
そういう人は、すごいなとやっぱり思います。
ところが
「変えられない。」と、いった私は
「自分には、その自信がない。」のです。
年齢的に仕方ないとしても、
それって、ちょっと後ろ向きかも・・・って。
たまたまテレビで見たあるアフリカの小さな国では、
私腹を肥やす役人と
それを奪い返して、自分達が権力を握りたい反対派が
激しい内戦を繰り返していました。
そんな中、「これ以上夫や子ども達を犠牲に出来ない。」
と、女達が宗教の壁を越えて団結し
内戦を終結に向かわせました。
「こんなことが、本当に出来るんだ・・・」
「人を変える」より、はるかにむずかしい
「世の中を変える。」
でも、「しょうがないや。」と
あきらめたりしちゃいけないんだな、と。
信じることがあれば
それが世の中に役立ち正しいことだと信じれば
やりぬき、発信し続けたら
誰かを揺さぶり、何かが変わるんじゃないかと
信じること・・
が大切かもって。
私の社会的信念は
「一番大切なのは、教育!」
って、ことかな・・・
こんな世の中だけど、自分の存在が
何かを変えていくんだ・・・
って、スケールの大きいこと考えることを
若いヤツラだけには任してはおけまい!
ちょっとだけ前向きになって、
「その時、時代を動かした。」
自分になれるよう、もうちょっとがんばってみようかなと。
アラフォファ(アラウンド45)の時代は、
まだまだこれからですよね~~。
前回3回の「人は変えられないけど、自分は変われるんじゃないか」話の続きです。
一番初めの
「人は変えられるか?」の話題で
私と話した人は
「変えられる。」
と、話していました。
その人は、それをちゃんと経験している人なんですよ。
カリスマ性もあるし、才能もある。
だから、彼自身も自信があるんだと思います。
そういう人は、すごいなとやっぱり思います。
ところが
「変えられない。」と、いった私は
「自分には、その自信がない。」のです。
年齢的に仕方ないとしても、
それって、ちょっと後ろ向きかも・・・って。
たまたまテレビで見たあるアフリカの小さな国では、
私腹を肥やす役人と
それを奪い返して、自分達が権力を握りたい反対派が
激しい内戦を繰り返していました。
そんな中、「これ以上夫や子ども達を犠牲に出来ない。」
と、女達が宗教の壁を越えて団結し
内戦を終結に向かわせました。
「こんなことが、本当に出来るんだ・・・」
「人を変える」より、はるかにむずかしい
「世の中を変える。」
でも、「しょうがないや。」と
あきらめたりしちゃいけないんだな、と。
信じることがあれば
それが世の中に役立ち正しいことだと信じれば
やりぬき、発信し続けたら
誰かを揺さぶり、何かが変わるんじゃないかと
信じること・・
が大切かもって。
私の社会的信念は
「一番大切なのは、教育!」
って、ことかな・・・
こんな世の中だけど、自分の存在が
何かを変えていくんだ・・・
って、スケールの大きいこと考えることを
若いヤツラだけには任してはおけまい!
ちょっとだけ前向きになって、
「その時、時代を動かした。」
自分になれるよう、もうちょっとがんばってみようかなと。
アラフォファ(アラウンド45)の時代は、
まだまだこれからですよね~~。
Posted by
オレンジ
at
22:43
│Comments(
3
) │
いい予感!
この記事へのコメント
まだまだこれからですよ~!
いつまでも私たちは社会にかかわって生きていく使命があるのだと思う。
あきらめちゃいけませんね!
私事でいえば、以前「他人はかえられない」と言ったかもですが・・・
自分に信念をもって相手に接していれば、相手も変わると思っています。
それはイージーなことではありませんけど、自分が信じた気持ちで接していると、相手にもそれは通じるものと思っています。
でも通じない場合もあるけど・・・
その時は自分の思い違いと思うしかないですけどね(笑)
時代は動かせないかもしれないけど、せめて自分のまわりだけでも!
いつまでも私たちは社会にかかわって生きていく使命があるのだと思う。
あきらめちゃいけませんね!
私事でいえば、以前「他人はかえられない」と言ったかもですが・・・
自分に信念をもって相手に接していれば、相手も変わると思っています。
それはイージーなことではありませんけど、自分が信じた気持ちで接していると、相手にもそれは通じるものと思っています。
でも通じない場合もあるけど・・・
その時は自分の思い違いと思うしかないですけどね(笑)
時代は動かせないかもしれないけど、せめて自分のまわりだけでも!
Posted by りりー at 2009年02月07日 09:05
はい♪
先日アラフォーに突入した新参者ですがよろしくです(笑)
先日アラフォーに突入した新参者ですがよろしくです(笑)
Posted by ねえさん
at 2009年02月07日 18:35

☆りりーさん・・・人を変えるより、世の中を変えるほうが、早いのかな?なんて思うことも。世の中によって、人は変わりますから。
一人の人間じゃ、世の中ってなかなか変わらないなあ。
勝手に変わっていくってほうが多いかも。
そうそう、まだまだだ^~!
☆ねえさん・・・おお!ねえさんもついに!「いらっしゃ~い!」
一人の人間じゃ、世の中ってなかなか変わらないなあ。
勝手に変わっていくってほうが多いかも。
そうそう、まだまだだ^~!
☆ねえさん・・・おお!ねえさんもついに!「いらっしゃ~い!」
Posted by オレンジ
at 2009年02月08日 14:04
