2011年09月02日
30年ぶりの恩師
昨日、小学校時代の恩師F先生が
オバレンジ達の老人会にお話に来られるということだったので
始まるまでに、いてもたってもいられなくなり
会いに行きました。
たぶん、30年ぶりくらいにお会いする先生は
頭こそ、お坊さんらしく(先生のお宅はお寺なので)丸坊主にそっておられますが
バドミントンで鍛えたスリムな体形はそのまま
キラキラしたいたずらっぽい目も全くそのまま・・・
逆の意味でびっくりしました。
こっちは、小学生から40半ばのおばさんになってますからねえ・・(^^ゞ
かっこよくておもしろいF先生は
生徒にも大人気でした。
授業中も脱線が多く
新任のころに赴任した朽木での話
そのころまだ珍しかったハワイへの新婚旅行の話
そして、お葬式があって
袈裟を着たまま、学校に来られて
用務員室で着替えておられたこと。
そんなことばかり覚えているのが、子どもなんですよね。
オバレンジ達の前で
「今日、卒業生が会いに来てくれてとてもうれしかった。」
と、おっしゃっていたそうです。
うちの生徒たちも、
きっと英語より、変な話ばかり覚えているのかもしれないな。
それでも、懐かしい先生にお会いしたことで
自分も似た仕事をしていることが
ちょっぴり誇りにも思えました。
オバレンジ達の老人会にお話に来られるということだったので
始まるまでに、いてもたってもいられなくなり
会いに行きました。
たぶん、30年ぶりくらいにお会いする先生は
頭こそ、お坊さんらしく(先生のお宅はお寺なので)丸坊主にそっておられますが
バドミントンで鍛えたスリムな体形はそのまま
キラキラしたいたずらっぽい目も全くそのまま・・・
逆の意味でびっくりしました。
こっちは、小学生から40半ばのおばさんになってますからねえ・・(^^ゞ
かっこよくておもしろいF先生は
生徒にも大人気でした。
授業中も脱線が多く
新任のころに赴任した朽木での話
そのころまだ珍しかったハワイへの新婚旅行の話
そして、お葬式があって
袈裟を着たまま、学校に来られて
用務員室で着替えておられたこと。
そんなことばかり覚えているのが、子どもなんですよね。
オバレンジ達の前で
「今日、卒業生が会いに来てくれてとてもうれしかった。」
と、おっしゃっていたそうです。
うちの生徒たちも、
きっと英語より、変な話ばかり覚えているのかもしれないな。
それでも、懐かしい先生にお会いしたことで
自分も似た仕事をしていることが
ちょっぴり誇りにも思えました。