この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月08日

燃えるわ~~!

さらさら寄席まであと3日となりました。

チケットも順調に売れ
後は、なんとか雨が降らないことを祈るばかりです。


今回オレンジが高座にかけるのは
「創作落語」

自分で制作、演出、演技と作品に仕上げていく面白さは
古典とは違ったやりがいと楽しさがあります。


んが、しかし

同時に

「全然受けなかったらどうしよう・・・」

という不安もかなり大きいです。



今回は、「英語教室」という自分には身近な世界で作ってみましたが

さらさら寄席は、年配の方も多いので
ちょっとわかりにくいところもあるのでは・・・

という心配もあります。


「年代が30~40代なら、うけるやろけど
客層考えると、ちょっとなあ・・・」

としたり顔でのたまう
野洲落語愛好会の会長〇〇ぼさん(←〇わかり!笑)


か~~~~!

腹立つわ!!!



こうなったら、絶対爆笑とったる!


他のことなら、ここで沈みきるオレンジですが

こと、落語となると

この言葉は、火に油を注ぐね!

むっちゃ燃えてきましたわ。



まあ、本心は

えくぼさん(←(゜O゜;アッ!ばれちゃった!)

のいっている心配は、オレンジもあるのですが

ここまできたら、やるしかありません。


ブログを読んでくださったみなさん、
少々わからんでも、わらってくださ~~~い!   

Posted by オレンジ at 12:15 Comments( 5 ) 落語(お笑い)