この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年10月22日

最終回・狂言・万華鏡で、ロープレ8日目

うどんって、きつねとたぬきがあるってことは・・・

うどんって、ひょっとしたらラーメンなのかも?

だまされていても、きつねうどんもたぬきうどんもおいしいから、まあいっか!

========================

オレンジ、ついに宇宙人に捕まり、ツッコミ脳みそを吸い取られるの巻き!!!



と、ちょっと飛んだ内容の記事ばかりですが

今日もお題をと・・・

1.最終回・・・・ドラマでも、最終回は意外とあっけなく終わります。
たいてい、何年後かに急に飛んだり、ああ、あの冬ソナもそうでしたよね。
主人公か、その恋人が外国に転勤になるっていうのも定番です。
最終回じゃないけど、ジーパン(松田優作)のラストは、今でも印象的。
皆さん思い出の最終回といえば?

2.狂言・・・といえば・・・「コレ、太郎冠者・・」といかいうやつですよね。
若いときは、古いものはそれほどすきではありませんでしたが、
最近は、落語も古典もちょっとだけ、興味が・・・
能や狂言も、「退屈なだけ」なものでしたが、今見たら少し違うかも!

3.万華鏡・・・はじめて万華鏡をみたときを覚えていますか?
オレンジは、子どものころで多分おみやげ物やさんかなんかだったと思います。
いつまでも、きれいなので見ていました。
父が買ってくれたのかなあ・・長い間、本棚の隅にありましたが
今はどこへいったのか・・・


さあ、ミックスできるかなあ・・・

まるで万華鏡の中にいるみたいに、回り続ける地球の中で
日々違う姿をみせている人類の皆さん。
この世は、無常ではありますが、何かの拍子にやはり歴史は繰り返されます。
古典芸能の能や狂言を見ていても、人間の考えることってやっぱり同じようだと。
地球の最終回なんて考えたくもないけれど、
それが、人間の手によってでなければ、それもありかもしれません。

ちょっと、明るい未来につながらないなあ・・・
やっぱり、ツッコミ脳と一緒に「おばかな明るさ脳」の一部を吸い取られたかあ!!?

  

Posted by オレンジ at 22:28 Comments( 6 ) 営業ですよ。

2007年10月20日

串揚げ・三振・社労士・・でロープレ小話7日目!

「おかあさ~ん!テレビで、チンチロリンやってるで!」

それは、NHK朝連ドラ「ちりとてちん」のことでしょうか?
コレンジちゃん・・・

=========================
1.串揚げ・・・の、この「串」って言う字は、本当によくできてますよね・・・
なんか刺さってますもんね。「おでん」とよまさないところが。
同じフライやてんぷらでも、くしに刺してあるとおいしいんですよ・・・
そういえば、焼き鳥もですよね。

あれって、不思議だと思いません?

2.三振・・・子どものころは、ソフトボールやちょっとした野球を公園でよくやりました。
男子も女子も、学年も関係なく・・・
三振は、はずした感がすごく強いんですが、
当たったら、あれってむっちゃ気持ちいいですもんね。
いやいや、振らなきゃ当たりませんよ。

3.社労士・・・ってお仕事は、ご存知?あ、オレンジ恥ずかしながら、あまりよくわからないんですよね。
人を雇ったりすると、いろいろ難しいことがあって
そのことを相談する人?でいいのかな。
まゆまゆさんにあってるか聞いてこなくちゃ・・・


ミックス~~~!

人の出会いは、化学反応・・・って、昨日の記事で書きましたが
串揚げの具も、何をあわせるかで意外な発見がありますね。
えびに?ええ!あれまいて??ええ!!むちゃおいしいやん・・・みたいな。
チャンレンジチャレンジ!三振でも、いいじゃない!
三振重ねているうちに、一進でもできれば・・・
オレンジも、いろんなチャレンジをして、人を雇うくらいになれば、
社労士さんとお付き合いせねばならぬ日が来るでしょう。
そのときは、もちろん「串揚げ」で接待??

  

Posted by オレンジ at 19:48 Comments( 6 ) 営業ですよ。

2007年10月19日

モーニング・ネコ鍋・黒豆でお題ロープレ7日目

一気に寒くなりましたね。
オレンジは、ダウンのジャンパーを出しましたよ。

ハイエナ犬は、冬の毛がまだ間に合わず、震えています・・・・・

じゃあ、今夜もロープレ小話を!
=========================

1.モーニングコール・・・って、誰の声だったらいいですか?え?わかいおねえちゃん???
そんな優しいので本当に起きるの?
オレンジなら、そうだなあ・・・あんまり素敵な人なら、夢かなと思ってまたねそうだし・・・
すごーく、現実的で目覚めなければならないような人って?
ああ、コレンジか・・・
「おかあさん!学校に遅れる!!!」

2.ネコ鍋・・・って見たことあります?コレですよ。
いいかな・・ちーままさん・・
http://chimama.shiga-saku.net/e59959.html
かわいいでしょ?本当に土鍋で寝てたりするのも、テレビで見ました。

犬鍋は、響き的になんだかねえ・・・・

3.黒豆・・・お正月の定番です。おせち料理をしなくなった我が家でも、
黒豆は、オバレンジが炊いてくれるんですよ。
栗が入っていたりして、子どものころから黒豆は大好きです。
お正月、おせち料理ってどうしてます???

では、ミックスモノを・・・

大晦日になると、張り切って動き出すオバレンジ。
オバレンジの足音が、モーニングコール代わりです。
黒豆は、やっぱりコトコトと鍋で炊いたほうが、おいしいように思いますね。
あ、ネコが入っていたら気をつけてくださいよ・・

  

Posted by オレンジ at 21:45 Comments( 5 ) 営業ですよ。

2007年10月18日

デカ盛り・ミュージカル・ボタニックで、ロープレ小話6日目

なぜか、涼しくなってくると
イギリス人になる・・・・いえ
紅茶が飲みたくなるオレンジです。

そうそう、例のホットケーキミックスで作るスコーンを添えてね。

ロープレ小話6日目!

=============================
1.デカ盛り・・・・って、高校生くらいなら、絶対チャレンジしたかったなあ。
あのころは、お好み焼き3枚食べたと、パフェとかも食べられましたもん。
今?お好み焼き3枚しか食べられません。(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
あなたは、なんだったらたくさん食べられます?

2.ミュージカル・・・って、見たことあります?コレンジちゃんにねだられて、
「美女と野獣」を京都劇場に見にいったことがありますが・・・・
なんだか、のれなかった自分が・・・
でも、ミュージカル仕立ての映画「ヘアースプレー」は、とっても気になる・・・
コレンジちゃんと見にいこうかと話しています。
ミュージカルって、見たことあります?

3.ボタニカルアート・・・ボタニカル(botanical)「植物の」という意味らしいです。
昔、英語研修でいた街に、ボタニカルパークがあって、そこへよく遊びにいきました。
何をするってわけでもなく・・・・ただ、植物のようにのんびりと日を浴びて・・・
アートにするってことは、押し花より、もっと植物的な何かがあるのでしょうか?
どんなのをいうのかなあ?

では、3題ミックスで・・・

ミュージカルって、人はもちろん歌いますが、木やサボテンも歌いますよね。
始めはびっくりするけど、世界にはいるとそういうメルヘンチックなのも楽しいかも!
そんな想像をしながら、ボタニックアートをみていると、
小さな声で歌っているのが、聞こえてきそうですよね。
え?じゃあ、ミュージカルでは食べ物だって歌っているんじゃないかって?
デカ盛りのお料理なら、豪華なメンバーがそろって歌ってそうじゃないですか?
考えただけでも、楽しい世界が広がります。

今夜も、ちと苦しい~~~   

Posted by オレンジ at 21:30 Comments( 3 ) 営業ですよ。

2007年10月17日

シングルモルトと月桂樹とチーズケーキと。ロープレ小話

「おかあさん、バナナ・テロ飲んでいい?」

そりゃ~ひょっとして

バナナ・ラテ


のことでしょうか?コレンジ君・・・・

お題ロープレ5日目

=================
1、シングルモルト・・・って、ウイスキーの種類のことですよね?
ウイスキーの魅力って、何でしょう?
あ、私はどちらかといえば、あの香りが好きですね。
あと、ウイスキーと一緒に食べるとおいしいものってありますか?

2.月桂樹・・・って、ローリエの葉のことですよね。お料理にはよく使います?
うちで使うのは、ホワイトソースやカレーなど。
お料理は、お好きですか?

3.チーズケーキ・・・初めてチーズケーキ食べたことは、覚えていますか?
モロゾフのレアチーズケーキを食べたときは、カルチャーショックでした。
チーズの香りがするのに、甘くておいしい!
それまで、チーズといえばプロセスチーズしか知りませんでしたから。

今回は、あら!食べ物ばかり・・・
ミックスうまくいくかな???

誰が考えたんでしょうね?
ウイスキーボンボン。
砂糖菓子の中に、ウイスキーなんて
ひょっとして、禁酒時代?
チーズだって、ケーキにしようって考えた人は、ずいぶん勇気がいったんじゃなのかな?
おいしい魔法をかけた人たちには、優秀なものたちとして、
月桂樹の冠をおくってもいいと思いますよ・・・
ウイスキーボンボンもチーズケーキも好きなオレンジとしてはね!
  

Posted by オレンジ at 22:07 Comments( 5 ) 営業ですよ。