2008年04月28日
オバレンジの武勇伝
♪武勇伝、武勇伝、武勇デンデン・デデンデン!
レッツゴー!
って、まあ、ちょいとフレーズは古いんですが
内容は、フレッシュにおおくりします。
武勇伝、といえば
オバレンジ
春本番
畑で苗ものを植えにオバレンジは大忙し。
す・すると・・・・
大きな子どもは6年生くらいから、2,3年生くらいまでの子ども
5,6人が、うちの畑を通って、でてきた。
今は、そういうことを教えなくなったのでしょうか。
昔は、「よその畑や田んぼに入るもんじゃない」
と、いわれたものです。
で、オバレンジ
「これ!あんたら、ここはうちの畑やで!」
と。
6年生くらいと思しき、女の子が
「すみません。」
と、いうので、オバレンジもそれで
仕事に戻ったらしい。
しばらくして、遠くへ行ってから
3年生くらいの男の子が
オバレンジにむかって
「おばはん!なんにもさわってへんぞ!」
と叫んだらしい。
さ~~~ここで、普通なら、
「このごろの子は・・」┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
なんでしょうが、
オバレンジは違います。
「なんやて!ここはうちのはたけやあ!
さわらへんのはあたりまえや!」
と一喝!
子ども達は、振り返ることもせず
逃げていったそうです。
昔は、こういうおばちゃんやおっちゃんがいましたが
最近は少なくなりましたからね。
ま、大人たるもの
子どもをしっかりしかれるというのも
大人としての資格のうちの一つかもしれません。
ちょっとみてみたかった・・・[壁|_-)チラッ
レッツゴー!
って、まあ、ちょいとフレーズは古いんですが
内容は、フレッシュにおおくりします。
武勇伝、といえば
オバレンジ
春本番
畑で苗ものを植えにオバレンジは大忙し。
す・すると・・・・
大きな子どもは6年生くらいから、2,3年生くらいまでの子ども
5,6人が、うちの畑を通って、でてきた。
今は、そういうことを教えなくなったのでしょうか。
昔は、「よその畑や田んぼに入るもんじゃない」
と、いわれたものです。
で、オバレンジ
「これ!あんたら、ここはうちの畑やで!」
と。
6年生くらいと思しき、女の子が
「すみません。」
と、いうので、オバレンジもそれで
仕事に戻ったらしい。
しばらくして、遠くへ行ってから
3年生くらいの男の子が
オバレンジにむかって
「おばはん!なんにもさわってへんぞ!」
と叫んだらしい。
さ~~~ここで、普通なら、
「このごろの子は・・」┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
なんでしょうが、
オバレンジは違います。
「なんやて!ここはうちのはたけやあ!
さわらへんのはあたりまえや!」
と一喝!
子ども達は、振り返ることもせず
逃げていったそうです。
昔は、こういうおばちゃんやおっちゃんがいましたが
最近は少なくなりましたからね。
ま、大人たるもの
子どもをしっかりしかれるというのも
大人としての資格のうちの一つかもしれません。
ちょっとみてみたかった・・・[壁|_-)チラッ
Posted by
オレンジ
at
09:29
│Comments(
7
) │
オバレンジ
この記事へのコメント
オバレンジに会ってみたい・・・(@_@)
さてオレンジならどうする?
さてオレンジならどうする?
Posted by ルルヴェ
at 2008年04月28日 09:54

ほんと、オバレンジに会ってみたいですよね。
今は、なかなか我が子でも叱れない。私も親になり、気をつけたいところです。
電車の中でも、図書館とかでも、うるさくしていたり、迷惑をかけていても「ほら、あのおっちゃんが怒らはんで。」とか、「運転手さんが、怒らはんで。」とか。
人に怒られるからではなく、迷惑かけたらアカンと親の私が思うなら、「静かにしなさい。」と自分の言葉で言えるようになっていたい。
今は、なかなか我が子でも叱れない。私も親になり、気をつけたいところです。
電車の中でも、図書館とかでも、うるさくしていたり、迷惑をかけていても「ほら、あのおっちゃんが怒らはんで。」とか、「運転手さんが、怒らはんで。」とか。
人に怒られるからではなく、迷惑かけたらアカンと親の私が思うなら、「静かにしなさい。」と自分の言葉で言えるようになっていたい。
Posted by にこにこmoon
at 2008年04月28日 10:43

近々、学会で発表しようと思うんですが(^^)v
雷オヤジの減少と昨今の犯罪の低年齢化は、絶対リンクしていると思います。
雷オヤジの減少と昨今の犯罪の低年齢化は、絶対リンクしていると思います。
Posted by ma旦那 at 2008年04月28日 15:31
さすがオバレンジいつもオレンジさんが天気を気にしてるだけある
どちらかと言うと私も子供には怖いと思われて今迄来ています。
先日も娘の彼氏があまりにも常識がないので一発言うたったら
逆切れして帰りました
それっきり来る事もなく、そのうち別れたみたいで
めでたしめでたしですわ
私に口応えするような奴は間違っても身内にしたくないんで
最初が肝心です
よその子でも怒鳴りまっせ!
どちらかと言うと私も子供には怖いと思われて今迄来ています。
先日も娘の彼氏があまりにも常識がないので一発言うたったら
逆切れして帰りました
それっきり来る事もなく、そのうち別れたみたいで
めでたしめでたしですわ
私に口応えするような奴は間違っても身内にしたくないんで
最初が肝心です
よその子でも怒鳴りまっせ!
Posted by すい蓮
at 2008年04月28日 22:42

{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~こ、こわい。
なんか似たようなことやらかして怒られたのを思い出しました。
m(_ _;)mゴメンナサーイ
なんか似たようなことやらかして怒られたのを思い出しました。
m(_ _;)mゴメンナサーイ
Posted by nory at 2008年04月28日 23:52
さすが オバレンジ
私も怒るで~ 信号無視してる 小学生に向かって「こらあ~ 赤やろぉぉl~」って(笑)
私も怒るで~ 信号無視してる 小学生に向かって「こらあ~ 赤やろぉぉl~」って(笑)
Posted by ねえさん
at 2008年04月30日 00:37

ほおーっ!
あの温厚そうなオバレンジがね〜(笑)そうそう、それでなければ今のオレンジさんはなかったよね〜 (コレッテドンナイミカナ〜)(笑)ねっ!コレンジ君!
あの温厚そうなオバレンジがね〜(笑)そうそう、それでなければ今のオレンジさんはなかったよね〜 (コレッテドンナイミカナ〜)(笑)ねっ!コレンジ君!
Posted by 風 at 2008年04月30日 09:02