2008年02月03日

「女性はどうしてバッグをほしがるのか?」

「女性はどうして、バッグをほしがるのか?」
って、本がアメリカで話題らしいです(?)
(注意書き)*最後までよく読もう!

第1章 バッグは分身である。

 男性にとって、バッグが単なる”イレモノ”に対し、
女性にとっては”ファッション”であり
”シンボル”であり、
”ステータス”であり、
”分身” なのであります。   
 
第2章 バッグを買うときの高揚感

 買う気がなくても、必ず買い物のついでにかばんう売り場をみて歩く女性は多いはず。
雑誌のバッグ特集も必ずチェック。
いよいよ、ほしかったかばんが手に入り
ブランド物ならその紙袋を手にしただけでも
高揚感は一気に高まります。

第3章 いくつあってもほしくなる女性の心理

 ”イレモノ”なら大きささえ、ぴったりなら、それで事足りるのですが
”ファッション”ですから、服に合わせますし
”シンボル”ですから、もって行く場所によって主張しなければなりません。
だから、どこへでも持っていける一つにぴったりのかばんというのは
ありませんから
女性は狩人のごとく、新しいバッグを追い続けるのであります。

第4章 バッグがもたらす経済効果

 ブランド物のバッグは、車一台くらいの値段がするもののあります。
最近流行のエコバッグでも、ブランド物なら長蛇の列に並び
必死の形相で、関係者に詰め寄ることもできるくらいの
気合で女性はそれを手に入れようとします。
その気合は、消費を促すように声を張り上げる政治家の力より
よっぽど迫力があるのです。

第5章 そんなオレンジはブランドバッグを持っているか?

 一個だけ、もらい物?ひらい物?があるだけです。
バッグを追い求める女性の気持ちは同じですが
貧乏性なので、安物ばかりです。(;´д`)トホホ

が!うっかりあるブランド物に一目ぼれ・・・・
「~したら、買おう!」
と、目標を決めて手に入れることにします。

もう一項目”目標”でもありますね。
こんなバッグを持てる女になりたい!!!みたいなね。

あ~~~っと、ここまで読んだ皆さん!
そんな本アメリカから出てませんからね!
アマゾンで調べたりしないでくださいよ。

オレンジの捏造記事です・・・ごめんなさ~~い!



同じカテゴリー(ツッコミ)の記事画像
ロッテホテルにツッコム!
勝間和代にツッコム!
♪かえるにツッコム!
平利井さんの自虐ギャグにツッコム!
もう一度、妻を口説こう!にツッコム!
オーストラリアでツッコム!①
同じカテゴリー(ツッコミ)の記事
 犯罪者の手記にツッコム! (2011-01-27 10:24)
 セカンドバージン最終回を見た (2010-12-15 11:14)
 ロッテホテルにツッコム! (2010-01-21 14:06)
 写真のあるあるネタ (2009-11-27 12:46)
 事業仕分けされたら? (2009-11-26 10:20)
 890円のジーンズってどうよ! (2009-10-16 09:58)


この記事へのコメント
ほんまに、こんな本があるんや。と思うくらい納得でします。
うちのあの奥さんでも
クリスマスにバックを
買ってあげたら(安モンですヨ)、その日と次の日ぐらいは、珍しく可愛い嫁を演じてましたから(^o^;。
Posted by ma旦那 at 2008年02月03日 17:44
好きでっせ〜
そりゃぁ 若い頃 新作を買いに走りましたから(笑)
安くても高くても 欲しい〜
今は鞄ばかりの 戸棚があります(笑)
Posted by ねえさん at 2008年02月03日 18:39
なんとなく気持ちは分かりますよ。
バッグにしろダイヤにしろ、ブランド物やお気に入りの物を身に着けてると、
「どぉ?すごいでしょ!もっと私を見てちょ~だい♪」
的なヘンな自信がつくってかんじ。
それで気持ちがプラスになればそれでいいんじゃないかと思います。
自信がもてて、自分のことをもっと好きになれれば、毎日がもっと明るく楽しくなれるでしょうからね。
幸せはお金じゃない!って言いますけど、たまにはお金で幸せになってもいいかなぁ~なんて。('-'*)フフ
Posted by nory at 2008年02月03日 23:20
おはようございます。

最後の落ちが最高でした。本当にそんな本があるのかと思いました。
でも、何か・・・・心理をついていまうね。
Posted by すーすー at 2008年02月04日 04:59
無事ブログ開設できましたので、見に来てください。
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年02月04日 13:08
オレンジさんの本でしたか。

ブランド物、一つ持ってます。
大事にしすぎて、あんまりつかっておらず、皮があめ色にもならない。
貧乏性だからかな。
もっと、使いつつ、大事にできる、カッコイイ女性になりたいです。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年02月04日 13:15
こんばんは~~~!オレンジさん、、

女性って・・ほんとうにカバンが好きですね。
男は、、持ち運びできればいい!位のヒトも多いですけど・・(笑い)
ほらーーーー!何が入ってるかもわからないのに肩に担いで・・
良く見ますよねーー、、

それに比べて・・・女性は、、ファッションですよねーーー!
「ラクト」の大丸でも1Fの催事に。。。「カバン」!
女性ものばかり・・・ ブランド・・・? みな同じような「ヴィトン」では

面白みもなしです・・・ 「楽しい」捏造は許しましょう・・・(笑い) 
Posted by 風 at 2008年02月04日 18:54
☆ma旦那さん・・・おおお!やさしいなあ。オレンジは、もらったものより、それを買いに行って「これ、きにいってくれるかなあ。」って、考えてもらえるだけで幸せな気分になりますね。maさんも、きっとそうだと思いますよ。
あ、パパレンジとオレンジは、プレゼントを最近はしていません。
あかんなあ・・・・

☆ねえさん・・・やっぱり?新年会も、素敵なバッグ持ってたの見たもんね!

☆noryさん・・・さすが!こういう気持ち、男性でも多少はあると思いますよ。バッグだけに限らないけど、時計とか、靴とか・・・
それで、自信がつけば、ハッピーになるならいいとオレンジも思います。

☆すーさん・・・あら・・・ごめんなさい!男の人にとって、女性のバッグにあたるものは何があるでしょうね?

☆すい連さん・・・もちろん!オレンジが一番乗りでしたよね!(笑)

☆にこにこmoonさん・・・わかる!!雨の日ももてないし、平和堂へも持っていけないもんね!

☆風さん・・・何が入っているかわからないもの・・・
風さんも持ってます?(笑)

ヴィトンはやっぱりブランドバッグの代名詞です。
まあ、あんまりみんなだと、違うのがほしくもなりますけど。

捏造・・今回は許していただけるんですね!ヨカッタ!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年02月04日 22:22
>第1章 バッグは分身である。

納得!w
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2008年02月05日 10:48
☆MOMO-TAROさん・・・納得いただけましたか!よかった。
Posted by オレンジオレンジ at 2008年02月05日 13:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。