2008年01月03日
今年の抱負を!
年始ですから、コレンジの書初めの後
オレンジも書初めです!

こんな親を今年もよろしく!
じゃあ、今年の心意気を!
人に言うと、パワーアップしそうなので。
では、第3位!
講演会を5回以上!
去年のデビューを皮切りに、今年は、少しでも人前でまともなことを話せるようにがんばります。
では第2位!
英語教室のパワーアップ!
ここが一番のオレンジのやるべきことですからね。
毎週、パワーアップを心がけようと思います。
って!?
もう、で切った感じじゃないのって?
では、第一位!
ドラムスタート
タラタラタラタラ~~~
英語落語デビュー!
実は、すっかりお笑い心が目覚めてしまいました。
そう、一番締め切っていたパンドラの箱を再び開けてしまった・・・!
その調子が、ブログにも現れていることを信楽の詩人には見破られてしまった・・・ カゼノオッチャン?
とにかく、まず一回目をドーンとがんばれるようにしたいと思います。
というわけで、芸名は考えたよ。

アップルティー オレンジ って、覚えやすいでしょ?
▼・。・▼」」」」ーワンワン!!やる気満々でんな・・・(ハイエナ犬ミミちゃん)
オレンジも書初めです!
こんな親を今年もよろしく!
じゃあ、今年の心意気を!
人に言うと、パワーアップしそうなので。
では、第3位!
講演会を5回以上!
去年のデビューを皮切りに、今年は、少しでも人前でまともなことを話せるようにがんばります。
では第2位!
英語教室のパワーアップ!
ここが一番のオレンジのやるべきことですからね。
毎週、パワーアップを心がけようと思います。
って!?
もう、で切った感じじゃないのって?
では、第一位!
ドラムスタート
タラタラタラタラ~~~
英語落語デビュー!
実は、すっかりお笑い心が目覚めてしまいました。
そう、一番締め切っていたパンドラの箱を再び開けてしまった・・・!
その調子が、ブログにも現れていることを信楽の詩人には見破られてしまった・・・ カゼノオッチャン?
とにかく、まず一回目をドーンとがんばれるようにしたいと思います。
というわけで、芸名は考えたよ。
アップルティー オレンジ って、覚えやすいでしょ?
▼・。・▼」」」」ーワンワン!!やる気満々でんな・・・(ハイエナ犬ミミちゃん)
Posted by
オレンジ
at
19:28
│Comments(
7
) │
オレンジ的日々
この記事へのコメント
まあーー豪快な!書き初め!一文字「偽」より元気で正直さに溢れて 最高!
オレンジさん今晩は!
立派な抱負‥ミミちゃんも感心してるし(エモジジカンカケテ) 青年は荒野に〜♪〜勇気をもって〜え!
「アップルティ-オレンジ」
ネーミングはいいなあーー
英語落語だし‥「あっぷる亭オレンジ」
楽しみだなあーー!
サインもらっとこ〜(笑)
オレンジさん今晩は!
立派な抱負‥ミミちゃんも感心してるし(エモジジカンカケテ) 青年は荒野に〜♪〜勇気をもって〜え!
「アップルティ-オレンジ」
ネーミングはいいなあーー
英語落語だし‥「あっぷる亭オレンジ」
楽しみだなあーー!
サインもらっとこ〜(笑)
Posted by 風 at 2008年01月03日 22:58
明けましておめでとうございます。
今年初めての訪問です。
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
本日が仕事始めです。いよいよ、本年の日常が始まります。今日は朝から仕事が目一杯入っています。そんなスタートですが、これでこの一年がビシっと絞まるかな!
皆様にとっても今年がよい年になりますようにお祈り申し上げます。
>アップルティー オレンジ って、覚えやすいでしょ?
覚えやすいです。今度お会いする機会がありましたら、「アップルティー オレンジ」と声をかけますね。
今年初めての訪問です。
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
本日が仕事始めです。いよいよ、本年の日常が始まります。今日は朝から仕事が目一杯入っています。そんなスタートですが、これでこの一年がビシっと絞まるかな!
皆様にとっても今年がよい年になりますようにお祈り申し上げます。
>アップルティー オレンジ って、覚えやすいでしょ?
覚えやすいです。今度お会いする機会がありましたら、「アップルティー オレンジ」と声をかけますね。
Posted by すー
at 2008年01月04日 04:59

明けましておめでとうございます。
バケラッタに比べてあっぷる亭オレンジは達筆ですな~。
気合いの入り方が違います。
さすが第一位ですにゃ。
バケラッタに比べてあっぷる亭オレンジは達筆ですな~。
気合いの入り方が違います。
さすが第一位ですにゃ。
Posted by PON at 2008年01月04日 06:41
あけましておめでと~
良い芸名やなあ~
今年は聞きにいきたいし おしえてなあ~
良い芸名やなあ~
今年は聞きにいきたいし おしえてなあ~
Posted by ねえさん
at 2008年01月04日 17:06

☆風の師匠!・・・何をおっしゃいますやら!確かに「偽」なんて字を書かれても、なんだかありがたくないですもんね。でも、「バケラッタ」も内容的には、同じ意味かも!
☆すーさん・・・今年もよろしくお願いします。
えええ!恥ずかしいなあ・・・(;^ω^A テレテレテレ
☆PONさん・・・達筆ふうに書きましたが、・・・うまくかけてますか?ヤッター!10枚くらい書いたもんなあ。
☆ねえさん・・・普通の落語にも挑戦したいと思っているんですよ。どこへゆくのだ!!オレンジ~~~~!
☆すーさん・・・今年もよろしくお願いします。
えええ!恥ずかしいなあ・・・(;^ω^A テレテレテレ
☆PONさん・・・達筆ふうに書きましたが、・・・うまくかけてますか?ヤッター!10枚くらい書いたもんなあ。
☆ねえさん・・・普通の落語にも挑戦したいと思っているんですよ。どこへゆくのだ!!オレンジ~~~~!
Posted by オレンジ
at 2008年01月04日 22:51

がんばれ、あっぷる亭おれんじさん!
オレンジさんならミカンの箱詰め・・・いやいや、ノアの箱舟で英語落語という名の荒波も乗り越えられますよ!!たぶん。
オレンジさんならミカンの箱詰め・・・いやいや、ノアの箱舟で英語落語という名の荒波も乗り越えられますよ!!たぶん。
Posted by nory at 2008年01月05日 01:01
☆noryさん・・・ありがとう!って、noryさんもなかなかうまいこといいますね。料理だけでなく腕を上げてますな!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
Posted by オレンジ
at 2008年01月05日 07:13
