2008年01月02日

オレンジ家のお節

お正月2日目・・・

大晦日の夕方4時に急に思い立って、オレンジ作のオードブル。
結構うまくできたやん!

コレンジちゃん作
自家製シイタケサンドミートローフ
甘めの卵焼き

オレンジ作
パパオバレンジからもらった数の子
お約束、松竹梅かまぼこ
冷凍庫で発見されたプチトマトのドレッシング煮
あわててコープで買ってきた昆布巻き
オレンジ家お弁当の定番、牛肉の甘辛煮すり胡麻和え
正月ですから、えびときゅうりの甘酢和え
ちょっと気取ったイタリアン風、エリンギとシメジのバジルドレッシング和え
今年久しぶりに再会した親友がくれた金柑煮
子どものころからあこがれていた栗きんとん

オレンジ家のお節


オバレンジ作
「正月にお煮しめくらいないと、あかんやろ!」お煮しめ

オレンジ家のお節

後は、30日にオバレンジとコレンジたちが機械でついたお雑煮。

伝統のお節からは、遠のいてきましたが
やっぱり、お正月らしくこういうもの作っていきますか・・・・




同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事画像
お盆に湖北
芸能の神様 車折神社
キャラメルコーヒー味 チョコフレーク
それぞれの春が始まるよ!
その前に、プリン
GlOW(創刊号)を買ってみた
同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事
 10月オレンジ (2011-10-02 10:41)
 動画ニュースでちらり! (2011-09-25 12:41)
 30年ぶりの恩師 (2011-09-02 10:25)
 着付けを習う? (2011-08-29 10:53)
 なぜか携帯が・・ (2011-08-23 14:20)
 お盆に湖北 (2011-08-16 10:04)


この記事へのコメント
オレンジさん今晩は〜♪

何か年賀状がある程度終わって見たら‥お節が残ってたあーー。芋だけくれないかなあーあ!たのまあー!
上手そう!オレンジさんやるね〜!
Posted by at 2008年01月02日 23:37
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくです(笑)
いいですねっ!煮物!各家庭で色々特徴があってとても美味しそうです!
Posted by ノバヨッシノバヨッシ at 2008年01月03日 00:45
あけましておめでとうございます。
わーすごーい!おいしそうなおせち。
Posted by まゆまゆまゆまゆ at 2008年01月03日 10:13
御節作りは大変でしょうね。
混乱しそうなくらい忙しいでしょうからね。

オレンジさん家のお雑煮は丸モチ味噌味ですか?
僕は食べたことのない味噌味に興味津々!
Posted by nory at 2008年01月03日 10:45
☆風さん・・・うちは、芋だけ残るんですよ・・・

☆ノバヨッシさん・・・信楽方面は、また独特なんでしょうか?滋賀県でもいろいろありそうですね。

☆まゆまゆさん・・・豪華に見えたら、このお節も合格ってことかな?

☆noryさん・・・うちは丸もちをおすましなんです。確かに食べたことないお雑煮って、興味ありますね。
Posted by オレンジオレンジ at 2008年01月04日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。