2007年12月20日
コレンジ君の漫才
「おかあさ~ん、ネタ書いて~」
って、あ~た、親をなんやと思ってるのだ?
小3コレンジ君は、クラスのハッピーセット係。
つまり、お楽しみ係のようなもので、長休みの遊びやお楽しみ会を仕切るような係りらしい。
2学期のお楽しみ会に、「お笑い」をやるんだって。
*「漫才」とか言わず、この学年の子達は「お笑い」をやるっていう。
前回、いちびって落語を披露してから、その筋ではちょっとした評価を得ているらしい。
今回も、みんな期待 大!なんだって。コレンジ談
そうなっては、しょーもないネタもかけまい!
が、
小学校3年って生き物は、しょーもないネタが大好き。
じゃあ、そのレベルな作品を・・・
はい、どーも!
Aコレンジです。
Bその相方です。
AB二人で「ハッピーセット係でハッピーハッピーハッピーハッピーはい!おっぱピー!」
B「ぼくらは、3の2のみんなをハッピーにする係りやからね。
A「きみ、ハッピーて意味わかっていうてるの?」
B「お祭りのときに着るやつやろ?」
A「そら、はっぴやがな。」
B「木についていて、冬になるとひらひら~とちる・・・」
A「そら、はっぱやがな。」
B「ぷーぷーってふくがっきの?」
A「そら、らっぱやがな。そんなこというてるから
二人で「ハッピーハッピーハッピーハッピーはい!おっぱピー!」
A「ハッピーって、しあわせって言う意味やん。」
B「じゃあ、どうしたら、3の2のみんなと先生がしあわせな気分になれるかな?」
A「みんななかよくする。」
B「おかずをのこさず食べる。」
A「友達とたすけあう。」
B「牛乳をのこさず飲む。」
A「えがおの学級」
B「ごはんものこさず食べる。」
A「って、きみ給食の話ばっかりやんか。」
B「でも、たくさん食べてけんこうこそ、しあわせやね。」
A「おっさんみたいなこと言う子どもやな。このまま、3学期もハッピーな3年2組やとええな。」
B「うんうん、じゃ、最後にもういっぱついこか!
二人で「ハッピーハッピーハッピーハッピーはい!おっぱピー!
どうもありがとうございました。」
家でもオレンジと練習。
なかなかいいツッコミをするコレンジ・・・←親ばかレンジ・・!
本番は、大評判だったそうで
また、ネタを書かねばならない羽目になりそうな・・・・
親は英語落語
子どもは、漫才
パパレンジは、頭を抱えております。
って、あ~た、親をなんやと思ってるのだ?
小3コレンジ君は、クラスのハッピーセット係。
つまり、お楽しみ係のようなもので、長休みの遊びやお楽しみ会を仕切るような係りらしい。
2学期のお楽しみ会に、「お笑い」をやるんだって。
*「漫才」とか言わず、この学年の子達は「お笑い」をやるっていう。
前回、いちびって落語を披露してから、その筋ではちょっとした評価を得ているらしい。
今回も、みんな期待 大!なんだって。コレンジ談
そうなっては、しょーもないネタもかけまい!
が、
小学校3年って生き物は、しょーもないネタが大好き。
じゃあ、そのレベルな作品を・・・
はい、どーも!
Aコレンジです。
Bその相方です。
AB二人で「ハッピーセット係でハッピーハッピーハッピーハッピーはい!おっぱピー!」
B「ぼくらは、3の2のみんなをハッピーにする係りやからね。
A「きみ、ハッピーて意味わかっていうてるの?」
B「お祭りのときに着るやつやろ?」
A「そら、はっぴやがな。」
B「木についていて、冬になるとひらひら~とちる・・・」
A「そら、はっぱやがな。」
B「ぷーぷーってふくがっきの?」
A「そら、らっぱやがな。そんなこというてるから
二人で「ハッピーハッピーハッピーハッピーはい!おっぱピー!」
A「ハッピーって、しあわせって言う意味やん。」
B「じゃあ、どうしたら、3の2のみんなと先生がしあわせな気分になれるかな?」
A「みんななかよくする。」
B「おかずをのこさず食べる。」
A「友達とたすけあう。」
B「牛乳をのこさず飲む。」
A「えがおの学級」
B「ごはんものこさず食べる。」
A「って、きみ給食の話ばっかりやんか。」
B「でも、たくさん食べてけんこうこそ、しあわせやね。」
A「おっさんみたいなこと言う子どもやな。このまま、3学期もハッピーな3年2組やとええな。」
B「うんうん、じゃ、最後にもういっぱついこか!
二人で「ハッピーハッピーハッピーハッピーはい!おっぱピー!
どうもありがとうございました。」
家でもオレンジと練習。
なかなかいいツッコミをするコレンジ・・・←親ばかレンジ・・!
本番は、大評判だったそうで
また、ネタを書かねばならない羽目になりそうな・・・・
親は英語落語
子どもは、漫才
パパレンジは、頭を抱えております。
Posted by
オレンジ
at
23:18
│Comments(
11
) │
コレンジ2コ2コ小話
この記事へのコメント
おはようございます。
いいですね。これは次ぎも期待されますね。
パパレンジさんの顔を是非見てみたいですね。
いいですね。これは次ぎも期待されますね。
パパレンジさんの顔を是非見てみたいですね。
Posted by すー
at 2007年12月21日 05:11

おはようございます!初めてコメントします。
面白いですね♪
すごいな~オレンジさん!!
面白いですね♪
すごいな~オレンジさん!!
Posted by りりー at 2007年12月21日 06:15
すごいっすねぇ!
親子でM1出たらどうですか!
親子でM1出たらどうですか!
Posted by 本猿 at 2007年12月21日 15:42
ぱッ!と、すぐこういう内容が浮かぶオレンジさんもすごいですが、
実行し、成功するコレンジくん素晴らしいです!!
いいキャラしてますね~コレンジくん。
私も小学生のときはこういうことばかりしてました。。
そのたびに内心むっちゃプレッシャーかかっていたんですケド^^; フフ。
実行し、成功するコレンジくん素晴らしいです!!
いいキャラしてますね~コレンジくん。
私も小学生のときはこういうことばかりしてました。。
そのたびに内心むっちゃプレッシャーかかっていたんですケド^^; フフ。
Posted by 犬亀さん at 2007年12月21日 16:09
良い良い面白い~お笑いは間が大切やからね。親子で練習ですか。
見たかったなあ!
見たかったなあ!
Posted by loverose
at 2007年12月21日 20:28

さすがオレンジさんの息子さんだけあってツッコミ担当なんですね。
次のネタ、ホントはもうできてたりして。(≧ω≦)b
次のネタ、ホントはもうできてたりして。(≧ω≦)b
Posted by nory at 2007年12月22日 00:42
オレンジさん・・久びさの、コレンジ君の登場!!
あの顔、、思い出すわ^^--!
クリクリした目で・・顔見てるだけで んん~ん、「幸せ」になる(笑い)
オバレンジさんが、頭かかえてるのは・・・kukuku・・・ku!
おかしすぎなだけや・・・(笑い)
あの顔、、思い出すわ^^--!
クリクリした目で・・顔見てるだけで んん~ん、「幸せ」になる(笑い)
オバレンジさんが、頭かかえてるのは・・・kukuku・・・ku!
おかしすぎなだけや・・・(笑い)
Posted by 風 at 2007年12月22日 13:29
親子で一生懸命、練習している姿が思い浮かび・・・・いいですね。
こんな係りがあるんですね。笑いは、人を幸せにします。ステキな係りですね。
こんな係りがあるんですね。笑いは、人を幸せにします。ステキな係りですね。
Posted by にこにこmoon
at 2007年12月22日 15:23

うん うん 面白い~
是非 生で聞きたい~
是非 生で聞きたい~
Posted by ねえさん
at 2007年12月23日 14:48

一度コレンジ君に会いたいわ!
次回はぜひ親子漫才を披露してください^^
~お笑い大好きなmichi家より~
次回はぜひ親子漫才を披露してください^^
~お笑い大好きなmichi家より~
Posted by michi at 2007年12月24日 10:06
M-1のねたをどうのこうの言ってるわりにこのネタ?って、ツッコミはあり!
M-1用のネタは、こんな簡単にかけませんって・・・出る気か?
あんた!(オレンジ指差される。)
☆すーさん・・・パパレンジも、とりあえずお笑い談義にはのるようになって来ましたよ。
☆りりーさん・・・遠いところから、コメありがとうです!また、時々のぞいてください。
☆本猿さん・・・いやいや、コレンジはまだまだです。
☆犬亀さん・・・犬亀さんのユーモアのセンスはすごくいいですもんね。判るような気がする・・・コレンジもプレッシャーみたいですよ。でも、親が言うのもなんだけど、結構いい筋してるんで。
☆loveroseさん・・・やるなら、しっかり受けないと意味がないですからね。練習は、人に見せるならやらないと。こういうことだけ、厳しい親です。(^^;;
☆noryさん・・・なれないと、ツッコミは難しいんですよ。生かすも殺すも、ツッコミ次第ですからね。
☆風さん・・・オバレンジは、それなりにあきらめています。コレンジの活躍は、うれしいようですが娘(オレンジ)はもうそういう年じゃありませんもんね。
☆にこにこmoonさん・・・素敵ってもんじゃないですよ。お笑いに関しては、師匠と弟子です。
☆ねえさん・・・いつか、披露いたします。
☆michiさん・・・親子漫才ですか・・・どっちがツッコミしようかなあ。
M-1用のネタは、こんな簡単にかけませんって・・・出る気か?
あんた!(オレンジ指差される。)
☆すーさん・・・パパレンジも、とりあえずお笑い談義にはのるようになって来ましたよ。
☆りりーさん・・・遠いところから、コメありがとうです!また、時々のぞいてください。
☆本猿さん・・・いやいや、コレンジはまだまだです。
☆犬亀さん・・・犬亀さんのユーモアのセンスはすごくいいですもんね。判るような気がする・・・コレンジもプレッシャーみたいですよ。でも、親が言うのもなんだけど、結構いい筋してるんで。
☆loveroseさん・・・やるなら、しっかり受けないと意味がないですからね。練習は、人に見せるならやらないと。こういうことだけ、厳しい親です。(^^;;
☆noryさん・・・なれないと、ツッコミは難しいんですよ。生かすも殺すも、ツッコミ次第ですからね。
☆風さん・・・オバレンジは、それなりにあきらめています。コレンジの活躍は、うれしいようですが娘(オレンジ)はもうそういう年じゃありませんもんね。
☆にこにこmoonさん・・・素敵ってもんじゃないですよ。お笑いに関しては、師匠と弟子です。
☆ねえさん・・・いつか、披露いたします。
☆michiさん・・・親子漫才ですか・・・どっちがツッコミしようかなあ。
Posted by オレンジ
at 2007年12月24日 20:56
