2007年12月17日

野洲カフェは濃かったよん。

今日は、野洲カフェでした。
GOOD FOODという、最近できたお店。
参加者3人は、同じ世代、似た境遇で意気投合。
まだまだ話したりなかったのであります。
え?きいてないって?

いろいろ制限多かったからなあ・・・・
野洲に住んでいて、滋賀咲くブログしていて、女子で、バケラッタ言葉も多少理解できて、
きれいで、標準語が話せて、編み物もできて、英語もできて、家事が完璧で、
フランス語と、イタリア語ができないと参加できなかったんだもん。
(そんなやつおれへんやろ?ひびきさん! そんなのいるわけね~~!よしおさん!)

ええ?オレンジが参加できてたなら、できるはずだって?
仕方ない!次回からはこうしましょう。

野洲に来られる人!

信楽や栗東、草津や大津、安曇川だけじゃない
野洲もいいとこだよ。
次回、野洲カフェは、バケラッタ言葉講座と、小話講座、BYオレンジ先生でどう?





同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事画像
お盆に湖北
芸能の神様 車折神社
キャラメルコーヒー味 チョコフレーク
それぞれの春が始まるよ!
その前に、プリン
GlOW(創刊号)を買ってみた
同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事
 10月オレンジ (2011-10-02 10:41)
 動画ニュースでちらり! (2011-09-25 12:41)
 30年ぶりの恩師 (2011-09-02 10:25)
 着付けを習う? (2011-08-29 10:53)
 なぜか携帯が・・ (2011-08-23 14:20)
 お盆に湖北 (2011-08-16 10:04)


この記事へのコメント
今日は楽しかった&濃かったね!
次回はバケラッタ講座に小話講座、これは楽しみだ~。
解散後、あのすっぴん顔のまま大津の社保センターまで用事で車とばしました。
Posted by michi at 2007年12月17日 22:28
多分私、バケラッタ言葉分かりますので、お誘いください(笑)
Posted by ぽんこ at 2007年12月17日 22:56
同じ世代、似た境遇の方たちでの野洲カフェ楽しそうですね!
盛り上がらないはずないですもんね。
フォルツァラガッツィ アレグリア!!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
って大はしゃぎだったことでしょうね♪
Posted by nory at 2007年12月17日 23:51
野洲ラーメンにも行かねば・・・
Posted by PON at 2007年12月18日 06:55
オレンジさん お早うございます。
バケラッタ言葉。
#$&’*<>%$
私には宇宙言です。
フランス語・イタリア語
バックミュージックのようなもんです。

私はちいさな島国『日本』から出ません。
トホホッ
Posted by うの at 2007年12月18日 09:01
昨日はありがとう!!(^o^)丿
ほんまに時間が全然足りひんかったやーん!(>_<)
めっちゃ消化不良で学校行ったわ・・・
そんなんで先生と話す気にもなれへんし・・・(-"-)
来年早々またやろな!(^o^)丿
Posted by ルルヴェ at 2007年12月18日 10:16
コメントを読んでいると、参加されていた方々の顔が浮かび・・・。うん!濃そうです!楽しそうです!時間足りなさそうです!!

野洲もいいとこですよね!
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年12月18日 15:26
オレンジさん・・今晩は~!

なんやしらんけど・・・よせてくれるかなあ~♪
わからんでもええしーーー

ねむとなったら 寝るし。。。!
問題は野洲 アンマリしらんし!!空いてたらよるわ~!

声かけてや・・・
Posted by at 2007年12月18日 17:33
風のおっちゃんと・・同様
なんや分からんけど・・爺も寄せて!
声かけてや・・・
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2007年12月19日 13:12
次回は必ず・・・
Posted by ねえさんねえさん at 2007年12月20日 11:05
☆michiさん・・・お返事遅くなりました。次回は、小川コーヒー?または、新しいところを開拓しましょう!すっぴん、十分です。オレンジなんか化粧しないと、目がどこにあるかもわかんないもん・・・目

☆ぽんこさん・・・ソダソダ・・意外とわかるんでしたよね。もちです!

☆noryさん・・・・なんてなんて???何語です??
とにかく、フーリガン並みとは言いませんが、盛り上がりましたよ!

☆うのさん・・・ん?そうなんですか?バケラッタは野洲弁です。外にでるとより、島国のよさに気がつきます。

☆ルルヴェさん・・・ええええ!そんな~~~!だから、飛ばしちゃいけないっていったでしょ(笑)でも、ぜひ次回ね!

☆にこにこmoonさん・・・思わず、大きな声まで想像しちゃったでしょ?うんうん、にぎやかでした。

☆風さん・・・風さんとは、まだまだ、各地でミーティングしないと。風語とオレンジ語は、共通語がありますから。

☆食爺さん・・・ど~ぞ!でも、話する暇がないかも!

☆ねえさん・・・大々的に、女子の会も考えないとね。
Posted by オレンジオレンジ at 2007年12月20日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。