2007年10月29日

小6に戻って!

朝バタバタしていたので

珍しく夕方にハイエナ犬の散歩に出かけました。

すると
「あ!先生!」
(オレンジは、これでも一応先生と呼ばれている・・・)

と、二人の6年生女子が話しかけてきました。

一人は、うちの塾の子、もう一人は最近やめた子でした。
近所に住んでいる子ども達なので
やめた子には、出来るだけこちらから声をかけるようにしています。
子どもでも、やめたことについてちょっと思っているようですからね。

「せんせ~~、また遊びにいってもいい?」
なんていってくれると、なんだかこっちもホッとします。


「せんせ~~、犬、おいてきいな・・・」

って、オレンジは君たちのお友達か!笑

オレンジ
「なんや?犬置いてきて、一緒にあそぼってか?」

二人組、笑いながら
「うんうん!」

オレンジ
「おばちゃんと何して遊んでくれるの?」

(ノ∇≦*)キャハッッッ♪ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!

と、そのまま散歩に行くと、しばらくして二人組みが自転車で追いかけてきました。

オレンジ
「どうしたん?」

二人組
「暇やしついてきた・・・・」

結局、ハイエナ犬と二人組と散歩して、
涙出るほど、大笑いしながら
キャーキャーいって、かえってきました。


オレンジ・・・小6並み・・・・?

でも、楽しいひと時をありがとう!二人組!


同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事画像
お盆に湖北
芸能の神様 車折神社
キャラメルコーヒー味 チョコフレーク
それぞれの春が始まるよ!
その前に、プリン
GlOW(創刊号)を買ってみた
同じカテゴリー(オレンジ的日々)の記事
 10月オレンジ (2011-10-02 10:41)
 動画ニュースでちらり! (2011-09-25 12:41)
 30年ぶりの恩師 (2011-09-02 10:25)
 着付けを習う? (2011-08-29 10:53)
 なぜか携帯が・・ (2011-08-23 14:20)
 お盆に湖北 (2011-08-16 10:04)


この記事へのコメント
和ごむお話ですね。
子供が自分のことを慕ってくれるのはとっても嬉しいですよね。
でもそれはオレンジさんが優しくてオモシロくて、一緒にいて楽しい人だからなんでしょうね。
僕もそういうオッチャンになりたいと思います!

>「せんせ~~、犬、おいてきいな・・・」
ってハイエナ君は物扱いか・・・。UTェTU クゥーン
Posted by nory at 2007年10月29日 23:30
おはようございます。

ここは人気者は辛いなということで(^。^;;
Posted by すーすー at 2007年10月30日 05:09
おはよう〜オレンジさん!

まだお会いした事のないオレンジさんだから‥ププッ(笑)現場が目に浮かぶわ〜!それに、小6なら‥まだええわー?
「おとなの幼稚園」ってのがあってねー♪(笑)(以下省略)‥ハイエナ君可愛そう
(:_;)
Posted by at 2007年10月30日 06:55
子供っていいですよね!
私も子供と話するの大好きですぅ~(^^
Posted by ぱんずぱんず at 2007年10月30日 08:17
いいですね~
楽しく笑ってるのが 目に浮かぶようです。
子供って 素直ですよねっ。
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月30日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。