2007年09月22日

オレンジのマジ挑戦することって?

珍しく、マジ記事です。

主婦生活の長かったオレンジ・・・
まともに、社会で働いた!って、経験がないことがコンプレックスでした。

ママ友達もたくさんいるし、
家族もみんなよく話をするほうです。

でも・・・
なんだか、物足りないと感じるときも。

ここ2年くらいは、できるだけ機会を見つけて
社会で働いている人
何か企んでいる人
自分を成長させたいと思っている人
社会に自分を役立てたいと思っている人
など、
会ってみたい!と思う人に会う機会をどんどん増やしてきました。

(もちろん、滋賀咲くに参加して、その機会はグンと増えました。)

女性も男性も、
若い人も、年上も。

そして、ちょっとずつですけど、
自信がついたり、
自分を省みたり、
元気付けられたり、
結局は、まだ、皆さんに何かを”もらって”ばかりですけど
ちょっとだけ前に踏み出せる自信がついてきました。

そんな自信がついてくると
過去の不義理をきちんと謝罪できそうな余裕や
自分のやりたいことを、熱く語れる自分もみえてきたりして。

まだまだ、発展途上。
(って、「あんたいくつや~?」って、ツッコミ受け付けます!)

この世の中って、テレビやマスコミで言われているほど
いやな世の中じゃないなって。

ん?今日のオチ?

って、わけで、10月から英語落語に挑戦します!
マジです。
近日詳細発表!誰も、まってなくても発表するぞ!
初めに、マジ記事っていったでしょ?



Posted by オレンジ at 20:33 │Comments( 19 )
この記事へのコメント
え!?(@_@;)発表会はどこで?
作:演出オレンジ、落語:コレンジじゃないでしょうね??
Posted by PON at 2007年09月22日 21:02
私は日本語も苦手ですが、英語は全くわかりません。
翻訳もつけてくださいませ。
Posted by kurarin at 2007年09月22日 21:27
落語ってソバ屋の銭勘定の話しか知りませんけど、ああいうのを英語でやるんですか?
オレンジさんなら創作でもオモシロい話ができそうですね!
Posted by nory at 2007年09月22日 22:22
オレンジさん楽しみです!コラボ21はもしかして落語の練習に通っているとか??
Posted by loverose at 2007年09月22日 22:59
パワフルなオレンジさんに mama もお会いしたいです
英語落語の発表会楽しみにしています

mama も 何かはじめてみたくなりました(^^)v
Posted by taku-mama at 2007年09月22日 23:24
爺さんは・・英語・・わかりませーん?
できれば、横に日本語で・・・・分かるように・・
コレンジ君を・・通訳に、おねげーしますだ!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年09月22日 23:54
マジ挑戦、すごいです!
オレンジさんの英語落語を聴きにいく為に
英語の勉強しないといけませんね!(^^ゞ

・・・・やっぱり翻訳お願いします(汗)
Posted by まりぶー at 2007年09月23日 01:10
発表会期待してますよぉ^^;
僕もいつまでも発展途上です。
Posted by 瑞香のパパ at 2007年09月23日 01:19
おはようございます。
「あんたいくつや~?」  でもそれがすばらしい。
Posted by すーすー at 2007年09月23日 05:51
英語落語ですか、強みを生かしていますねえ(^_^)。

主婦の方、確かに社会に出るととまどうこと多いって聞きますね。

主婦からの起業の方が、男の方の起業よりも多いそうですが、
失敗も多いらしいです。それは社会経験のなさもひとつの
原因のようです。

コ○ボと滋賀咲くで、社会経験&情報をゲットしましょう(^_^)/。
Posted by TSUKATSUKA at 2007年09月23日 10:05
オレンジさんマジの心意気〜♪マジに聞きました!

ヨキカナ!ヨキカナ‥!
会場で笑わせて下さい!

オレンジ亭「英語落語」の‥始まり 下足番しますよ!
Posted by 風 at 2007年09月23日 13:13
新しいことに挑戦するって、すごく勇気や、パワーのいることです。
オレンジさん、待っています!楽しみです!
英語で聞いて、笑えるように、いい耳に、しとかな。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年09月23日 13:46
あれあれ・・オチのためのオチが、大反響。
これも、踏み出すための一歩なので、きっと次の一歩につながるんでしょう。

☆PONさん・・・創作落語も、乗ってきたらできそうですが、落語のネタは、漫才よりよくできていないと・・・難しいんですよね。

☆kurarinさん・・・聞いたことがあるんですけど、中学ぐらいの英語の力があれば、十分分かるネタになっているんですよ。

☆noryさん・・・それは、『時うどん』という話ですね。創作!『ハイエナの気持ち』とか?www

☆loveroseさん!・・大当たり!なんちゃって・・・www落語がオレンジよりうまい人は・・・多分いないな。←根拠なき自信。

☆taku-mamaさん・・・人を笑わせるって、すごく楽しいことなんですよ。一度やったら病み付きになります。え?落語やる気ないって?じゃあ、漫才コンビでも組みます?wwww

☆食爺さん・・・英語が分からなくても、面白く演じられるくらい練習しないと!師匠よりうまくなったら、それはやばい!

☆まりぶーさん・・・じゃあ、コレンジの日本語2分落語を先に聞いていただきましょう。オレンジも、英語は初挑戦なのでどうなることやら。

☆瑞香のパパさん・・・発表会ですか!そうですね、座布団一枚あれば、どこでもできる芸ですし。巡業にまわりましょうか?

☆すーさん・・・ツッコミありがとうございます。いつまでも、気持ちは小学生ですから困ったもんだとも・・・・

☆TSUKAさん・・・そうでしょうね。主婦って、いいところもいっぱいあるんですけど、仕事や社会の常識が、抜けているところがあるんですよ。

英語落語は、オレンジ自信のブランドとそれからやってみたいことでしたから。こんな形で、コラボするとは、それぞれを練習しているときには思いもよらないことでした。

☆風さん・・・もちろん、コレンジ君には前座。コレンジちゃんには、お茶子を頼みます。で、風さんが下足番?そ・それは、申し訳なさすぎ。せめて、もぎりをお願いしま~す。笑

☆にこにこmoonさん・・・も、一席覚えませんか?筋がよさそうです。って、何がとか聞かないで~~!
Posted by オレンジオレンジ at 2007年09月23日 14:20
私も英語はさっぱりなので・・・わかるようにお願いします。
何かに向かって頑張るっていうのはすごい事です!頑張ってくださいねっ
応援してます!
Posted by ねえさんねえさん at 2007年09月23日 17:32
すごーい!
公演っていうか、公開っていうか、会?っていうのか
とにかく見に行きたいです。
Posted by 石山かえる堂石山かえる堂 at 2007年09月23日 18:39
☆ねえさん!・・・ありがとうございやす!ねえさんに笑っていただけるよう、精進して練習いたします!

☆かえるさん・・・イベントやるときは頼みますよ。って、これも今の活動の一環とはいえ、実は、いろいろやるべきことが見えてきました。あと、1ヶ月しかないのに!!!
Posted by オレンジオレンジ at 2007年09月23日 22:10
すごい!英語で落語って、日本語で落語するだけでも
大変なのに…。詳細発表待ってます (^-^
Posted by くつみくつみ at 2007年09月23日 22:24
へぇっ!!できますか?私にも。
筋がよさそ~って何が?どこがかな?
聞いちゃった!
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年09月24日 11:26
☆くつみさん・・・丸覚えしなければなりませんからね。学生時代より記憶力が落ちているのが心配。

☆にこにこmoonさん・・・う~ン、うまく説明できないけど、なんかいいキャラなんですよね。
Posted by オレンジオレンジ at 2007年09月24日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。