2010年08月15日

尊敬できる大人に会う

今の子どもは、大人の世界をどんなふうに見ているでしょう?





マスコミが連日さらしだすのは

”なさけない大人”の姿ばかり。



「こんな大人になりたい!」

って、大人の姿を映し出すことは、本当に少ないです。



振り返って
身近にいる大人と言えば
親と先生ぐらいでしょう。


基本的には
口うるさくて、勉強のことばかり
親として、先生として
言わなければならないことは
常識的で、無難な忠告ばかり。

私も親としては、つい、そんな忠告ばかりしてしまいます。


しかし、
実は、いろんながんばっている大人はたくさんいるんです。
小さな会社の社長さんだったり
夢に向かって歩んでいる人だったり。

大金持ちになったり
いい車にのったりしていなくても
ちゃんと夢を実現して
いい顔して生きている大人も
たくさんいます。

子どもたちに、そういう人と
ふれあう機会を持ってもらいたいと思っています。

大人になるためのモデル
尊敬できる大人

何か自分が困ったときでも
そういう大人の記憶があれば
「あの人なら、どう考えるかな。」
と思うことができます。

親や先生には素直になれなくても
そういう人の言葉って
心にすっーと入ってきたりするものです。

塾童の中には、そういうプラン(キャリアキッズプラン)も盛り込んで
いきたいと思っています。






同じカテゴリー(キャリアキッズプラン)の記事
 食事のマナー (2010-08-24 09:58)


この記事へのコメント
はじめまして!
NLPの文字で飛んできました。

尊敬できる大人!
私もこれを目指して毎日生きています。

人だから失敗するけれど、人だから涙することもあるけれど、人だから調子に乗る時もあるけれど・・・・・

正しく生きるを目標に一生懸命生きています。
大人になっても素直な心大切に☆
Posted by クローバー at 2010年08月17日 17:50
☆クローバーさん

コメントありがとうございました。

NLPは、興味深いですよね。私も本を読んだり、ちょっとした講座に出たことがあります。

そうです。人だから、いろんな時もあるけど
自分に恥じない生き方をしていけば、
すこしは尊敬される大人になれるかなと思います。
Posted by オレンジオレンジ at 2010年08月20日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。