2007年07月25日

人気店にツッコム!

ひさしぶりにツッコミ本領発揮!

オレンジ的偏見ではありますが、

お店というのは、見えるサービスのほかに
見えないサービスというのを非常に感じる空間であります。

きていただいて、ありがとう!
って気持ちの伝わるお店。

たとえば、
皆さんにおなじみのぽんこさんのお店に行ったとき。

はじめだったオレンジは、
場所がわからず、お忙しくされているだろうと思いながらも電話・・・
教えてもらったにもかかわらず、さらに5分ほどうろうろしていると
ぽんこさんから折り返し電話
「どこにおられます?」
わざわざお店から出て、お迎えに来ていただいたのです。
お店には、たくさんのお客さんがこられているのに・・・・
それで、いっぺんにファンになりました。
コーヒーを出してくださったご主人は、さりげなく落ちているごみを拾っておられて・・・
すばらしい!


なんとなく、よそよそしいのは・・・・

あるお店は、品揃えがすばらしく
メニューも豊富な人気店。
おしゃれな雰囲気でありました。

ちょっと雰囲気違うかなと思いながらも
オバレンジ、コレンジたち連れで入店・・・・

ここで、少々気後れしちゃうんですよ。

ひざをついて、注文をとってくれる。
「かしこまりました」って、いってくれる。

でも・・・・・・・何かが足りない。

笑顔と、お客様を和ませるオーラが出ていない。

出てきたものはおいしかったのですが、
向こうのこだわりが見えすぎて、
お客様の立場になっていない。


人気店であるが故のなにか・・・なにか・・が、見えていない。

いい調子のときこそ、足元を見つめなければならないといいますが
本当にそうだと思います。

そそ、オレンジも調子の乗っていたら
ガンガンいってくださいね!

何の調子に乗るんだか・・?



Posted by オレンジ at 08:43 │Comments( 9 )
この記事へのコメント
オレンジさんの意見すごく勉強になります(^^)ぽんこさんとご主人のおもてなしの心すごいですよね(^^)見習わないといけないですね(^^;
Posted by たてかこ at 2007年07月25日 09:16
空気・・・・空気 その・・・間=空間・・・・空間デザイン  

人の気持ち・・・・・人の気持ち つながり=人気・・・・おもてなし

モノ・・・・・お金 受け渡し=物販
モノ・・・・・お金 語り合い=モノ語り・・・・文化

んんん・・・ムムムム・・・・・なんだこれは?
「国語の文化」の時間でした・・・(笑い) 
Posted by 風 at 2007年07月25日 13:10
☆たてかこさん・・・勉強なんてそんな・・・壁|▽//)ゝテレテレ
ただのいいたい放題です。
いいお店の心遣いは、まねしたいですよね。
八幡のお店!いくぞ!!!!!

☆風さん・・・今度は、しりとりに続き、連想ゲームってどうです?
Posted by オレンジ at 2007年07月25日 14:14
ホント 見習わねば・・・
ぐぅぐぅお昼寝をしてる場合じゃあーないぞって(笑)
Posted by ねえさん at 2007年07月25日 15:45
オレンジさん
もっと調子に乗ってください☆
とめません
Posted by ふな at 2007年07月25日 20:35
接客の対応だけならまだマシですよ。
某有名ラーメン店に行った時、注文したのに忘れられてて、2~3回言っても、その後30分くらい待ってもダメだったので、一緒に行った人達とぶち切れて帰ったことがあります。
僕らより後に注文して食べ終わった周りのお客さんでも「まだ来ないね」って分かって下さっていたのに・・・あの店は最悪でした。
(グチでスイマセン)
Posted by nory at 2007年07月25日 21:03
☆ねえさん! お昼寝は、大事です。している場合です。オレンジも15分昼寝が、欠かせません。

☆ふなさん・・・ふなさん!止めないと、終いに巻き添えを食いますよ。

☆noryさん!そ!そんなおばかなお店が!
意識不明ですよ、そりゃ!

あ~愚痴ってください。ここは、そういうツッコミ紳士、淑女のたまり場ですから。
Posted by オレンジ at 2007年07月25日 21:11
おれんじさん、つっこまれてびっくり(@_@;)です!!
う~ん、私は本当にまだまだ青いので、もっとお客様のことを考えなくては・・・と思っています!少しずつですが頑張ります(^^ゞ
Posted by ぽんこ at 2007年07月26日 09:07
ぽんこさん!無断でツッコンでごめんなさいね。家々、とっても素敵なお店です。そして、何よりお客さんをもてなそうとするお二人の思いが、ちゃんと伝わってきますもん!
Posted by オレンジ at 2007年07月26日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。