2008年07月30日
ただいま!

まあ、なんだかんだといいながらも
夏休みも一週間たってペースがつかめてきました。
コレンジ君が、友達宅から帰ってきたところを激写。
いろんな事故が、あちこちで起こっています。
先日、川遊びをしていた子ども達が流されたニュース、
本当に心痛めました。
亡くなった女の子は、12歳で障害児学級に通っていたとのこと。
コレンジちゃんと、とても似た境遇。
もう一人逃げ遅れたのも、障害児学級に通っていた男の子。
状況がつかめなくて、とっさの行動が出来なかったのかもしれないと思うと
人ごととは思えません。
昨年も、信楽の子どもが犠牲になる不幸な事故がありました。
夏休み、けんかしてても
あんぽんたんでも、
おかあさんキレまくってても、
元気で過ごしてくれることが、一番です。
「ただいま!」
って、無事今日も帰ってきたことに感謝です。
なんていえるくらいまでに、余裕がでてきました。
Posted by
オレンジ
at
20:45
│Comments(
7
) │
オレンジ的日々
この記事へのコメント
夏休みが始まってすぐから水の事故がとても多く
心が痛みました。
突然子供が死んだらと想像するだけで
何でも許せるって気になりません?
心が痛みました。
突然子供が死んだらと想像するだけで
何でも許せるって気になりません?
Posted by すい蓮
at 2008年07月30日 22:54

ホンマ 毎日のように つらい出来事があるよね・・・
ただいま!!これが一番安心できる言葉です。
ただいま!!これが一番安心できる言葉です。
Posted by ねえさん
at 2008年07月31日 21:13

同じような遊びをしながら無事に育ってきた僕らは、ただ運が良かっただけなのかも。
笑顔でおかえりと言ってくれてた中には、ホッとした気持ちもあったんですね。
笑顔でおかえりと言ってくれてた中には、ホッとした気持ちもあったんですね。
Posted by nory at 2008年07月31日 22:20
おはようございます。
本当、「ただいま」にはホッとしますね。
本当、「ただいま」にはホッとしますね。
Posted by すー
at 2008年08月01日 05:03

オレンジさん こんにちは。
夏に入ると、毎年水の事故のニュースが流れます。
子供が被害者になるニュースは、ほんとうに心が痛みます。
以前 瀬戸内寂聴さんの講演に行きましたが、逆縁で子供をなくされた方、障害を持った子供さんのお母さんが、多数来ておられたので、驚きました。
子供さんを亡くされた方の、悲鳴のような泣き声や、気持ちを訴えられる声が
今でも思い出されます。
自閉症の子供さんを持ったお母様は、寂聴さんのお手伝いをされてました。
とても 明るく前向きなかたです。
介護で大変な思いをしている方や、いろんな事を抱えている方が、驚くほど明るくて、笑顔がトビキリ素敵なのには、心うたれます。
いろんな人のいろんな想いを声に出していくことは、大切ですね。
夏に入ると、毎年水の事故のニュースが流れます。
子供が被害者になるニュースは、ほんとうに心が痛みます。
以前 瀬戸内寂聴さんの講演に行きましたが、逆縁で子供をなくされた方、障害を持った子供さんのお母さんが、多数来ておられたので、驚きました。
子供さんを亡くされた方の、悲鳴のような泣き声や、気持ちを訴えられる声が
今でも思い出されます。
自閉症の子供さんを持ったお母様は、寂聴さんのお手伝いをされてました。
とても 明るく前向きなかたです。
介護で大変な思いをしている方や、いろんな事を抱えている方が、驚くほど明るくて、笑顔がトビキリ素敵なのには、心うたれます。
いろんな人のいろんな想いを声に出していくことは、大切ですね。
Posted by うの at 2008年08月01日 12:48
こんにちは~ オレンジさん!
どうだろう~! 激写されたコレンジ君の カッコのいいこと、
男っとこらし~いね。 惚れ惚れするね~♪
こんな 子どもの母親の顔が見たいね~~~!
きっと、英語なんてぺらぺらだろうな~!
だけど、まじめなタイプでツッコミなんて、、考えもしないし
ましてや、お笑いの世界には、無縁で・・・冬、寒がったり 夏に
暑くってめんどうくさがったり・・・・なんて、考えもしない方???
(笑い)(笑い)(笑い)(笑い)(笑い)・・・5人家族分
(笑い)(笑い)ハイエナ、ミミちゃんとお猿さん、(笑い)兄レンジ
わ~い! どんなもんだ~ 早く元気になあ~れ!
そして、みんなを見守るんだーーーー!
どうだろう~! 激写されたコレンジ君の カッコのいいこと、
男っとこらし~いね。 惚れ惚れするね~♪
こんな 子どもの母親の顔が見たいね~~~!
きっと、英語なんてぺらぺらだろうな~!
だけど、まじめなタイプでツッコミなんて、、考えもしないし
ましてや、お笑いの世界には、無縁で・・・冬、寒がったり 夏に
暑くってめんどうくさがったり・・・・なんて、考えもしない方???
(笑い)(笑い)(笑い)(笑い)(笑い)・・・5人家族分
(笑い)(笑い)ハイエナ、ミミちゃんとお猿さん、(笑い)兄レンジ
わ~い! どんなもんだ~ 早く元気になあ~れ!
そして、みんなを見守るんだーーーー!
Posted by 風 at 2008年08月01日 16:54
☆すい蓮さん・・・そそ、ニュース見たときは、「元気でいるだけで、笑顔で許そう・・」と、振り返った瞬間忘れてる。
☆ねえさん・・・ねえさんのお母さんが一番そう思ってたりして・・・
☆noryさん・・・「運がよかった」そうかもしれませんね。そう思うと日々大事にせねば。そして感謝ですね。
noryさんもやんちゃ坊主だったのかな?
☆すーさん・・・そうなんです。子どもの「ただいま」は、ほっとします。
☆うのさん・・・そうですね。オレンジも障害を持ったお母さんやご家族とよく話をします。やっぱり、分かり合えるところが多いし、苦労しているのは自分だけではないことを思ったり、こんなことはよくないけど、「うちは、まだ何でもできるほうだな。」と、思うことも。
みなさん、いろんな気持ちを乗り越えて強くなったり、明るくなったりするみたいです。
周りの人の理解が、一番ありがたいですね。
☆風さん・・・・だんだん男の子らしくなってきたでしょ?
ミミちゃんとオバレンジ、パパレンジは、少々夏ばて気味ですが、
オレンジは、8月になってかなり復活です。
オレンジ一家の応援ありがとうございました!
☆ねえさん・・・ねえさんのお母さんが一番そう思ってたりして・・・
☆noryさん・・・「運がよかった」そうかもしれませんね。そう思うと日々大事にせねば。そして感謝ですね。
noryさんもやんちゃ坊主だったのかな?
☆すーさん・・・そうなんです。子どもの「ただいま」は、ほっとします。
☆うのさん・・・そうですね。オレンジも障害を持ったお母さんやご家族とよく話をします。やっぱり、分かり合えるところが多いし、苦労しているのは自分だけではないことを思ったり、こんなことはよくないけど、「うちは、まだ何でもできるほうだな。」と、思うことも。
みなさん、いろんな気持ちを乗り越えて強くなったり、明るくなったりするみたいです。
周りの人の理解が、一番ありがたいですね。
☆風さん・・・・だんだん男の子らしくなってきたでしょ?
ミミちゃんとオバレンジ、パパレンジは、少々夏ばて気味ですが、
オレンジは、8月になってかなり復活です。
オレンジ一家の応援ありがとうございました!
Posted by オレンジ
at 2008年08月02日 07:13
