この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。   

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月04日

潮干狩り

本日は、オレンジ家恒例の潮干狩りに行ってまいりました。
場所は、三重県御殿場浜

ゴールデンウィークということもあり
すごい人です。

今日は、人に見つからないように逃げまくる
アサリに同情するくらいの人出。


海の家も、すいている日は
オン・ザ・ビーチの一番前席なのですが
今日は、桟敷席の面積が半分のうえ
かなり、後ろの席でした。

パパレンジとコレンジ達は
潮干狩りに夢中です。

私は、はじめ少し潮干狩りに参加しますが
後は、桟敷席で
ごろごろと本を読んだり居眠りしたり
おやつを食べて過ごすのが
楽しみな時間です。

つまんない本だと、潮干狩りに夢中になるのですが
今日は、本のほうが面白すぎて
私が海にはいっていたのは30分ほど。

収穫は、アサリ、青柳などです。
相変わらず青柳はたくさんとれますね。

でも、3年ほど前は
ほんとバケツに2杯くらいとれましたが
今年は、少ないかも。

アサリは、ほんと小粒で小指の先ほどの大きさ。
「小さいから、海に帰そう。」
と、返していたのですが
お土産で売られているアサリ(中)は、その大きさでした。


もう一回くらい、潮干狩りに行きたいな。
やっぱり海は、いい!

次回は、アサリの炭火焼も食べたい!

  

Posted by オレンジ at 21:01 Comments( 0 ) オレンジ的日々