2010年11月03日
たこせん完売!
今日は、すごく楽しかった!!
地元の収穫祭に参加してきました。
毎年、キャラメルポップコーンを売りに出しているんですが
今年は、6年生の生徒たちも巻き込んで
1月に予定している立命館大学見学&スケートの費用をみんなで稼ごうというわけ。
中学生になる前に、子どもたちのおもちゃなんかをフリマに出品。
おもちゃや男の子のカード類は、よく売れていて
3000円くらい売り上げた子も!
ポップコーンも、いつも通り売れました。
これんじ君が、商売気を出して
昨年隣のお店でよく売れていたたこせんをうりに。
(今年は、そのお店が出なかったので)
これが、えびせんにお好み焼きソースとマヨネーズをかけて青のりをふっただけなのですが
子どもたちに大人気!

用意していた数は、午前中に売り切れ、パパレンジに
買いたしに行ってもらい、それも完売。
いやいや、これんじ君もスケート代はもちろん
手伝ってくれた友達に、バイト料まで払ってました。
「売るぞ!」
って意気込みのある子ほどよく売れたのは、
商売って怖いな・・・と大人の私さえ思いました。
地元の収穫祭に参加してきました。
毎年、キャラメルポップコーンを売りに出しているんですが
今年は、6年生の生徒たちも巻き込んで
1月に予定している立命館大学見学&スケートの費用をみんなで稼ごうというわけ。
中学生になる前に、子どもたちのおもちゃなんかをフリマに出品。
おもちゃや男の子のカード類は、よく売れていて
3000円くらい売り上げた子も!
ポップコーンも、いつも通り売れました。
これんじ君が、商売気を出して
昨年隣のお店でよく売れていたたこせんをうりに。
(今年は、そのお店が出なかったので)
これが、えびせんにお好み焼きソースとマヨネーズをかけて青のりをふっただけなのですが
子どもたちに大人気!

用意していた数は、午前中に売り切れ、パパレンジに
買いたしに行ってもらい、それも完売。
いやいや、これんじ君もスケート代はもちろん
手伝ってくれた友達に、バイト料まで払ってました。
「売るぞ!」
って意気込みのある子ほどよく売れたのは、
商売って怖いな・・・と大人の私さえ思いました。