2008年02月17日
ニョッキ!オーガニックな食卓
昨日は、みんな家でのんびり
そんな日は、ちょっとだけ手の込んだ夕食を。

ニャッキ?いえいえ、ニョッキ!
じゃがいも(オバレンジ畑)「と小麦粉を練った”イタリア風すいとん”ってところ。
ほうれん草(オバレンジ畑)もゆでて牛乳とミキサーにかけていれました。
特徴は、フォークで入れるこの模様と形。
コレンジちゃんに手伝ってもらいました。
このままでも、塩コショウやナツメグを入れてあるのでおいしいのですが、
今日は、インスタントのカルボナーラソースをかけました。
もう一品は、レタスと水菜(オバレンジ畑)のサラダ。
パプリカとアスパラはコープの冷凍。
サラダ用フライドオニオンをかけて、ピエトロドレッシングで。
オバレンジの畑でできた野菜は、冬の寒さを向かえて
ますます、甘みを増し、自然のおいしさ。
オーガニックとか特に気にしてないんだけど、
やっぱり、自家製のおいしさに慣れると
店で買ったのは、いまいちなんですよね。
オバレンジ元気で畑頼むよお!
たまには、耕運機しますって。
そんな日は、ちょっとだけ手の込んだ夕食を。
ニャッキ?いえいえ、ニョッキ!
じゃがいも(オバレンジ畑)「と小麦粉を練った”イタリア風すいとん”ってところ。
ほうれん草(オバレンジ畑)もゆでて牛乳とミキサーにかけていれました。
特徴は、フォークで入れるこの模様と形。
コレンジちゃんに手伝ってもらいました。
このままでも、塩コショウやナツメグを入れてあるのでおいしいのですが、
今日は、インスタントのカルボナーラソースをかけました。
もう一品は、レタスと水菜(オバレンジ畑)のサラダ。
パプリカとアスパラはコープの冷凍。
サラダ用フライドオニオンをかけて、ピエトロドレッシングで。
オバレンジの畑でできた野菜は、冬の寒さを向かえて
ますます、甘みを増し、自然のおいしさ。
オーガニックとか特に気にしてないんだけど、
やっぱり、自家製のおいしさに慣れると
店で買ったのは、いまいちなんですよね。
オバレンジ元気で畑頼むよお!
たまには、耕運機しますって。
Posted by
オレンジ
at
11:26
│Comments(
9
) │
オレンジ的日々
この記事へのコメント
オレンジさんは凝ったお料理されますね~
オバレンジさんにはたけ頑張ってってお伝えください。
オレンジさん先ほどのR1の評価はまたされるのでしょうか・・・
個人的にかなり期待してますが・・・
オバレンジさんにはたけ頑張ってってお伝えください。
オレンジさん先ほどのR1の評価はまたされるのでしょうか・・・
個人的にかなり期待してますが・・・
Posted by rumi at 2008年02月17日 17:51
あ~うらやましい
採れたて産地直送の野菜
家にもほしいオバレンジ
ニョッキか作った事ないなぁ
採れたて産地直送の野菜
家にもほしいオバレンジ
ニョッキか作った事ないなぁ
Posted by すい蓮
at 2008年02月17日 20:54

師匠の料理はめっちゃキレイでいつも美味しそうです!!
作業が細かくて大変そうなのに、ニョッキを作っちゃうなんてさすがっす。
僕はまだまだソースの方だけで精一杯です。
作業が細かくて大変そうなのに、ニョッキを作っちゃうなんてさすがっす。
僕はまだまだソースの方だけで精一杯です。
Posted by nory at 2008年02月18日 00:12
おはようございます。
自家製の野菜というのが最高のぜいたくですね
自家製の野菜というのが最高のぜいたくですね
Posted by すー
at 2008年02月18日 05:05

自家栽培の野菜美味しいでしょうね。
我が家も時々ご近所からいただきますが、とっても美味しいです。
オバレンジさんの畑に美味しい野菜がニュッキ ニュッキと生えてるんですね。
我が家も時々ご近所からいただきますが、とっても美味しいです。
オバレンジさんの畑に美味しい野菜がニュッキ ニュッキと生えてるんですね。
Posted by うの at 2008年02月18日 08:54
オレンジさん・・・
コレンジちゃん、、、なかなかやりますね〜!
一つ「風」のおちゃんのためにも 腕をふるってくれませんか〜
楽しみにしてるって・・・♪ 伝えて〜え・・おくう〜れ〜!
コレンジちゃん、、、なかなかやりますね〜!
一つ「風」のおちゃんのためにも 腕をふるってくれませんか〜
楽しみにしてるって・・・♪ 伝えて〜え・・おくう〜れ〜!
Posted by 風
at 2008年02月18日 17:20

☆rumiさん・・・オバレンジについたえます!凝った料理というわけではないんですが、名前がちょっとそれっぽいかも!R-1見逃したんですよ。なだぎ武が号泣しているシーンしか見てない・・・再放送に期待。
☆すい連さん・・・ホント、近かったら・・・ニョッキ、どうかなあ。モチモチ感がおいしいかもしれませんよ。
☆noryさん・・・noryさんは、なんでもきっちりやるから!オレンジなんて、量も計らず適当です。コレンジちゃんがいなかったら、こんなのメンドクセー!はいおっぱピー!
☆すーさん・・・家では、自家製野菜が当然でずっと来ていますから、オーガニックを看板に上げているレストランって、ありがたくもないんですよね。(^^;;
☆うのさん・・・うまい!(^-^)//""ぱちぱち 旬の野菜がおいしいのは、子ども達もよく知っています。食育って、勝手にできているような。オバレンジができなくなっても、オレンジがやらねばならないなあ。
☆風さん・・・オレンジ家の料理は、ほんと、お家料理。ファミリー食。お客さんには出せた代物ではありません。だから、レストランのがすごくおいしく感じたり。ねえ、すい連さん!
☆すい連さん・・・ホント、近かったら・・・ニョッキ、どうかなあ。モチモチ感がおいしいかもしれませんよ。
☆noryさん・・・noryさんは、なんでもきっちりやるから!オレンジなんて、量も計らず適当です。コレンジちゃんがいなかったら、こんなのメンドクセー!はいおっぱピー!
☆すーさん・・・家では、自家製野菜が当然でずっと来ていますから、オーガニックを看板に上げているレストランって、ありがたくもないんですよね。(^^;;
☆うのさん・・・うまい!(^-^)//""ぱちぱち 旬の野菜がおいしいのは、子ども達もよく知っています。食育って、勝手にできているような。オバレンジができなくなっても、オレンジがやらねばならないなあ。
☆風さん・・・オレンジ家の料理は、ほんと、お家料理。ファミリー食。お客さんには出せた代物ではありません。だから、レストランのがすごくおいしく感じたり。ねえ、すい連さん!
Posted by オレンジ
at 2008年02月18日 21:55

美味しそう~
これって フォークでするんやんなあ~
家は以前売ってたのを 湯がいただけ で作りました。
のんびりの日にこんなステキな料理!レストランみたい~
これって フォークでするんやんなあ~
家は以前売ってたのを 湯がいただけ で作りました。
のんびりの日にこんなステキな料理!レストランみたい~
Posted by ねえさん
at 2008年02月19日 20:59

☆ねえさん!・・・これパンより簡単ですよ。結構オレンジは好き。
コレンジ君とオバレンジには、いまいち評判が悪かったけど。
コレンジ君とオバレンジには、いまいち評判が悪かったけど。
Posted by オレンジ
at 2008年02月20日 10:06
